• 締切済み

1円?ほんとうに。

お世話になります。 超ド級初歩質問ですがよろしくお願いいたします。 オークションで1円スタートなる物がありますが、 本当に人気が無く2円落札可能な物で、商品代引き の出品の物があった場合、2円+代引き手数料を配 達の際支払えば買えるって事でしょうか。 出品者のメリットは? 個人情報収集? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.13

初めまして。 私も\1オークション出品を行い、見事\1で落札されました。(個人出品です。) 念の為に記しますが、他の方が記されているような送料割増はしていません。(ミニマム送料を調べて送ったので、落札者さんから手間賃を払うとの申し出がありました。) >出品者のメリットは? ⇒メリットは出品者によって千差万別と思います。 私の場合、知識のある方が改造(修理)すれば使えるものと思い出品しました。年のせいか「もったいない」と思う気持ちが強いようです。 老婆心からの私見を記させて下さい。 >超ド級初歩質問ですがよろしくお願いいたします。 ⇒ネットオークションは取引に関して個人責任が原則ですので、金額だけで購入して後悔されないように注意された方がよいですよ。オークションの出品者にとっては初心者も達人も関係ありませんから。 本投稿がnanda01さんが良いオークション取引が出来る一因になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.12

1円出品も1円落札もした事があります。 落札者としてはうれしい。 オークションで遠隔地との取引ですから、送料が掛かるのは当たり前。 個人出品者としてのメリットは、不要品処分。どうしても手っ取り早く処分したい場合はかなり有効です。私は終了価格100円以下で宅急便サイズの場合は、全部着払いで発送しています。相手の了解を得てですが。 他の方と見解の相違はあるでしょうが、100円以下で振り込んで貰った覚えはないです。つまり100円以下は、値引きしてあげます。 落札者の方も、振り込みの手間や振り込み手数料が掛からないので喜んでくれます。 うれしい副作用としては、アラートに追加してくれている方が結構いるらしいです。 業者出品としては、損して得取れという奴でしょうか?リピーター確保? 送料の差額程度では、梱包などに掛かる手間を考えると、人件費や事務経費の回収もおぼつかないのではないのでしょうか?梱包料を取った上に人件費の安いアルバイトにやらせているところはいいとしても、商品代の回収は?と言う事になります。200円以下で仕入れた商品なら、利益が出る可能性も無くは無いと言うところでしょうか? 他は、不要品処分でしょうか? 会社としては、大きい物1個置く場所に、小さい物なら何十個と置けると言う事になります。産業破棄物処理業者に処分を依頼するとお金が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29450
noname#29450
回答No.11

ストアや悪質な出品者は高額な送料で儲けようとしていることがあるので注意が必要ですね。 でも、私のように「不要だけど欲しくて買った品だし捨てるのも忍びない。欲しい人がいれば 送料のみで差し上げたい」とリサイクル精神?ボランティア精神?で出品する人もいますよ~。 月に10回の無料出品を利用すれは出品手数料の10円はタダ。 出品者の支払う落札手数料も1円終了なら実質タダ。 梱包材等も手元にあるプチプチや紙袋を再利用で実質タダ。 出品するときや梱包の手間はかかるけど、大騒ぎするほどのことではない。 こんな理由で、儲けはないけど損しなければ良いって気持ちで1円出品してます。 悪質な出品者かどうかの見極めは  ・ 商品説明欄に発送方法と送料が明記してあるかどうか  ・ 送料が「一律○○円」となっていないかどうか  ・ その送料が高額ではないかどうか を確認してください。 世の中、悪い人ばっかりじゃないですよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.10

はーい!私も1円でソファー落札しちゃいました!。 あ、開始価格が1円で一人しか入札者がいなければ1円で終了ですよ。 さて私の場合送料が1万7千円取られた(ボッタくられた)のです。 このような詐欺に引っかからないようにご用心。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95023408 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x66749859

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.9

・送料が全国一律で、1200円とか1500円とかになっている場合が多いですから、実際の契約料金(通常料金より安い)との差額が収入になります(送料の差額-商品の原価が利益) ・出品者は損はしない様になっていますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.8

中古パソコンのオークションにはご注意ください。 インターネットへの新規加入が条件となっている場合がほとんどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.7

化粧品サンプル一回分とかよくありますね それで満足したら通常版を買うとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

先日1円で商品を落札してしまいました。 個人ではなくお店の商品で食べ物でしたが、 送料+代引手数料+商品代1円で約1200円でした。 お店のメリットはまず、商品を知ってもらいリピーターが というのがありますが、運送業をしていて少し気になったのが 結構な個数でしたので契約で配送料が実際にはもっと安く 配送料の中に少しONされているのではないかと思いました。 実際に一般の送料と1円オークションの送料を見ると金額に 差があるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.5

そーいうのは実際によく見ると送料が高いです。 180円で送れるよーなもんが一律600円になってたりとか その差額+1円が儲けになります。 逆に言えばその差額分で売ってるって事です、もしくはその価格で仕入れた。 ただで売っても400円ぐらいの儲けになりますから、それで損はしないってことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mar08
  • ベストアンサー率82% (23/28)
回答No.4

ちゃんと買えますよ。メリットは宣伝効果です。 うちは海外のサイトなのですが似たようなオークションを開いた時の注文数は、結構凄いのです。注文が少なくなったなと思った時は、どーんと低価格オークションしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1円スタートの支払い

    私は携帯サイトモバオクでオークションを利用してるんですがよく、1円スタートの商品を見かけます。 1円で落札された場合支払いってどうされるんですか?切手で1円って物があるんでしょうか?それとも郵振や代引きとかで取引きしてるんですか?

  • 代引き、10万円以上の商品でできますか?

    オークションに初めて出品し高価なものなので、代引きはできますか?と質問がきました。 その商品は最低の落札価格が10万円の商品です。 代引きについて教えて下さい。 コンビニなどから宅急便で送ろうと考えていますが、10万円以上のものを代引きにすることはできますか? また郵便局なども含めて、そのような金額で代金引き換えができるところがありましたらお教え下さい。 あともう一つですが、梱包は宅急便屋や郵便局にもっていけばして頂けるのでしょうか? 手でもてる範囲のわりと大きな物なのですが、梱包が難しそうなので。。 出品初心者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 吊上げって本当にあるのでしょうか?

    よくオークションにおける吊り上げ行為って聞きますよね。最初とあるサイトで吊り上げの説明をしていただいた時、イマイチ釈然としなかったのですが、未だにモヤモヤしています。 吊り上げの概要を整理すると、(1)2つのIDを準備し1つは出品用、もう1つは吊り上げ用とする。(2)出品用のIDで安値(例えば一円)で出品。(3)誰かが入札すると吊り上げ用IDで値段を吊り上げて安値での落札を妨害。と、こんな感じで理解しています。この認識が間違っていたら、論外ですが。 釈然としないのは、例えば出品者は1万円で売りたい商品を一円で出品して、誰かが入札したら1万円、またはその手前の金額で応札するわけですよね。もし入札者が百円でしか入札しなかったらどうなるのでしょう?オークションが終了してしまうと吊り上げIDが落札者になってしまうわけで、それじゃ意味ないですよね。かといって吊り上げIDの落札を取り消すと次点の百円入札者に権利が移ってしまいます。次点者を繰り上げなければ出品IDに悪い評価が付きますから結局は吊り上げIDが取引を行ったことにせざるをえず、自作自演でオークションの主催者に手数料を取られるだけです。 もし、出品している商品が人気のある商品で百円入札者が落札者になることがありえないような商品であるなら上の例は成り立たないかもしれませんが、もしそうならそもそも吊り上げなどという行為をしなくとも普通に出品すればいいわけです。 やっぱり吊り上げって非合理的でメリットを感じないのですが、私の理解が誤っているのか、私の理解を超える巧みに利益を産み出す手段があるのか、実際のところどうなんでしょうか?

  • オークションでの時計の販売について

    オークションで時計が1円で出品されているのをみかけます。 1円ならだまされたと思って買ってみようと思ったのですが、よくみると お支払い金額=(商品代金+消費税5%+下記代引き手数料+送料) と書かれています。 これは、1円で落札しても、ページに書いてあるような時計本来の値段がかかるということなのでしょうか? 仮に、1円で落札出来るとして、時計をその値段で売るメリットが考えられません。 オークションに詳しい方は、どうか教えてください。

  • 代引きと振込み

    オークションで落札した後、出品者へのお金の払い方ですけど、振込みにした場合振込み手数料ってかかりますよね?また、代引きにした場合も三百円ぐらい手数料かかりますよね?両方とも手数料かかるなら代引きにしたほうが商品が届いてからお金を払うので安心できると思うのですがどうなんですか?振込みのほうがよく使われている気がするんですけど。みなさんは落札したときどうしてますか?

  • 「送料、手数料込み」とはどこまで?

    オークションで出品していたものを落札されたので早速郵送しようと思っています。そのときに、送料・手数料とはどこまで落札者に払ってもらえるのでしょうか?msnオークションを利用しており、送料・手数料は落札者様が負担に設定しています。その他特に注意書きなどはしておりません。 自分の場合は代引でお願いしてほしいと言われたので、代引のゆうパックで送ります。そのとき、送料1000円と代引手数料250円は落札者に手数料として請求させてもらいました。分からないのはその落札者に支払ってもらった商品の料金を郵便局が自分の通帳に振り込むときに振り込み手数料が別に200円がいるのですが、これは普通落札者さまに負担してもらうえるものなのでしょうか?それともこれは自分が負担するものなのでしょうか?落札者負担手数料というのが通常はどこまでなのか教えてください。 また、システム利用料(落札価格の2.5%)は手数料に入らないですよね?こちらも分かればでいいので教えてください。

  • 100円スタートで100円で落札された出品者は・・・・

    オークションを出品してからまだ一応新米の方ですが、他の方のオークションを見ていて、いつも不思議に感じる事があります。 1円や100円でスタートして、そのまま本当に100円で服とか落札されている場合もあるのですが、一体出品者は何の為にオークションを掲載しているのか??とても不思議です。 自分なら、オークション掲載の手間や写真撮影の手間等の労力を考えたらとても100円スタートの勇気がありません・・・。 そして、本当に100円で落札されている服を見ると、どう見ても赤字でしょ!!って思うのです。 そこまでの労力を手間をかけて、たった100円の落札でいいの?って。 でも、沢山1円や100円スタートを見かけるので、まだ慣れてないせいかオークションの不思議の部分です。 皆様はどう思いますか?赤字でオークションするメリットはあるのでしょうか??

  • 代引きで質問があります

    今までショッピングでは代引きを経験したことがありますが,オークションでも代引きって時々見かけます。自分が出品側だとして,いまいち代引きのシステムがよく分からないので教えてください。 たとえば,オークションの品物を,落札者へ郵便局から代引きで送る場合,落札者は落札した金額+送料+代引き手数料を,品物を受取る時に払うことは分かるのですが,出品者はどうやって落札された代金を受取るのですか?ぱるるなどへ振込まれるとしたら,振込み代(130円)も落札者が払うのですか?それとも手数料というのが振込み代なのですか? 他の宅急便での代引きはどんなかんじになるのでしょうか? ほんとに何も分かってないので教えてください。

  • ネットオークション「1円から出品」のなぞ

    ネットオークション初心者です。よく1円から出品されているお店や個人の方がおられますが どういったことが目的なのか、いまいちよくわかりません。。。 出品者の大半は(私の考えですが)利益を求めているはず・・・ 例え全くの不用品であっても、手数料、手間をかけてまでのオークションへ出品となると やはり稼ぐことがねらいかと思ってしまうのですが、どうでしょうか・・・ 純粋に「物を大切にする」ということであれば、あえてオークションなどに出すのではなく 施設や親戚や近所の人などにあげてしまえばよいことですから・・・ 現在「話題性」といった点でしたら、もう「1円からの出品」は多くの店、個人がしてますから、 それほどでもないかと・・・ それとも、商品自体に何か問題があるのでしょうか? それとも全く別の目的があるのでしょうか?(頭が混乱してきます(笑) 例えば絶対に5000円では買えない新品商品を1円から出品し、例え2000円で落札されたとしても 出品者にどんなメリットがあるのでしょうか? 定価5000円でも仕入れ値が3000円なら、少なくとも「3000円+費用(システム利用料など)」 から出品しないとプラスにはなりませんよね・・・ タダでもらったものでもシステム利用料を払えば、落札されなかった時はマイナスです。 とっても不思議なのですが・・・教えてください。

  • 代引きで10,000円少なく支払いました

    オークションで商品を18,250円(送料・手数料込)で落札し、 代引きで受け取りましたが、配達の業者から10,000円少ない金額を請求され支払いました。 支払ったのは8,250円です。 すぐに間違いに気づき、配達の方に、 「18,250円の間違えでは無いですか?確認してください。」と伝えると、なにやら携帯電話でどこかへ連絡し、 「8,250円で間違いありません。」と言われました。 差額10,000円はどうしたものでしょうか? このままだと出品者のかたの口座へは8,250円しか入金されないことになるんでしょうか? だとすれば、出品者のかたに事情を説明して、お支払いしようとは思っています。 ちなみに業者はカン○ルーです。 アドバイス宜しくお願いします。