• ベストアンサー

Fedora 10 i686 Live CD

Fedora- 10-i-386-DVD をダウンロードしてDVDに焼きました。うまくいってインストールできたのですが、 Fedora-10-i686-live CDもダウンロードして、コピーしましたが 光学ドライブに入れても、このファイルは開けません。とでます。 解凍ソフトは、Win RAR の試供版と、CCCPを使ってますが、なぜLive CDが見れないのか、わかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2208/4059)
回答No.1

> Fedora- 10-i-386-DVD > をダウンロードしてDVDに焼きました。 isoファイルは正しく焼けてうまく言ったということですね。 > Fedora-10-i686-live CDもダウンロードして、コピーしましたが isoファイルをDVDを作成したのと同じ手順で焼かなかったのでしょうか。 同じ手順で焼くと、CD-ROMデバイスで読めると思います。 読めないのは、単にコピーしたからではないでしょうか。 isoファイルは、それだけで起動できるものを、イメージとして 焼くためのものです。 WINDOWS上で、このCD-ROMは、xxxxxx.isoとして一つだけの ファイルとして見えるのではないでしょうか。 もしそうであれば、live CDとしての機能は働きません。 live CDとしては、isoファイルをDVDを作成したときと同じ方法で、 イメージとして焼いてください。

rosemadder
質問者

お礼

同じように焼いたつもりだったのですが、 おっしゃるとおり、やり直してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fedora Live CDについて

    パソコントラブルの際の対応策として、Linuxの、Fedora live cdを作っておこうと思ってます。 公式サイトを見ると、「デスクトップライブメディア」というのと「KDEライブメディア」というのがあり、 それぞれ、「i686」「x86 64」という項目があります。 どれを作っておくのが良いのでしょうか? パソコンで使用しているOSは、ウインドウズXPのプロフェッショナルです。

  • Fedora13のCDとDVDの違い

    Fedora13のCDとDVDの違い http://fedoraproject.org/ja/get-fedora にある http://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/13/Live/i686/Fedora-13-i686-Live.iso の675MBのライブCDのディスクイメージと、 http://fedoraproject.org/ja/get-fedora-options#formats にある http://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/13/Fedora/i386/iso/Fedora-13-i386-DVD.iso の3.1 GB ISO ディスクイメージ でそれぞれハードディスクにインストールした場合、初期から使えるソフトウェアの種類の多さに違いはありますか?

  • どれがいい?Fedora 7

    Linux初心者です。今回、パソコンを自作し、vistaを使っているのですがそろそろ飽きてきたのでLinuxとのデュアルブートを考えています。 一応、解説書が多いFedora 7にしようと思っています。 CPUはAthlon 64 X2 5000+なのですが、一番いいタイプはどれでしょうか。やはり、Fedora-7-Live-x86_64が一番ですかね。 もう1つ質問です。Live CD とインストールCD、どう違うんですか。

  • fedoraが起動できなくなりました。。

    Linux機、初心者です。 どうかお知恵をお貸しくださいませ。 以前linux機を使用しておりまして、 fedora16をOSとして使っておりました。 半年ほど前までは起動出来ていたのですが、 本日起動したところ、立ち上がり時の●型のローディングメーターのようなものが、 半分くらいの所までで止まってしまいます。 その後、最新のFedora-Live-Workstation-i686-22-3.isoをDVD-Rで作り、 CD-ROMからの起動で試してみたのですが、 Fedora Liveの黒い画面はでまして、 Start Fedora Live を選択で同じく黒画面背景の、●型のローディングメーターの 状態に入り、DVDの読み込み・ランプ点滅など動いてはいる状態が続き、 メーターが8分目くらいのところまでは進むのですが、 そこから先へいきません。。。 以前のFedora16が入っているままであるからダメなのか、 原因がわかりません。。 なにかご助言を頂けましたら お願いをさせて下さいませ。

  • fedora9 Live CDのハードドライブにインストールをUSBに

    こんにちは。 fedora9 Live CDの「ハードドライブにインストール」をUSBメモリに行いたいと思っています。 その際接続されてるHDD(ATA)には一切触れないように行いたいのですが、そもそもこの「ハードドライブにインストール」とはHDDのMBRにUSBメモリへのポインタを書き込む仕組みなのでしょうか。 それともBIOS→USBメモリという流れで立ち上がるものなのでしょうか。 HDDをはずしてテストすればすぐわかるのですが、六角ドライバがない…。 DVD版LinuxをUSBメモリへインストールするのは転送速度なんかの不都合がつき物のようですが、上記についてお分かりの方おられましたらご回答くださいませ。

