• ベストアンサー

自宅で副業をしている場合の住宅ローン減税は?

去年住宅を購入したので今年確定申告をします。私はサラリーマンですが、自宅の部屋で副業をしているのでそれも毎年申告しているので家賃分を少し経費に入れていました(賃貸時代に)。 そこで今回住宅ローンを組んだために減税などの手続きがあるのですが、副業分の経費をどうしたらいいのかわかりません。 ・1日3~5時間ほどの作業 ・パソコンでネットショップを運営 ・土地120平米、床面積100平米、仕事をしている部屋6畳 ・もちろん開業届は出しています ・住宅購入の頭金は300万 質問1. 上記のような条件で家代の30分の1を副業分に割り当てた場合、頭金とローンそれぞれに対して30分の1を経費にできるのでしょうか? 質問2. 減税を受ける場合、副業分の経費となる部分は減税対象にならないのでしょうか? 質問3. そもそも自宅で仕事をしている場合は減税は受けれないのでしょうか? すみませんがおわかりの方よろしくお願いします。

  • suffre
  • お礼率76% (2013/2633)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228439
noname#228439
回答No.3

原則論としては、No2さんの答えと同じですが、 念のため、試算しておいた方がよいかと思います。 たとえば、 (ローン金利や固定資産税もありますが) とりあえず、減価償却だけで計算してみると。 家屋の取得価額が、3000万円で木造と仮定すると、 減価償却期間は、22年で償却率0.046 30分の1を費用計上するとして、  減価償却費は、3000万×0.046=138万円  費用計上額は、138万円×1/30=46000円 所得税率20%の場合は、9200円の節税になる? 居住分のローン残高が2000万円以上の場合は、 9200円がまるまる節税になるが、 居住分のローン残高が2000万円以下になると、 ローン控除額が1/30ずつ減り始める。 控除額は、平成20年度居住、10年控除で、 残高2000万円のとき、  2000万円×1/30×1%=6700円が 副業により控除が減る。 9200円-6700円=2500円 の節税。 家屋の取得価額やローンの組み方に より数字は変わります。 --- 別の見方として、 ローン控除申告書を会社に提出して年末徴収うけると、 居住用部分でないものが30分の1あることが、会社に 分かってしまうので、言い訳を考えておく必要がある。 また、ローン残高が2000万円以下になると、年末調整 の控除額と、副業分差し引いた正しい控除額で数千円差 が出てしまうのはどうするか。 これをきれいにするには、ローン控除を毎年、 自分で確定申告する。副業分は、どうせ確定申告 するのですから手間は一緒。 --- 結論として、 30分の1を副業に経費計上するなら、 ローン控除は自分で毎年確定申告するのが 良いかと思います。 しろうと考えなので、最終的には、 税務署に手続きを確認して下さい。

suffre
質問者

お礼

非常にわかりやすい御説明ありがとうございます。 住宅は100%住居とすることにしました。

その他の回答 (2)

noname#91975
noname#91975
回答No.2

自宅で商売されている方は、たくさんいます。 1.持ち家の場合の経費の算出は、ローンの返済額ではありません。  家の取得価格を基にした減価償却費を算出することになります。  ローンの金利は、経費になります。 2.住宅取得控除は、居住用財産が対象ですので当然のことながら対象と はなりません。 3.2でも説明した通り居住用部分は控除の対象になります。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 1 経費にならないと思います。 2 関係ないと思います。 3 関係ないと思います。 是非税務署にお尋ねになった方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税について

    平成13年にいわゆる住宅ローン減税の対象となる家を建てて住んでいるのですが、今まで住宅ローン減税を受けてきませんでした。 今回の確定申告で住宅ローン減税を受けたいのですが受けられますか?また過年度分(13年分、14年分)も受けることができるのでしょうか? サラリーマンです。いままで確定申告をしたことがありません。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税と副業による確定申告

    今年の確定申告において、初めての住宅ローン減税を申請しました。 2回目以降は年末調整により減税分が戻ってくると思いますが、 今年から副業として販売のアルバイト(恐らく給与所得に該当)に従事し始めたので 確定申告が必要となります。 以上の事を前提として、 1.年末調整で控除できなかった分の減税分は、確定申告時に控除されるのかどうか? 2.年末調整でだけ控除されない場合は、住民税分はMaxで控除されると思いますが、   確定申告時には、年末調整分もいったんリセットされて副業分の所得税も含めて   所得税分から優先的に減税されるのか、それとも年末調整分はいじられずに   控除できなかった分だけ副業の所得税から控除されるのかどちらでしょうか? 御存じの方がおられればご回答を宜しくお願いします。

  • 住宅ローン減税について。

    教えて頂きたいのですが、、、 住宅ローン減税についてです。 今年から(?)所得税からの控除が受けられなかった住宅ローン減税の分が、住民税から控除できるという話しをききました。 しかし、申告をしなければならないということで、 その期限が3月で、すっかり期限が過ぎているとのことです。 この場合、もうどうすることもできないのでしょうか? なにかしら方法がないかと考えております。 あまり知識がないもので、ぜひお教えください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    住宅ローン減税について教えて下さい。800万円の中古住宅(築30年)を購入して200万円かけてリフォームしようと思っています。 頭金300万円用意して銀行から700万円借りようと思います。住宅ローン減税は築20年以上の中古住宅には適用されないですよね。でも確か増改築には対象になりますよね。この場合は住宅ローン減税はどのようになるのですか?700万円すべて減税の対象になるのですか?それとも別の計算方法になるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン減税と個人事業主

