• ベストアンサー

過去にマジシャン・セロのショーを見たことのある方へ

3月にマジシャン・セロのショーを見にいく予定です。 主人と私と子供(5才の女児)と3人でです。今になって、子供が楽しめるのかなと思ってしまいました。 テレビでハンバーガーが出てきた時は「すごぉ~い」とわかったみたいですが、きっと舞台では特殊な、しかけでなにがなんだかになってしまうのではと思います。 過去にショーを見にいかれた方で、幼児連れのお客さんもいらっしゃいましたか? 子供が喜びそうな演出もあるのかな? 行きたいんですけど、子供を理由にあきらめてもいいかなぁとも思ってる自分がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obocyan
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

昨年見に行きました。 ココで内容を言うことは出来ませんが、お子様も大人も、万人が楽しめると思います。 確かにマジックなので、何がナンだか・・??不思議で・・・?という部分はありますが、「これ・・・ライブ??すご~い!!」と純粋に楽しめます。 小学低学年くらいのお子様は沢山居ましたし、お子様ターゲットのショーも多かったです。「セロー!セロー!」と、私の隣の子たちも必死でした。(ちょっと可愛かったです。) 見づらいとか、解り辛いということはありません。 見え方(手元とか、マジックの種類とか)として、TVと同じと思って良いと思います。 むしろライブは、時間を忘れて、それ以上に楽しめると思いますよ。 諦めるのは勿体無いと思います。私はお勧めです^^ 是非是非。

shichan
質問者

お礼

ありがとうございました! お話を聞いて、すごく行きたくなりました。 子供に気をつかっちゃいました・・・ばかだなぁ~ 私も子供たちと同様に純粋な気持ちで楽しんできたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Corneria
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.2

マジックの番組というのは、演じているのはマジシャンでも 番組を作っているのはテレビ局です。 テレビ局の人は(全員とは言わないけど)マジックの本当の魅力を知らない人ばかりです。 だから、そういうのを知らないテレビ局が作った番組で面白いんだから、 本物はもっと楽しめるんじゃないかなと思います。 ただ、一方で、マジックって大人向けなパフォーマンス(別にHな意味じゃなくて)だなとも思ってます。 集中力が持続しないと面白くないものもありますからね。美女切断とか。 そういえば昔「マジック王国」という子供向けの番組にセロさんが出てました。 客席が全員子供の舞台で、セロは見事に子供達を楽しませてくれてました。 さすがに退屈してた子供もいたみたいですけど、子供が喜びそうな演出、というより 子供も大人も楽しめる演出はちゃんと用意していたみたいです。 チケットを買ってしまったのであれば、見に行ってから良かったかどうか判断されても いいのではないでしょうか。 それとも、他に行きたくない理由がおありで?

shichan
質問者

お礼

ありがとうございました! 子供に気を使ってました・・・ 昨日、セロの特番があってましたが、必ず子供たちが出てきますもんね。 ある掲示板でセロは魔法使いだって言ってました。 必ずしもトリックはあるとわかっていながらも、そのわからない自分にはがゆさを感じてます。 家族で楽しんで行ってきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セロ=超能力者?

    最近テレビでおなじみセロ=タカヤマさん。 よく耳にするのが、お店の看板からハンバーガーを取り出してみせたとか。 いままでセロさん、もしくは他のどんなマジシャンでもいいので 「この人って超能力者なの?」と思ったことがある人、または今までずっと思っていた人がいたら教えてください。 (誤解のないように言っておきますが、マジシャンと名乗っている以上、またマジックと言っている以上あれは超能力ではありません。念のため。)

  • マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょ

    マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょうか?また、マジシャンの人間関係で悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q5840533.html http://okwave.jp/qa/q5838295.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5822248.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5805923.html?ans_count_asc=20 22歳の学生です。 僕は学業の傍らでアマチュアマジシャンをやっています。とは言っても手品自体は10年以上やっていますが本格的に活動しだしたのはつい数年前です。 いろいろとテレビやほかのマジシャンの方が「芸は盗むもの。それから自分のもの、キャラクターやオリジナリティを作っていく」と言っていました。それで100パーセント鵜呑みにしてしまい、ほかのマジシャンの方の演技やせりふをそっくりそのまま真似してしまうのです。最近はいろいろとアレンジしたり自分で思いついた演出の仕方や笑いの取り方などを研究しては試行錯誤しています。 街で有名な、アメリカから来たマジシャンの方がいて、その方は気に食わないことがあるとすぐ怒り、我が強い方なのですがその方の演出をまねてしまったことがあるのです。それを吹聴され、「○○から聞いたけど真似したんだって?なに考えてるんだ」と怒られ、実際に会いに行って謝りに行ってもすぐには許してくれませんでした。それからは反省し、丸々コピーすることはやめました。 「芸は盗め」というのはいいことなのでしょうか? 人間関係についても、妹同士が友達の、10歳くらい年上の方がいて、僕よりマジック歴は短くテクニックは僕が上ですが演技は彼の方が上手いのです。やはり場数の問題だと思うのですが、それは置いといて、まるで兄のように真剣に僕のことをよく見てくれるのですが(たとえば鬱傾向にあるので心配してくれたり)、なにか僕が過ちを犯してしまうと仲間のマジシャンに伝え、それが原因で何度か干されそうになりました。あるマジシャンの方から「みんな怒ってるよ、どうするんだ?」と言われたこともありますし、買い物依存でお金に困って僕も馬鹿なのですがマジックを見せるバーのお客にお金を借りようとしたことがあり、それがその兄貴分の方に知れ、彼からマジシャンたちに伝わり、マジックバーで手品をさせてもらえなくなり、マジックバーに出入り禁止にもなりました。 今はそんなことはないですが、今入っている団体にはお世話になってますし楽しいこともありますし、しかし年下ゆえにいじられたり怒られたり・・・。世渡りが下手なのです・・・。太ったことに関しては「お前ちょっとはやせろよ!俺も人のこと言えないけど俺はもう30だから」と罵声を言われたりします。 話がまとまりませんでした。とにかく混乱しています・・・。温かいご意見やアドバイスをどうかお願いいたします・・・。

  • マジックについて教えて下さい

    先日テレビでセロという人のマジックの番組があって、あんまり凄いのでマジックが見たくなりました。でもマジックってどこで見れるのでしょう?たまにディナーショーがあるようですが、ちょっと高いし、それ以外にはどんなところで見れるのでしょうか?なるべくテーブルマジック系の小さなのが好きなのですが。 また、セロというマジシャンは空のペットボトルに水をあふれさせたり、カップ麺に水を入れて念じるとあつあつのラーメンが出来てしまったりと、あり得ないマジックを披露していました。 例えタネがあったとしても、あんなことが可能なのでしょうか?番組では奇跡と表現していましたが、確かに奇跡としか言いようが無い気がするのですが・・・? マジックに詳しいかたいらしたら教えて下さい。

  • マジシャンのセロについて

    セロのマジックって、超能力か何かですか? 素人でも練習すれば、出来るようになるようなマジックなのでしょうか? やってみたいです(ワラ

  • マジシャンのセロについて

    先日テレビでマジック番組を見たのですが、それに出ていたストリートマジシャン「セロ」の時空を超えたマジックとやらに驚きました。500円玉をレストランのガラステーブルに埋め込んでしまうというマジックなのですが見た人いますか?どうしてもあれのトリックが知りたいです。予想されるトリックを教えてください。

  • マジシャンのセロさんは

    マジシャンのセロさんは本当にマジシャンなんでしょうか?私には魔法を使っているようにしか見えないのですが(切ったお札に指を当てるだけでくっついたり、空のジュースがまたいっぱいになったり)本当に不思議でたまりません。 マジックとして可能なことなんでしょうか?

  • マジシャンのセロ

    昨日セロのマジックがTVでやっていました。 あれって本当にマジック?超能力でしょとずっと思ってました(笑) 本当にすごすぎです。 さて、昨日やってたマジックでポップコーンが熱くなったり、雑誌から携帯がいきなり出てきたり、チョコの絵が変わってたりしてたのですが、どうしてもあのタネが知りたいです。 もしなにかひとつでもいいからタネをご存知の方お教えください。 よろしくおねがいします。 あとセロの周りにいた人達って全員仕掛け人ですよね? それでもすごいですが・・・

  • 社会人の方にお聞きしたいです。

    とある会社の飲み会にマジシャンとして 呼ばれることになった20歳の者です。 仕事とまでは行きません、小遣い稼ぎのバイトみたいなものです。 そこで依頼主にお金のことを聞くと、依頼主が一括して払ってくれる のではなく、お客さん一人一人からその場で貰えということらしいです。 飲み会に参加する人数は40人程度で、大掛かりな仕掛けは使わず、 5,6人を相手にした手品を何回か披露しながら会場を 巡回しようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、もしあなたが会社の飲み会で、 テレビで見るようなプロ並の手品を見ることができたら 何円ぐらいそのマジシャンに払いますか? 僕の考えとしては、観覧料金一人につきX円と指定して、つまらなかったり タネがわかってしまった場合は全額返金というシステムにしようと 思ってます。観覧料金は何円ぐらいが妥当だと思いますか? また他にも、こうしたら良いというアイデアがあればお願いします。

  • 某所でのプリキュアショーの出来事

    以前…私は大きなお友達として某所の観覧無料かつ観覧制限のないプリキュアショーを観覧してました。私は家族連れの邪魔にならないように後ろで見てましたが一組の家族連れから「あなたの存在のせいでうちの子供が安心できない。気持ち悪いから出ていって」「普通に観覧していようがお前みたいな大きなお友達は存在がマナー違反。さっさと消えろ!」等ボロクソ言われて会場から追い出されたり、ショー(もちろん観覧無料かつ観覧制限なし)の後に行われるグリーティング(握手会)で家族連れのお客様が一通りならび終えて最後の方に並ぼうとしたら一組の家族連れから「反吐が出るぐらい気持ち悪いから出ていけ!」と言われ、近くにいた男性(一般人)からも「どうしても参加したいなら親戚の幼児でも借りろ!」と言われ同じく会場から追い出されました。その後家族連れと男性は運営に文句を言ってましたが大きな動きはなかったみたいです。 1,たとえ観覧無料かつ観覧無料であり…ルールや節度を守って観覧していても、家族連れがダメというならダメですよね? それが世の中というものですよね? 2,キャラクターショーで一番偉いのは家族連れのお客様であり、運営は家族連れの言いなりになっているのが普通ではないのでしょうか? 3,そう遠くないうちに、大きなお友達を排除する波が全国に広がり大きなお友達が完全に排除された健全なキャラクターショーが開催される日々になりますよね? 家族連れのお客様が不愉快な思いをする事はあってはなりませんし、どんな理由があろうと排除は正当ですよね? ※私はキャラクターショーに行くのは辞めているのとオタク趣味も辞めたのでそんなに気にしてはいないです。

  • セロ(マジシャン)は超能力者ですか?

    いくらなんでも、あれをマジックの域にとどめておくことができますか?水槽のガラスを素手で通してしまうとか、手のひらに七味をぱっぱと振りかけて、その上にインスタントの焼うどんをつくったり(ちなみに、手には七味で「HОT」と書かれてた)、いちごシロップのかき氷がいきなり緑色に変色して宇治金時に変えてしまったり、パソコンのマウスを本物のねずみに変化させてまた戻したり、どこでも、いつでも、いきなりサプライズを起こすので、種も仕掛けも見当たりません。 ミスターマリックも「ハンドパワー」と呼ばれる力があるといわれますが、一昔までは「手力」と称していました。手にあったものを瞬時にして別のところに移してしまうような能力です。 右手にあった五百円玉を左手に移すマジックをテレビで披露したときに、「*これに種明かしはありません」と書かれてました。 となると、本当にミスターマリックにはハンドパワーと呼ばれる「目に見えない力」があるということになります。 これは、科学的には、どう説明されているのでしょうか? これまで書いた普通ではありえないようなセロのマジックに「種」がないとしたら、人間のもっている潜在能力のすさまじさは、想像を絶するものがあります。 マジックは基本的に種明かしがあるように思いますが、セロがやるようなマジックは種も仕掛けもないように見えます。超常現象です。 科学という常識を破ってるように思えます。 僕が、セロに会えば、「あなたは、超能力者ですか?」と質問します。「どうして、そんなことができるのですか?」と聞きます。 彼はなんと答えるでしょうか。僕には、セロがやるマジックに、たんなる技術ではなく、人間の命に秘められた無限の潜在的能力が発揮されてるように見えるのです。 みなさんの意見をおききしたいです!!!

印刷が半分で出てくる
このQ&Aのポイント
  • 製品名【MFC-J6973CDW】で印刷時に半分の大きさで印刷されるトラブルが発生しています。
  • ドライバーを再インストールしても問題は解決されず、A4の半分の大きさで印刷されてしまいます。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。関連するソフトウェアやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう