• ベストアンサー

ネットオークション「1円から出品」のなぞ

ネットオークション初心者です。よく1円から出品されているお店や個人の方がおられますが どういったことが目的なのか、いまいちよくわかりません。。。 出品者の大半は(私の考えですが)利益を求めているはず・・・ 例え全くの不用品であっても、手数料、手間をかけてまでのオークションへ出品となると やはり稼ぐことがねらいかと思ってしまうのですが、どうでしょうか・・・ 純粋に「物を大切にする」ということであれば、あえてオークションなどに出すのではなく 施設や親戚や近所の人などにあげてしまえばよいことですから・・・ 現在「話題性」といった点でしたら、もう「1円からの出品」は多くの店、個人がしてますから、 それほどでもないかと・・・ それとも、商品自体に何か問題があるのでしょうか? それとも全く別の目的があるのでしょうか?(頭が混乱してきます(笑) 例えば絶対に5000円では買えない新品商品を1円から出品し、例え2000円で落札されたとしても 出品者にどんなメリットがあるのでしょうか? 定価5000円でも仕入れ値が3000円なら、少なくとも「3000円+費用(システム利用料など)」 から出品しないとプラスにはなりませんよね・・・ タダでもらったものでもシステム利用料を払えば、落札されなかった時はマイナスです。 とっても不思議なのですが・・・教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.7

私も1円出品に疑問を思っている一人です。 またオークションもかなりの数をこなしているものです。 多分、こう考えているのだろうということでかきます。 1円出品ですが、おそらく商品に自信があるのではないでしょうか、ある程度の値段は付くと踏んでの最低価格だと思います。では何故1円か、というと今時珍しくはないといってもある程度は目立ちます。 安い順に並べて見る人もいるのでその場合1ページ目に表示されます。そればかりではないでしょうが、取り敢えず 目立つということがあります。 また入札者が最初から躊躇しないように1円の表示なのでは・・とも想像します。 その商品が通常3000円するとして 入札者はまぁ、1000円までなら欲しいと思えば 1000円を入れておく人もいます。 二人目が10円で入ると20円で表示されます。 ここで既に入札者2の表示になります。 2人目が500円で入れれば最低入札単位が10円なら 自動入札となってますからあっという間に入札者数が増えます。 入札者数が増えると人気が高いということになり それにつられる人だっています。 また入札者が多くその割に安ければ入れておこうという 人もいるかも知れません。 その辺のねらいではないでしょうか。 私も中古の建機を出すことがありますが 明らかに30万以上はするものを 1万円から出した事があります。 あっという間に30万を超え46万で落札されました。 いきなり30万とやったのでは考えてしまう人も いるかも知れないという考え方でした。 スタートが10万でも20万でも良かったのですが より多くのアクセス数を稼ぐには1万円からの方が 多いのは間違いありません。 そんな中から本来買う気でなかった人が、その商品を見て 書いた危機持ちになる可能性もあります。 一人でも多くのアクセスがあった方が可能性としては上がりますので、安いところからはじめました。 これを30万からはじめるとタイトルだけ見てアクセスしない事もありますし、まーそのくらいの程度のものなのだろうと価格からその程度を想像されてしまうこともあります。 1円なら実質は0円からのスタートなのでタイトルだけではその程度などがわからずつい見てしまう事があります。 >例えば絶対に5000円では買えない新品商品を1円から出品し、例え2000円で落札されたとしても 出品者にどんなメリットがあるのでしょうか? 定価5000円でも仕入れ値が3000円なら、少なくとも「3000円+費用(システム利用料など)」 から出品しないとプラスにはなりませんよね・・・ タダでもらったものでもシステム利用料を払えば、落札されなかった時はマイナスです。 おっしゃるとおり赤字になります。しかし、本当に不要であればいくらでもお金になればいい、という人もいます。 特に商売している人は、不良在庫は貧乏神だと思ってますからいくらでもいいから早く売りたいはずです。 狭い地域で小売をしている業者(金物屋とか農機店)など は不良在庫が命取りになります。 5万円で仕入れたも近所に必要としない人がいなければ 倉庫に使えないお金を5万円ずーーーーーーとおいておく 事になります。 ならば2万円でもいいから回収する事を優先します。 そのまま置いておいて損切りできない経営者ならば 数年で潰れてるはずです。 そんな事もあると思います。 私の店でもありました。 7万で仕入れた電動工具でしたがお客さんが やっぱりいらない、とキャンセルになり 在庫にになりました。うちの担当者はそのうち売れるだろうとメーカーに返品しませんでした。 1ヶ月がたち、返品はメーカーでも受け付けません。 この商品、ウチの本来の取扱商品ではないため ウチではこの工具を使うお客さんを持っていいません。 そこで、すぐにオークションに仕入額の7万で出そうとしましたが、オークションではその品物が3万くらいで取り引きされています。しかしそこで損するからといって 在庫にしておけば来年の今頃倉庫からほこりにまみれて 出てくるのが関の山です。 というわけで1万円からスタートで36000円で売ってしまいました。 損害は34000円ですが、結局売れずに7万捨てるよりはよほどいいです。 損切りして現金利用ということは商売人はよくすることなのでそういった商品もあるとおもいます。

baobao08
質問者

お礼

長々とお返事ありがとうございました。たくさんの貴重な時間をつかわせてしまいましたね。内容も大変よくわかりました。 オークションとは人の心理をも動かすようですね。 その点も考え、今後出品、入札してみようと思います。

その他の回答 (9)

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.10

インターネットモールへの出店経験者です。 いろいろな要素があると思いますが、私が1円オークションをやったのは たいていが宣伝目的、広告費と割り切って話題提供のためでした。 普通の対人店舗でも「先着100名限りタマゴ○円」とかのように、 大売り出しや出血大サービスの企画をやることがありますよね。 中にはその商品を安く仕入れることが出来て元が取れているケースもあるでしょうが、 客を誘致するための広告と割り切ってやる場合も多いと思います。 インターネットショップで、新規の来店者を増やすのはなかなか難しく、 広告料を払ってサイトに広告を載せてもらったりするよりも、 1円オークションや無料のサンプルプレゼントなどを企画して、 申込者にメールマガジンを送るという方法が効果的なことが多いです。 その中で、訪問したお客さんの1%でも常連さんになってくれれば・・・という思惑です。 私のところでも季節ごとに、例えば秋の「国産松茸1円オークション」などは アクセス数、入札数は通常の共同購入やオークションの何倍、何十倍という企画もありました。 もちろん品物は本物の国産松茸ですので、いくら1円からスタートと言っても 結局は市価の5~8掛けとか、店としてそれほど損のでないところに落ち着きます。 あくまで結果オーライですが、仮にそこで多少の赤を食うことになっても、 店舗のPRをできると言うことで企画に踏み切る店は多いのではないでしょうか。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >たいていが宣伝目的、広告費と割り切って話題提供のためでした なるほど・・・それが続けられているということは、 それなりに効果がみられるということですからすごいです。 それにお客様も喜びます。(私も(笑) ぜひぜひ続けてくださいね♪

回答No.9

必ず値段が上がるからじゃないですか? 価格釣り上げ用にもう一つIDを用意してるかもしれません。 色々なケースがあると思いますが、こういう出品者もいると思います。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >必ず値段が上がるからじゃないですか? そのようですね。勉強になりました。

  • ebis
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.8

ネットショップの運営経験からですが、 商品によりますが、一般的な品の場合、店へのアクセスアップになります。 落札できずとも、次回のオークションの為にメールマガジンに登録してくれるようになったりします。 へたに有料広告(バナ-掲載など)を出すより、コスト的には良かったりします。 同様の理由でプレゼントや、協賛セールや、ポイント○倍キャンペーンなど、色々出費していきます。 在庫処分やサンプル品処分と考える場合もありですが、へたをするとイメージダウンになるので、私は反対でしたが、実際はやっちゃっていました。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ネットショップの運営経験者さまからお話がきけるとは 思いませんでした。とても参考になります。 メルマガやプレゼントですか・・・ 始まりはたった1円からですが、それが何倍にもなって帰ってくる可能性を秘めていたんですね。皆さん頭がよいです。

  • ame-sanc
  • ベストアンサー率32% (152/467)
回答No.6

もしお店だったとした場合こういうことも考えられます。 それは一言でいえば、赤字覚悟の現金化です。 たとえばながいこと売れずに残っている商品は、そのままほっておくより原価割れでもいいから売って現金化、そしてその現金で新しい商品を仕入れる。そうしたほうが売れやすいからです。一般的なお店でも大処分とか言って90%OFFとかありますよね。あれも一緒です。現金化しないことには新鮮な店つくりができないのです。 あとほんとに小さいお店であれば、給料をいまどき物で支給するわけにもいかず、しかたなく現金化とかもあるでしょう。大企業とかはないでしょうけどね。 他にもいろんな理由があると思いますが。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >赤字覚悟の現金化です。 私にはできない選択です(笑) 商売している人は大変です。 よくわかりました。

  • megumi1
  • ベストアンサー率28% (57/200)
回答No.5

最初は一円でも、その商品は人気があるので希望者が殺到しやすいという自信が入札者にはあるからです。 希望者が増えれば、値段も跳ね上がります。 そうすればあえて最初に値段を決めてしまうよりも高い値で落札できる時があります。 最初の設定が安ければ希望者も参加しやすいですからね、心理的に。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >希望者が増えれば、値段も跳ね上がります そういうことのようですね・・・勉強になりました。 気をつけなければいけませんね(笑)。

回答No.4

そこそこ需要のあるものであれば、たとえ1円で出品されていても、落札価格は必ずといって良い程、一般的な価格になります。 よって、想定外に安く落札されてしまって困る、という事は普通ありません。 また、1円で出品するメリットですが、入札者の数が多いほど、終了間近の競争が激しくなる事が多いのでそれを狙ったものだとも考えられます。 出品者がお店の場合は、予定価格よりも多少安くても、そこそこの利益が出ていれば、在庫を抱えるよりはマシといった思惑もあります。 こんなところでしょうか。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >落札価格は必ずといって良い程、一般的な価格になります。 そのようですね・・・しかしまれに少し安く買えたり、高く売れたり するので、そこがおもしろいです。 在庫のことは考えていませんでした。。。 商売って大変ですね。。

回答No.3

1円から入札開始にする事により単純に「入札件数」が増えるわけです。 入札件数が多ければ多いほど画面上でも目立ちますし、入札者が増えることによりより競争心が煽られ値段が釣り上がる事を期待して1円スタートにしているのです。 よって、人気の商品の1円スタートは効果があるのですが、不人気商品を1円スタートにしても最悪の場合1円で落札されてしまいます。

baobao08
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >不人気商品を1円スタートにしても最悪の場合1円で落札されてしまいます この点は注意ですね。うまく落札できると とってもお得な買い物ができそうだということに気がつきました。

回答No.2

過去に同じような質問内容がありましたので、ご参考にしてみては・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1830800 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1929122

baobao08
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました。 私のように考える人が他にもいたのですね。。 参考になりました。

回答No.1

入札しやすいからではないですか。 >>例えば絶対に5000円では買えない新品商品を1円から出品し、例え2000円で落札されたとしても 絶対の相応の値段がつくはずです。そうでない商品なら1円からの出品はしませんね。 私の場合、絶対にある程度の値段で売れるぞという自信のある物しか1円スタートしません。(といっても過去に1円スタート1円落札というのがありましたが)これ以下では売らないという商品は最初からある程度の金額をつけて出品します。

baobao08
質問者

お礼

早々とお返事ありがとうございます。 >私の場合、絶対にある程度の値段で売れるぞという自信のある物しか1円スタートしません。 そうですね、確かに私もそうします。 >入札しやすいからではないですか そうでしたか・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1円オークションについて

    定価が5000円前後する商品が、1円スタートで出品されています。 しかも新品です。 他にも1円オークションと言うのは良く目にしますが、 これを1円で落札したら、本当に1円でまともな商品が届くのでしょうか? 私が見たものは、個人出品ではなくて、他にも様々な広告を出している出品者でした。 落札しても個人情報だけさらして、無視されたり、 取引が無事終わっても、セールスなど面倒なことになるケースもありますか? 新品が1円で入札1件あり、あと数時間で終わります。 同商品で入札の無いのもあります。 2000~3000円でも買えたらすごいですよね。 いったい1円オークションってなんなんだろうと思います。 もちろん、目を引いて、最終で値段を釣り上げる事があるのは知ってますが、 1円で落札してしまうと、それはそれで怖いと言うか。 詳しい方、以上の内容の件についてよろしくお願いします。

  • オークションの出品での価格の上がりすぎについて

    ネットオークションなどで出品しているものについてなのですが、例えば新品の品物で定価が5000円のものだとします。その品物を1円スタートをしていてお客さんが競り合って7000円になってしまったとします。そのような場合7000円で売ってしまってもいいのでしょうか? もう一つ質問なのですが 例えば1万円程度の商品を出品してオークションアラシなどで100万円まで価格を上げられてしまった場合はどうなるのでしょう?(もちろんその落札者は買うわけないので実際には売れていない!) 落札額の3%を主催者に支払うシステムだとすると100万円で売れた(落札された)事になって3%の3万円を主催者に支払わなければならないのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが分かる方教えてください 宜しくお願い致します。

  • オークションの出品で生計を立てることは…

    最近、よくヤフオクなど見ていて思ったのですが、個人の出品者でも かなり出品してる方も結構多いなーと思ったのですが、よくあれだけ 売るものをどこから仕入れるんだろう…と感じますが。 オークションストアや実際にお店を持ってて、オークションで儲けた お金で生活するのは可能そうだとは思うのですが、実際のところ オークションストアをやってる方はオークションだけの販売だけ してるのか、別にきちんとお店を持っているのか、どうなんでしょうか? ストア出品だけで生活できるのでしょうかね? 大手ストアは数人でやってるという勝手なイメージなんですが 実際どうなんでしょう、なぜかすごく気になります。 きちんと利益出して、儲かってるんですかね? 個人出品者さんはどうなんでしょうかね? かなりの数の商品を売っても月に10~15万の利益が出る方とか いるのでしょうか? わたしは、商品を仕入れるノウハウもないので、欲を出して オークションで儲けようとは思ってないのですが、 実際どうなんでしょうか? とても気になります。 おくわしい方いましたら教えて下さいお願いします。 ヤフオクでの出品でということでお聞きします。 あとストアがよくやってる1円出品、送料945円とか、どうみても 送料で利益出してますが、ヤフオクは黙認してるんでしょうか? 落札システム手数料真面目に払うのがバカらしくなります。

  • 初めてのオークション出品

    今までYahoo!オークションで何度も落札してきたのですが、初めて出品をしようと考えています。そこでYahoo!オークションのヘルプを見たのですが、出品する際にかかる費用は出品システム利用料(月10回までの出品は無料。11回目以降は、10.50円(税込)×個数)と落札システム利用料(落札価格の5.25%(税込)×個数)の2つだけで良いのでしょうか? また、自動再出品を設定した場合、1か月に出品が10回を超えても出品システム利用料はかからないのでしょうか? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html

  • オークションの出品及び転売について???

    インターネットオークションの出品に疑問を思ったので誰か教えて下さい 例えばどこか安売り店や閉店セールなどでオークションで売れそうだなと思った品物を買ってきます (例)あるお店が閉店セールの為ビデオデッキが一台1000円で売っているとします それをオークションで売れると思い10台10000円分買ってきたとします オークションで(新品ビデオデッキ)として1台2000円開始や3000円希望落札価格として出品し、全部売れて20000円になり10000円の利益になりました この場合違法となるのでしょうか? 考えられる点はあくまで個人であり転売目的で買ってきて新品として出品する。会社が問屋などで仕入れてきたのではなく、あくまでも個人が一般小売店にて買ってきたものであるから買った時点で中古となるのでは?また古物の資格もない場合です また売るために商品の写真や説明を出品詳細に載せることもどうなのでしょうか?もちろん商品には転売禁止などの制約は無い場合だとします 出品者の中には転売しているような方がかなりいるように見えますし、落札者としてもその品物が自分では安いと思ったり、自分では手に入らないから納得の上で入札し落札していると思うので双方問題無いとは思うのですがどうなのでしょう? もし問題無いのであれば私も出品者としてもオークションを活用したいと思うのですが宜しくお願いします

  • yahoo オークション オートバイ車体の出品料

    yahooオークションに「オートバイ車体」カテゴリーに出品をして (1)落札されなかった時1,890円(税込)も発生するのでしょうか? (2)落札された時、出品システム利用料(1,890円)+落札システム利用料(1,890円)が発生でしょうか?

  • ネットオークションに出品されている商品について

    ネットオークションに出品されている商品について ネットオークションにほしいと思っている商品(婦人服、日本のブランド)が出ていました。 ただ、日本国内では6万円もするような高額商品が、ネットでは定価の1/3程度の値段で、しかも未使用新品との事でした。 これって本物なのかなと疑ってしまいます。 アパレル関係者で不要になったサンプル品などを出品しているのか、それとも海外で安く仕入れてきて出品しているのでしょうか? 値段が安いのはとてもうれしいのですが・・・。

  • YAHOOオークションの出品について

    >出品システム利用料 >商品につき10.50円(税込)。ただし、 >自動車車体、オートバイ車体、不動産などYahoo! JAPANが >あらかじめ指定したカテゴリについては、1商品につき525円(税込) >。なお、ひとつのオークションIDで複数出品した場合には10.50円(税 >込)(指定カテゴリは525円(税込))に出品個数を乗じた額となります。 出品しようとしている初心者ですが、一つの商品に1050円もみんな出費してるんですか? 3つ出そうとしたら3000円とちょい。なんか信じられないんですが本当なんですよね? 落札されなかったらマイナスってことになるんですよね?私の解釈が間違ってないか心配です。。

  • オークションで、本当に一円で落札できますか?

    さきほどはじめてオークションの入札をしました。 (ビッターというところです) 定価3000円ほどの商品が、1円のままだったので、 ためしに500円と入れてみました。 10分後オークションが終了し、 すぐにメールが届き、落札できていました。 しかもよくわかりませんが、500円と入れたのに 落札価格が1円となっていました。 これは自動メールなので間違いと思いますが、 本当に1円で落札できることってあるのでしょうか? 出品者は法人です。 赤字覚悟でオークションに出す理由が見つかりません。 最低落札価格を指定しないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークションの出品について

    オークションの出品について質問があります。 わたしが、やりたいことは、たくさんの商品を出品し、誰かが落札したら、 その情報が私と問屋(仕入先)に連絡が行き、直接、問屋が落札者へ商品を 送る。その後、差し引き利益を1ヶ月1回くらい出品者に問屋が銀行口座へ振り込むという感じのことをやりたいです。 言ってみれば、出品するだけという作業で小遣いが得られるような事がしたいです。 どなたか、こういったシステムを提供している会社があれば、教えてください。

専門家に質問してみよう