    個人事業主で青色申告をしています。自宅が事業所です。自宅は分譲マンションで住宅ローンを借りています。住宅ローン減税の適応を受けていて、ローン残高の1%が確定申告すると戻ってきます。光熱費やローンの利子部分を、事業と普段の生活で按分して経費計上できる、ということは知ってはいるのですが、1:ローン利子部分のたとえば25%を事業として申告しても、ローン減税を1%まるまる受けられるものなのでしょうか。2:光熱費や電話代なのを按分しても、ローン利子を按分しなければ、ローン減税1%は問題なく戻ってくるものなのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税の控除額シュミレーションというのはいくつかサイトでみつけて年間いくらになるかなどはだすことはできそうなんですがその控除額という金額について質問です。 払うべき所得税からその控除額となる金額分をまるまる減額するという意味ではなくてたとえば個人事業主だったら売上から住宅ローン減税控除額分を経費などのように差し引いてその残った金額にたいして所得税がかかるようになるんですよね?(住宅ローン減税控除は扶養控除とか配偶者控除と同じような計算方法で控除されるんでしょうか?) 言葉がつたなくてすみませんが教えてください。

  • 住宅ローン減税が受けられますか?

    私の知人ですが 築25年の中古住宅130平米とその土地で200平米を購入しました。 購入後、脱衣所と風呂場と洗面所の部分として12平米程を増築しました。 購入は2009年4月で1500万円を住宅ローンで35年支払いとしました。 名義人は8:2の割合で夫:妻としているようです。 この場合、住宅ローン減税が受けられますか? http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm を見る限りでは減税の対象は 既存物件の場合は築20年以内と見えるのですが。。。? 「地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準に適合すること」 と書いていますが詳細が不明です。 どなたか実際にこのようなケースで住宅ローン減税を受けた方いませんか? 市役所に問い合わせすると「このケースは受けられる」と聞いたらしいのですが 地方税の方は受けられるのでしょうか?

  • 住宅ローン減税

    今日はじめて、所得税減税+住民税増税(一律10%)の件を知ったのですが、住宅ローン減税はどのようになるのでしょうか? ちなみに私は昨年の12月に住宅ローンを組み、今年3月に住宅ローン減税のため、確定申告は行きました。 もし、所得税減税で控除されなくなった分の金額は、住民税から控除されるような記事をWebで見ましたが、手続きなど良くわかりませんでした。 どなたかわかる方教えてください。

  • 住宅ローンの減税についてお尋ねします

    2011年にある銀行から住宅ローンを得て、住宅を購入しました。返済期間は15年で借入額は約1,500万円です。翌年2012年から所得税の確定申告で住宅ローン減税を受けていますが、その後、遺産を受け取ったりして余裕資金ができたことから、数回にわたりローンの一部繰り上げ返済を借入期間の短縮方法で行いました。昨年(2018年)12月にも余裕資金ができたので、一部繰り上げ返済を行った処、最終の返済日は2027年9月と10年未満となりました。この場合、ローン期間が10年未満となったので、昨年2018年分の確定申告ではローン減税は受けられないことになるのでしょうか。まだ残債があり、引き続きローンを返済していかなければならない訳ですが、もうローン減税は認められないのでしょうか。どなたか、ローン減税についてお詳しい方にご教示をいただきたく、何分よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン減税についての相談

    このたび、中古マンションを購入し、 築年数が25年(ギリギリ)を超えていたので住宅ローン減税は 受けられないものと思っておりましたが、 先日銀行から住宅借入金等特別控除の証明書なるものが届き、 住宅ローン控除を受けるための証明書、確定申告をしてください、 という内容が記載されておりました。 質問1 証明書が届いたということは受けられると考えて良いのでしょうか? 会社を休んでまで税務署に行って、アナタはダメです となってしまうと、休み損になってしまいます・・・。 質問2 また、減税を受けられたと仮定しますが、 住宅ローン減税は最大10年間または15年間受けられるそうですね(選択式?)。 これは「購入した年から10(15)年間は住宅ローン減税を受けられる」 ということになるのでしょうか? 気になるのが築年数が30年になったらもう減税は受けられませんよ といった条件があるのかが気になっています。 何せ受けられないと思っていたほどの築年数でしたので・・・。 質問3 実は、昨年のうちに会社に毎年記入する年末調整の書類 (給与所得者の保険料控除申告書と扶養控除等申告書)を提出しております。 そのときは住宅ローンのことは記入していません。 昨年末にマンション契約をし、先日住宅ローン減税の証明書が届いた、 ということになります。 すでに会社にお願いしている年末調整があるのに、 後日私が自分で住宅ローン減税分の確定申告(?)をして良いのでしょうか? 質問が3つもありすいませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう