• ベストアンサー

代引きで質問があります

今までショッピングでは代引きを経験したことがありますが,オークションでも代引きって時々見かけます。自分が出品側だとして,いまいち代引きのシステムがよく分からないので教えてください。 たとえば,オークションの品物を,落札者へ郵便局から代引きで送る場合,落札者は落札した金額+送料+代引き手数料を,品物を受取る時に払うことは分かるのですが,出品者はどうやって落札された代金を受取るのですか?ぱるるなどへ振込まれるとしたら,振込み代(130円)も落札者が払うのですか?それとも手数料というのが振込み代なのですか? 他の宅急便での代引きはどんなかんじになるのでしょうか? ほんとに何も分かってないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元・郵便局員です。オークションやネット販売等も行っています。 代金引換郵便物ですが、 引換代金を出品者(郵便物発送者)へ送金する方法としては、先に回答があるとおりで、ぱるる口座や一般振替口座への送金、普通為替での受け取り(普通為替証書を郵便局に持ち込むと換金できます)、電信居宅払(郵便局がご自宅等へ現金を配達します)など、全部で9種類の送金方法があります。これらは、送り状に口座番号や引き換え金額を記入する欄がありますので、そこで指定します。 私の場合、1000円の商品が売れたとすると、 「商品代金(1000円)+郵便基本料金(ゆうパック県内あて500円)+代金引換料金(250円)+送金手数料(一般振替口座宛70円)」 「合計で1820円を配達員にお支払いください」と、内訳を記載してお知らせしています。 モノ(落札代金)によっては、送金手数料を含めないで請求することもありますし、郵便基本料金や代金引換料金を含めないで請求することもあります。まぁ、予想以上に高値で落札された場合などに限られるのですが・・・。 その辺を含めて請求する・しないは貴方の判断で決めていただければよいことです。 落札者にとっては、より安くモノを入手できるのですから。 また、ぱるる口座宛の場合、送金手数料は140円になります。(窓口からの送金扱いですから、130円ではありません)

hiyokohikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変詳しく,分かりやすかったです。いろいろ送金方法があって,それによって料金が違うんですね。落札者側の方からみると安いにこしたことはないので,もっとHPなど見て検討してから,代引きを利用したいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

再び失礼します。 まずは、#3様。フォローありがとうございます。 料金体系がいろいろありますので、勘違いしておりました。 そして、質問者様、#3様の回答の「1万円以下210円。10万円以下340円。100万円以下600円」という金額が正当なものです。この場をお借りして訂正させていただきます。 さて、一般振替口座についてですが、この口座は一般的に送金専用の口座として用いられております。 通信販売や電話料金、各種公共料金等の払い込みに利用される「払込取扱票」(http://www.aij.or.jp/Jpn/admission/harai.htmで表示されるタイプの用紙)を利用して送金する方法です。 ぱるる口座とは異なりまして、通帳はなく、利息も付きません。送金があった場合に、送金された日から2~3日程度で、郵便で送金があった旨の通知があります。この通知には、口座の受け払いの明細と、前出の払込取扱票の写しが同封されます。この口座の入金が確認できるまでに数日を要しますので、送金の際の手数料は窓口からですと70円~と安価になっております。 この口座の預かり金を引き出すときには、あらかじめ口座加入者が指定した一つの郵便局窓口に出向く必要があります。それ以外の郵便局では引き出せないというお約束があります。 口座を開設しようとする場合には、良くご利用になる郵便局の貯金窓口で、「一般振替口座を開設したいんですけど~」とお申し出の上、印鑑とご本人を確認できる書類をお持ちの上、開設のお手続きをしてください。口座開設申込書は、記載台においていませんので、窓口で貰ってください。

hiyokohikouki
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 一般振替口座は,ぱるるのそれとは違うのですね。 私は各種公共料金はすべて銀行ですし,通販もあまり利用しないので今のところ開設しなくてもいいようです。 でも,ぱるる口座より送金手数料が安いのは魅力的ですね!通販をもっと活用したり,オークションをどんどんやり始めたら開設を考えてみようと思います。

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.4

郵便代引は他の方の云うとおりですので、 民間宅配便について。 民間会社の宅配便では、ヤマトだと「コレクトサービス」、佐川だと「eコレクト」などになりますが、 法人で無いと契約できません。 では、個人で利用できないかというと、 「宅急便エスクローサービス」 というのがあります。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/escrow/escrow.html https://escrow.kuronekoyamato.co.jp/ 「エスクロー」とは、代金引換なのですが、 もし商品に欠陥があれば、2日以内に云えば返送することができるというサービスです。 代引は安心だ、なんて思っている落札者がいますが、 「ノートパソコンを受け取ったら、中は少年マガジン3冊だった」 なんて悲劇がありえます。 エスクローはこれが防げます。 落札者に優しいサービスですね。 なお、料金は、  宅急便運賃+エスクロー利用料+銀行振込料 となります。 事前に会員登録して、専用伝票を受けとておく必要があります。

hiyokohikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。民間の宅配便は個人じゃ出来ないのですね。エスクローサービスというのは,ヤフオクにもありますが,ヤマトのはそれとはまた違うのですね。ヤフオクのエスクローサービスも保証があって良さそうですが,利用している出品者を見たことがないで,どうなんだろうって思ってました。 私はまだオークション初心者なので,慣れてから検討したいと思います。

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.3

#2さんの金額がちょっと違います。 ぱるるへの送金の手数料は130円や140円ではなく、送金金額が1万円以下210円。10万円以下340円。100万円以下600円かかります。 #2さんが書かれていたのは、電信振替(窓口)のことなので、勘違いされているのではないかと思います。 そういうわけなので、ぱるるへ送金してもらうなら、通常為替で送ってもらうほうが手数料は安くなります。 1万円まで100円、10万円まで、200円、100万円まで400円です。 また、一般の振替口座を持っていると、1万円まで、70円。10万円まで、120円。100万円まで220円で受け取れます。

hiyokohikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか・・。金額によっても送金金額が変わるんですか。代引きも簡単そうで奥が深そうですね。 一般の振替口座とは,ぱるるの口座とまた違うのでしょうか?

回答No.1

こんにちは。 郵便局の代引きは利用したことがあります。 ぱるるへの入金、為替郵送、などいくつかの方法が選べます。(差し出し時) そして、送料・手数料にプラスして、その分の代金を 窓口で支払います。 代引きの金額に、その分を含めるかどうか?は、差し出しの 時に選べました。ただ、オークションの場合、あらかじめ 確認しておかないと、トラブルの原因になりそうですね。 なお、代引きは、出品者側としては、「受け取り拒否等で 差し戻されると、送料は丸々損」というリスクがあります。 ご参考になれば。。。

hiyokohikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手数料とは別にやはり料金がかかるのですね。 そうですか・・。代引きでは受け取り拒否というとトラブルも考えておかないといけないのですね。落札者の方に選択肢が広がるかと思い,発送方法に代引きも入れようかと思ってましたが,私はまだオークション初心者なので,もう少し慣れてからのほうがいいかな?と思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう