• 締切済み

パナソニックのバックカメラを後付したいんです

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

単純に考えれば入力端子を分岐させればokですが、バックのたびにスイッチを押すって実は意外と面倒です。 私の場合はナビの入力端子はDVDプレーヤーが接続されていたのでその手前でエンジン始動時は自動的にDVD映像、プッシュスイッチでバックカメラ映像・・・としています。 パナ純正でナビ連動タイプのバックカメラにこの手が使えるかはわかりませんねぇ・・・。(私は社外のカメラなので)

関連するQ&A

  • Panasonic(パナソニック)のバックカメラについて

    現在、パナソニック製のTVとバックカメラを取付けています。 もしTVを他社のDVDナビなどに交換した場合、バックカメラはそのまま使えるのでしょうか…?パナソニック製でなければバックカメラは使えなくなってしまうのでしょうか? すみませんがどなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • パナソニック製ナビに付けられるバックモニター

    パナソニック製のナビを使用しています。当初はバックモニター(車載カメラ)は必要ないと思ってつけていませんでしたが、やはり必要性を感じて後付けでつけようと思っています。 ナビの型番はNSDN-W60です。 ここで、バックモニターはパナソニックをはじめ、パイオニア、エクリプス、ケンウッド、クラリオンなどいろいろなメーカーから出ていますが、どのメーカーのものでも取り付け可能なのでしょうか(対応している)。 それとも、パナソニックのものでないとつけられないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フィットに純正以外のバックカメラを後付けできますか

    純正以外のバックカメラ(リアカメラ)を後付けできますか? 今年4月にフィット ハイブリッドを購入しました。そのときは必要性に迫られなかったのですが、乗り始めて2ケ月、後方が気になりバックカメラ (リアカメラ)を後付けしようと考えています。純正はかなり金額がかかるので、純正以外のバックカメラ(リアカメラ)を後付けしようと考えています。取り付け可能ならば、純正のナビにも反映されるのでしょうか?また、シフトレバーをリバースに入れると自動的にカメラの映像に切り替わるのでしょうか?よろしくお願いします。 ナビは純正で、ギャザーズというナビでVXM-122VFです。よろしくお願いします。

  • Panasonic CN-DS100にワンセグチューナーをつなぎたい

    Panasonic CN-DS100(パナソニックのポータブルDVDナビ)を使ってます。 最近ワンセグチューナーが出回るようになってきてますが、外部入力端子がないのでなんとかつなぐ方法ってないでしょう? バックモニターにつなぐ四角い端子いれるとこだけはあるようです。 何か方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナビとバックカメラの接続

    オークションでクリプスのナビの購入を検討しています。 現在パナソニックのTVにパナソニック製のバックカメラをつないでいますが、イクリプスのナビを購入してもこのままバックカメラは使えるのでしょうか? また、もしパナソニックのストラーダを購入した場合、ストラーダはチューナーが内臓になっている型がありますがバックカメラの配線はどのようにしたら良いのでしょうか…? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • パナソニックのバックカメラが映りません

    パナソニックのナビCN-S300WDとパナソニックのバックカメラCY-RC70KDの組合せです。 ギアをバックに入れても砂嵐になり画像が映りません。(ガイド線は表示されます) 配線は間違っていないと思いますが、バックに入れた時、リバースコードとアース間の電圧が4.2Vでしたが正常でしょうか?(カメラコントローラーにはDC12Vと表示がありますが・・・) もし正常だとすれば、カメラ線の取り回しの時に断線したのでしょうか? 分かる方居ましたらよろしくお願いいたします。

  • 社外ナビに後付けでバックカメラ

    イクリプスavn-g 01のナビに後付けでバックカメラを取り付けた場合、例えばナビ画面やテレビ画面の状態からシフトをバックに切り替えたらちゃんとバックモニター画面に切り替わり、ドライブやパーキングにシフトを戻したら元の画面に戻るように取り付け出来るのでしょうか?

  • バックカメラをサイドカメラへの利用

    バックカメラをサイドカメラへの利用について質問します。おねがいします。 現在バックミラーモニターを買いバックカメラ接続で見れてます。そして、もう一つバックカメラ用正像切り替え機能付カメラを左ミラーへ接続しようと試みています。このカメラをナビ裏(パナソニックCN-HDS630)のACC電源~スイッチ(オルタネイトスイッチ)~カメラ+線とナビバック信号線へつなげました。(バック信号と電源をスイッチでとるため)。しかしなんの反応ありません。断線かと思いカメラ直近部とスイッチ部、カメラ直近部のアースとアース最終部、RCA線も同様に導通チェックしましたが大丈夫でした。考えられるのはナビ側がバックの信号じゃないと割り込みできない(変換コネクタ使用)ということありますでしょうか。ナビ側もしくはバックミラーモニターのRCA入力で確認すればいいのかもしれませんが‥‥ 又この過程でO/D信号線(シフト裏側)でバック信号線と同じく両立させようとしましたが、その時はずっと割り込み(真っ暗状態)になってしまい画像映らずでじた。(押したまんまだと消える) 考えられるのはカメラ内部が不良か、ナビ側はバック信号じゃないと識別しないのでしょうか。パニックってきました。又、O/D(厳密にはSPOTSモード)の回路図からメーター内ランプへつながると思われるメーター裏のカプラーへも分岐でやってみましたが全然反応なしでした。 12Vカメラの動作確認方法をしっているかた教えてください。よろしくお願いします。

  • 日産エルグランド E51 に乗ってます。

    日産エルグランド E51 に乗ってます。 型式はちょっと古くてナビがDVDツインナビTVです。これがもちろんアナログなものですから、このナビのモニターを利用した状況でワンセグorフルセグのチューナーを取付たいのですが、カー用品店などではこんなこと可能なのでしょうか? 大体いくら位かかるかわかりますか? また、もちろん取付可能でしたら現状のナビはオーディオ部分やハンドルにナビのチャンネル操作スイッチがついていますが・・・これって不能になりますか?

  • パナソニック ストラーダのナビ

    パナソニック ストラーダのナビなんですが CN-HDS930MDにバックカメラをつないでます。 地デジチューナーをつなぐのに、何を必要としたら両方繋げますか? またカメラはRに切り替えたとき、自動でカメラに切り替わるようにしたいです。 地デジも出来れば手軽に操作できるようにしたいです。 チューナーはパナソニックに、こだわってはいません。 よろしくお願いします。