• ベストアンサー

明日さしのみします。でも話題が無い!

noname#84871の回答

noname#84871
noname#84871
回答No.3

#1です。 お礼ありがとうございました。 老婆心ながら補足を少々。 >そうなんです。前にあったのが中学生という。。しかもそんなに話したこと無い人ですからね(^_^;) いや、他人をあまり疑うことは良くないとは思うのですが。 私の経験ではこのパターンは「設け話」「セールス」「勧誘」に繋がることも多々ありましたので一応お気をつけられたほうが・・・。 類友と言いますから私のようなろくでもない人間にだけ当てはまる、いらぬ心配だとは思っています、ちょっと心の片隅に置いておくくらいで楽しんできてください。

limpide
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 そういえばその人は卒業すれば超高学歴の某有名大学在籍で、口下手に見えて実は違うのかもしれません。 まぁこれも勝手な先入観かとは思いますが気を付けたほうがいいかもしれません(-_-) セールスだったらとっとと切り上げます(^-^)

limpide
質問者

補足

補足から失礼します。 無事さしのみ終わりました。一応、セールスなどではありませんでした。笑 何度も沈黙しましたが、ニュースやらを必死で思い出し話題を振りました。(やっぱり相手は振られるタイプでした。) でもとっても楽しく喋れました。 ありがとうございました~。

関連するQ&A

  • 会話の話題

    24歳男です。 いつも会社の先輩(27歳男)と私の二人で昼ご飯を食べに行くのですが そのときの会話の話題に困っています。 今日も少し話す→沈黙→少し話す→沈黙…の繰り返しでした。 先輩はお酒好きですが、私は飲み会の時ぐらいしかお酒を飲まないので 全然詳しくないですし。 二人が盛り上がるような共通の話題が見つからないのです。 しかも二人ともどちらかと言うとおとなしい性格なので沈黙になりがち です。 この先輩に限らず、対異性でもおとなしい性格の子との会話は苦手です。 喋るのが好きな相手だったらそれに乗っかることはできるのですが。。 相手も自分もおとなしい性格で共通の話題がない時の会話って どうしたら良いのか分かりません。 何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 飲み会での話題

    質問です。 みなさんは飲み会でどのような話をしますか。 話題はどんなものですか。 この質問をするにいたった経緯です。 突然ですが、私は無口です。無口なのは何を喋るか思いつかないからです。 また、人によって「話せる」「話せない」ということがあります。 つまり話題があり、相手が話せる人であれば会話は可能です。 今年大学に入学しました。大学でも「話せる」人と「話せない」人がいます。 しかし「話せる」のも、大学にいるときは大学の話をすればいいのであって、何を喋るべきかハッキリしているからです。 先々月、飲み会に誘われました。 これは「話せない」人たちとの飲み会でした。 行けばなんとかなるかな、と少し期待して参加しましたが、あえなく玉砕しました。 なんと2時間だんまりでした。これにはさすがにきつくて、それ以来飲み会は行かないことにしました。 しかしこのたび、「話せる」人たちの間で飲み会をしようという話が持ち上がりました。 「話せる」人たちとは仲良くなりたいというのが私の気持ちです。気になる子もいるし・・・。 そのためにはぜひこの飲み会に参加しなければと思うのですが、上述の失敗を思うと、 「話せる」人たちにも無口・内向的と思われてしまうような状況になってしまわないか非常に不安です。 飲み会というと楽しいガヤガヤした感じですよね。 何をあんなに大笑いしながら数時間もしゃべっているのかとても不思議です。 みなさん話題を準備しておくのでしょうか。 どのような話を用意すればいいのでしょうか。

  • 話題

    カテゴリーに迷ったのですが、人生相談と言えば人生相談なので、このカテゴリーで質問させて頂きます。 自分は大学2年の男です。 最近、家庭教師のアルバイトを始めました。教えることに関しては何の問題も無いのですが、勉強と勉強の間の休憩について悩んでます。休憩は10分間とることになってるのですが、話題に苦しんでます。 4回あって、1回目は志望校や学校生活について話し、2回目は自分の地元のことや一人暮らしについて話し、3回目は自分の中学・高校時代について話し、4回目は大学生活について話したのですが、途中で話題が尽き休憩の1~2分ほど無言で、凄く気まずかったです。話のネタが尽き次回からどういう話題を出そうか悩んでます。 自分が教えている子は中学3年の女の子で、話すこと自体は好きな方らしいですが、自分から話題を出したりするタイプじゃないです。また、眠くなり易く休憩中に寝たりするタイプでもないです。 「話題が無いなら無言で10分間過ごせば良いのでは?」と思われるかもしれませんが、きまずい雰囲気で、何か嫌なので、無言で過ごさないという前提でお願いします。 中学3年ぐらいの女の子とは、どのような話題を出せば良いでしょうか? それと、今から書くことに関しては、現時点では上に書いたことと比べると、そこまで困って無いのですが、少し悩んでるので、もし良ければアドバイス頂けると嬉しいです。ただ、一番の悩みは上に書いたことなのでスルーしてもらっても構いません。 自分は、話し下手というか、話題などがパッと思いつきません。そのせいもあって自分から話しかけることは、100%無いです。なので、普通に話せる友達も一人しかいません。たまたま、その友達が話しかけてくれたので、良かったものの、もし話しかけてくれなかったら、大学生活、ずっと独りだと思います。 ただ、2年になって受ける講義が違ったりして、その友達とずっと一緒にいるわけではなくなりました。なので、他の人とも、ある程度は話せるようになりたいと思ってます。 また、これから先、就職したりしてからも、友達を作るのに、自分から話しかけられるようになり、話題も続けられるようにならないと困るなーと思ってます。 自分の性格として、なぜか分からないのですが、友達になって長期間(1年ぐらい)経つと自分からでも、話題をどんどん出し、かなり話しています。 しかし、初めて話す時は、事前に話題を考えてなかったりした場合(ある講義でグループで行うために、話さないといけない状況があり、事前に何個か話題を考えて何とか話せましたが、いきなり話さないといけない事になった場合などは、自分から話題が出せず、相手も話題を出す性格じゃなかったら沈黙になります)、自分から話題を出すことは絶対無いです。意図的に話題を出さないのではなく、話題が思いつかないというか、相手が話題をあまり出さない性格だと沈黙になります。逆に相手が話題をどんどん出してくれる性格だと話せるのですが、初対面だと、なんかぎこちないです。何度か話すと、そこまで話題をどんどん出すわけではないですが、ある程度は自然に話せてます。 どうすれば、初めて話す時でも、普通に話題を出して自然に話せ、また、自分から積極的に人に話しかけることが出来るようになるのですか? 長文になって申し訳ないです。

  • 話題について

    私は高2なんですが、今話題がないことと話題が続かないことについて悩んでます。 会話が続かないので学校が楽しくないです。 だから、話が盛り上がってるのを見ると羨ましいです。 私は結構話題を振るほうなんですが、私が質問したことに対して相手がそれに答えている感じばかりで、ネタが尽きてくるし途中で沈黙にします。話題を振るのが下手なんです(>_<) それから、仲良い人でもそれほどの人でも私に話しかけてくれる人があまりいないんです。もちろん、もっと話しかけてほしいので自分から話しかける努力をしていますが、会話が続きません。 話題が尽きないぐらいあればなぁと思います。周りに人が集まってくるような人になりたいし、人を楽しませたいです。 どんな話題でいつも盛り上がっていますか? これを読んで下さった方々は、会話を続けるために心掛けていることとかありますか? 自分を変えたいので、返事お願いします!!

  • 話題をふらない友達のこと

    会社の同期の友達のことで悩んでいます。 その友達とは仲良くなってから3年くらいたちます。 その子はおとなしくて、秘密主義で自分のことをほとんど語りません。自分の意見もあまりいいません。話題もあまりふってきません。初めの頃はまだ慣れていないのと、人見知りということもあるので全然気にしていませんでした。私も普段は自分から話すより、人の話を聞くタイプなのですが、彼女と話すときはなるべく自分から話題をふってきました。でも私が話題をふってもちょっとだけ会話が弾んでとぎれてしまいます。私が普段あまりしゃべらない口下手な性格なのでうまく話題がふれません。会社で二人でお昼休みを過ごしている時、いつもその繰り返しで、いつからかそれが苦痛というか疲れると思うようになってきました。いつも沈黙になるたびに「話題、話題・・・」と考えて大して面白くもない話題をふってちょっと話してまた沈黙・・・沈黙になるとなんかいらいらして「なんで私だけこんなに考えてるのに、沈黙になってもなんにも話題をふってこようとしてくれないの?」と思ってしまいます。 しかし、会話が楽しく盛り上がることもあります。友達がたくさん話してくれるときは私もとても楽しいです。 あと、彼女は秘密主義で、特に彼女自身の恋愛話を今まできいたことがありません。「なんかないのー?なんかありそう」といっても「ないない」ではぐらかされます。彼女の休日の過ごし方からして彼氏は本当にいないようなのですが、これまでの3年に、気になる人が出来たとか、なにかあってもいいはずですし、私が自分の数少ない恋愛話をしたあとに「私はこう思う」とか「私はね・・・」とか彼女の昔の話とかしてくれてもいいと思うのに・・・。確かにこういう話題は話すのが好きじゃない子もいると思います。私も恋愛の話をあまり人に話すタイプではありません。別に恋愛の話をききたいわけではありません。ただ、自分のことや意見をもうちょっといってくれてもいいのになと思います。彼女はmixiで日記を書いているのですが、そこでは自分の意見や出来事をつらつらと書いています。それだったら、お昼にいろいろ話してくれてもいいのに・・・と悲しい気分になります。 あと、お昼ごはんを彼女と2人で食べているのですが、せっかくのお昼休み、色んな話をして楽しく過ごしたいのに彼女はゴハンを食べながらよくケータイをいじっています。しかも急ぎのメールの返信とかではなく、ネットを見ています。マナーも悪いし、そんなの、ひとりでいる時に見てよ・・・と言いたくなるのですが、言えるキャラじゃないし、言ったあとの雰囲気が悪くなりそうでなかなか言えません。 彼女はとても心が優しくていい子なのです。私の誕生日には心のこもったメッセージカードをくれたし、楽しく話せるときは話せるので、私は嫌われてはいないと思うのですが・・・ なんか友達と話しているときって普通は安らげるし、自分のことを取り繕うことなく話して、ストレス解消され、癒されるものだと思うのですが、彼女と話しているときは逆にストレスが溜まっているような気がします。考えすぎて逆に疲れます。このようなタイプの友達とこの先ストレスをためずうまく付き合っていくにはどうしたらよいのでしょうか?経験談等なんでも構いませんので、コメントいただけたらうれしいです。

  • 近くに来るのに話題を全く振らない人が多く、疲れます

    私は、既婚で一人娘を育てています。 独身の時の友達(現在、子供がいない人、独身)や習い事の待ち時間など子供を通して知り合ったお母さんとお話をする機会がある場合、相手から近くに寄ってくるのに全く話題を振られません。 私は、沈黙が嫌なので話題を振りますが、ほとんどの人は「聞かれたことだけ答えて、あなたは?」といった質問は一切ありません。 私が話題を振らなければ、ずーっと沈黙が続き、いずらいので、話題を考えては話しかけます。 でも「聞かれたことだけ答えて終わりです」。 普通、何かの話題で話せばあなたは?どう?など質問があると思うのですが一切ありません。 なので、こちらから自分の方の話をするのですが、「ふーん」で終わりで話が全く続きません。 ママさん数人は話したくないのなら、私の近くに来なければいいのに、相手からは来るんです。 独身のときの友人数人は、相手から食事に誘われるのですが、話したくないのなら、私を誘わなければいいと思うのですが誘われます。 さよならをした後で、自分ばかりが気を使って話していたので、すっごく疲れます。 先日独身の友人に「私は聞いてるだけだから」と言われました。そうしたら「わたしもそうそう」ともう一人に言われました。「沈黙が苦手で・・」と私が言うと「疲れるでしょ」と言われました。 独身の友人は、環境が違うので仕方ないかもと思うのですが、子供を通して知り合ったママさんは、子供のことで聞きもしてこないのは、どう思いますか? 今後どういうお付き合いをするのがベストですか?話題を振らない人はなぜなのか知りたいです。 分かることがありましたら、御回答をよろしくお願い致します。

  • 恋愛の話題にもっていくには・・・

    こんばんわ。 27歳の女性です。 本当にくだらない質問で恐縮なのですが、 みなさんが、飲み会などで、恋愛観や彼氏・彼女の話題を出すのは、 どういうタイミングや雰囲気のときですか? 私は、基本的に人見知りはせず、 会話も途切れずにポンポン話せるほうなのですが、 唯一、恋愛に関しては、同性・異性を問わず、 自分から話題にしたことがありません。 別に、そういう話はしたくない、 というわけではなく、向こうが話題を振ってくれば、平気なのですが、 こちらから切り出す方法がわからずに、 ちょっと聞いてみたいな、と思っていても、 話題にならなければ、スルーしています・・・。 相手が同性の場合「聞かれたくないことがあるかも・・・」と 思ってしまいますし、 相手が異性の場合「気があると思われたりしたら・・・」と ためらってしまうのです。 (実際に気になる人であっても、違っても、一緒です。) 何か自然に使える「きっかけ」みたいなのがあれば、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会話が受け身だと感じる人

    会話がちょっと受け身だなあと感じた事があるのですが、どのような心理,性格か教えて下さい。 A) まず一つ目のタイプですが、自分から話題をだすことがない。 相手の話しかけたことや、話に必要最小限で返事するのみ。話掛けなければ永遠に沈黙。説明を尋ねても「煮るだけ、、」「右の方に歩くだけ、、、」のような感じで、あまり詳しい説明はしない。単語のみが多い。相手の動作をまねる事がおおく、話をしていても人の後ろを歩く事が多い。相手が間違えていたり勘違いをしていて、それを知っていても、問われるまでなにも言わない。群れていて、その中で黙っている事が多い。 B) 自分から話題をだすことがない。 相手の話しかけた話題にたいして、多く返答する。情報や知識が豊富とらしく、どんな話題にも対応してくる。が、あらたな話題を出したり、相手に話を投げかける事はない。こちらが話しかけなければやはり沈黙になる。自分で明瞭にまとめて話題を終わらせる事が多い。相手が間違えていたり勘違いをしていた場合のみ、自ら相手に投げかけ誘導、話題を終わらせる。一人でいることが多い。 この2タイプについて、「~な性格だ、~な考えを相手に対して持ってる。~な心理。」など何でもいいので教えて下さい。 ちなみに、誰に対してもこのような対応のようです。 一見両者とも「人にあまり話しかけない」「会話に至らない」ことに変わりはないのですが、どう違うか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 話題の展開

    会話上手な方に質問させてください。 私は会話の中によく沈黙を作ってしまいます。話が盛り上がらないわけでなく、一つの話題を掘り下げた後に、次に何を話せばいいかわからなくなって会話がとまってしまうんです。 おしゃべりな人なら相手から話題をふって貰えるので問題ないのですが、それほど喋らない方や初対面の相手だとよくそういった状態に陥ってしまいます。会話することは好きなので、もっと多くの人と沢山コミュニケーションをとりたいと思っているのですが・・・・・・ 話題をどんどん展開するための考え方や能力(連想力などでしょうか??)を高めるための訓練方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 懸命に話題をふってくれる

    初めてや異性が多い飲み会で比較的おとなしくなってしまう性質です。 もちろん数回目や同姓ばかりだと逆にしゃべりまくる若干うざい(笑)タイプです。 先日もほぼ初めてに等しい方たちと飲み会になりました。 私自身あまり飲めないので乾杯後は「ソフトドリンク」という感じで、 場をしらけさせているのかもしれません。 その中でとても優しい上司が、なんとか皆と溶け込ませようと、しきりに話題をふってきます。 「この子は○○さんといっしょの××出身だよ」とか、 「▲▲によく行くんだよね。どこがお勧め?」とか・・・。 そうすると場は結構「別に聞きたくないよ」ムードが満載。 その空気にあまり話を膨らますことができず、「そうです」みたいな返答で話題終了!という感じになってしまいます。 なんか話題をふってくれた人が悪いみたいな雰囲気になるのですが、 こういう人はどう思ってふってくれるのでしょう。 私としてはふられたくないわけではなく、 関心のない人の中でふってもこういう態度だということを熟知してるので、 上司が悪者になっているようで申し訳ないのです。 どうしてあげれば上司の立場も悪くすることなく、 場の空気をにごらす事無くすることができるのでしょうか?