  • 【Fedora8】CDしか使えないマシンでLIveCDの起動について

    Linuxは初めてチャレンジです。 九十九電気にて AcerSystem M1100 という格安マシンを入手。 URL http://www.tsukumo.co.jp/aspire/index.html スペックはAcer URL http://www.acer.co.jp/products/desktop/m1100/index.html とまあここまでは喜んで買ったのはいいけれど はたしてFedora がインストールできるかどうか・・・・ いろいろと試行錯誤しました。 Fedora 公式サイトからダウンロードは 結局 LiveCd Gnome 版、KDE版 もDVD版のISOイメージしかありません。 DVDROMはついているけれどもBios がCDしか認識しません。 はて困りました。 USBメモリも起動できません。BIOS未対応です。 なにぶん自分の環境では Vista 、XP、2003 Server しか ないので 困りました。 たぶんISOイメージから ブートCDのLIVECD を作成は無理かなと思っています。 どなたか Windows 環境から Fedora8 の CD版のLiveCD の作成方法 もしくは他の方法がわかる方 いませんか? お知恵をお貸しください。

  • LINUX(Fedora)使用後、起動ディスクが使えなくなった

    こんばんは。 LINUXについて、質問です。 中古ノートPC(OSなし)にはじめ、 ライブCDのPUPPYを入れました。 この場合、 起動しました(PUPPYが動きました)。 その後、DVDから、Fedoraをインストールし、 立ち上げました。 非常に重いので、他のLINUXにしようと 思ったのですが、 Fedoraインストール以降、 あらゆるライブCD,インストールCDが 読み込めなくなりました。 CDドライブが壊れたのかとも思いましたが、 FedoraのインストールDVDだけは、 読み込むことができるようで、 再インストールできます。 (CDだけ読み込めなくなり DVDだけ、読み込めるのか、 という気もしますが)。 何か原因があるのでしょうか。 何かわかる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • fedora11のインストールに失敗してしまいました…

    virtualpc2007でのインストールだったのですが、fedora projectで Fedora-11-i686-Live-DVD.iso をダウンロードしてisoイメージのキャプチャで普通通りに進めていったらすんなり行ったのですが、インストール後に再起動すると再起動ができなく、「回復できないプロセッサエラーが発生しました。バーチャルマシンはリセットされます。」と表示されリセットされてしまいます。 私がインストールの手順で何か間違いを起こしてしまったのでしょうか… それともやはりfedora11のバーチャルマシンが失敗しただけか… 他にも検索したところfedora11のインストールで失敗する方は、バーチャルマシンに限らずいるみたいでこれはいったい何が問題なのでしょうか? どなたかご存知の方アドバイスください。 お願いします。 環境は ホスト:HD250GB RAM2GB windows vista enterprise 32bitOS です。 また、はじめはfedora10が仮想環境にも重視して開発されたと聞き10の方を使用しようと思ったのですが、fedora projectのページに飛んだところ11しかダウンロードできなかったのですが、もう古いのはダウンロードできないのでしょうか?

  • fedora インストールできない

    「fedora 7」のインストールができなくなりました 以前はインストールできていて実際に使っていたのですが 再インストールしようとするとインストール画面にたどり着きません <メッセージ> Loading vmlinuz......................... Loading initrd.img...................... Ready. これ以上ずっと待ってても動きません。 <インストールを試みたソフト> Fedora-7-KDE-Live-i686.DVD Fedora-7-i386.DVD <環境> CPU      : Core 2 Duo E6600(2.4GHz) メモリ    : 4ギガ ビデオカード : LeadTek PX7300GT マザーバード : ASUS P5B 原因がわかったら教えてください 困ってます。

  • CD-Rのrarについて

    とある一枚のCD-Rにいくつかのrarファイルが入っているのですが(全てゲーム)、それらを一年位前にハードディスクに全てコピーし、保存しておきました。 それらのゲームは前は普通にインストールして遊んでいました。 それに飽きて結構前にアンインストールしておいたのですが、久々にまたやろうと思いHDDに移しておいたrarを解凍してインストールしようと思ったら、解凍で 「CRCが一致しません」。 修復しても駄目だったのでしょうがないと思い元々入っていたCD-Rを再び引っ張り出してきて、解凍しようと思ったら、再び 「CRCが一致しません」。 HDDに移しておいたrarが壊れてしまったというのはまだ理解ができるのですが、大切に保存していたCD-Rのほうのrarファイルが時間と共に壊れるというのはありえるのでしょうか? HDDに移しておいたものと、CD-Rに保存していたもの、壊れたファイルは同じゲームです。 また、それ以外のゲームはHDDに保存していたものも、そのCD-Rに残っていたものも壊れていませんでした。 そもそも壊れていると考えた事自体間違っていて、ほかに原因があるのでしょうか? 前に解凍できたこと自体勘違いで実は元々壊れていたというオチは絶対にないです。 rarのバージョンは3.11です。 どなたか原因が分る、もしかしたらという意見でもかまわないので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。