• ベストアンサー

受験に落ちた人間が、受験当日の友達に<受験頑張ってねメール>を送る

310071579の回答

  • 310071579
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.2

「厄は全部おれが引き受けた!安心して!」なんてメールならいいかも?! やっぱり心配なら送らない方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 受験中の友達に

    私は今高校3年生で、大学は推薦で合格したのですが 未だ受験を頑張っている友達がいます。 その友達は推薦試験も5,6回受験していて一般もそのくらい受験したのですが 難易度の高い大学のためなかなか受からず、3月の二次試験を受けることになったそうです。 今その子は非常に落ち込んでしまっていて、 ご飯も食べては吐いてしまうという状態らしく、 私に何か出来ることは無いかと考えています。 しかし合格した人間から頑張れなどの励ましの言葉を貰っても嬉しくないだろうし... 何か友達の好きな食べ物を家に持っていってあげようかとも思ったけれど吐いてしまうのでは..と。 とても悩んでいます.. 心から頑張って欲しい、合格して欲しいと思っているのにどうしていいか分かりません。 私に今何か出来ることはあると思いますか? 教えて頂けると嬉しいです..

  • 友達が受験に

    以前から高校受験を終えた友達に絶対受かるとか受からないことはないとかともかく絶対落ちないと言ってかなり期待させていました...けれども今日の合格発表で落ちたとメールが来ました...汗 僕はその子に何て言ってあげたら良いでしょうか?(泣) ちなみにまだ後期があります!

  • 受験と友達

    大学受験生です 最近友達とのそりが合わなくなってきてしまい、少しグループ内でも浮いている気がします どうしたら勉強と友達関係を両立させることができるんでしょうか? 私は結構難しめの国公立を目指しているんですが、 いつも仲良くしている子達は国公立を目指しているはずなのに、 学校でも家でも勉強していません ずっとゲームをするみたいで、次の日学校でその話をすごくしてきます(昨日何時間やったから寝れなかったなど) そのせいで授業で入試対策問題を解いても解けないみたいです 解けないから解かないそうです そのことを授業中笑ったり騒いだりしているので自分はちゃんと勉強しようと騒がず勉強していました 友達みんなが集まって騒いでいても、あまり話に入らなくなるようにもなりました ご飯の時とかはちゃんとみんないつもと変わらず話してくれますが、 休み時間などにどうしても距離を感じます 受験に対する意識が違う時点で合わないことは分かっていますが、 受験が始まる前はすごく仲良くて楽しかったです 自分の余裕のなさもあったからこのようなことになったのかも知れません 何故かこの受験の時に、カップルが4組ほどできました 私は今年彼氏と「受験だから距離置くか別れよう」と話し合ったのに、今恋愛に現を抜かすような人が沢山いるのも疑問でした もともと受験に執着のない人達なのかもしれません 今自分がどうしたらいいか分からないです 浮いたことに対して少し落ち込んでいて、 自分がおかしいのかなと勉強をするべきかどうか迷っている自分がいるのが怖いです 回答お待ちしてます

  • 友だちが後期受験に失敗…。

    今日、後期受験の合格者発表の日で、私は無事に合格したのですが、友達のAが落ちました。 Aは私とは違う高校を受験しました。  「○○(私の名前)ちゃんはいいよね、合格して。私も××高校(私が受験して合格した高校)を受験すれば良かった…」とまで、言われてしまいました。 彼女は自信がなくなった、とも言っていました。  そんな彼女を慰めたいのですが、未熟な私には、そのような言葉が浮かびません。 かえって、彼女を傷つけてしまいそうで。。。 こんなとき、どうしたら いいですか?   ご回答、よろしくお願いします。

  • 大学に落ちた友達のメール

    こんにちは。 大学受験を終えた高3です 先日、友人が第一志望の大学 を受験しまして、 本日合格発表だったそうです。本人から私宛てに メールがきて、 不合格であったことを 知らされました メールの文章は 「不合格だった 今日の試験も あんまり出来なかった しにたい」 というような内容なのですが どう返せばいいのか 困っています。 ちなみにその子は 今日も他の大学を 受験しています。 下手に励ますのもいけない と思いますし かと言って そっとしとこうと メールを返信しないのも 無視をしているようで 嫌です。 同じような質問で うんざりするかもしれませんがどうかアドバイスを いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達が受験に失敗したとき・・・

    友達が受験で落ちたときに かけてあげる言葉として一番 良いのは何だと思いますか(pΔ`・)? さっき落ちたとメールが 来て何て返せばいいか とても困りました↓↓ 「次があるよ」っていっても もう受験は終わりなので・・・ どなたか回答お願いします!!

  • 受験勉強 名言

    受験勉強で 「この言葉があったから合格した」 「この言葉に勇気づけられた」 などなど勇気がついてやる気が出るような名言・言葉を教えてください! あとそのようなサイトがあったらぜひ教えてください!

  • 受験生へのメール

    僕は高校3年生の受験生です。 同じ学校の同い年の子に片思いしています。 メールは殆ど僕から送るといった形です。 でも、仲は悪くはなく(僕の見解ですが)電話とかでも結構話します。 友達にも嫌われては絶対にない、と強く言われました。 お互いに一般まで受験するので勉強ばかりで 勉強中にメールしたら邪魔かな?とか考えて、送っていいのか考えてしまします。 やっぱり受験前なのでしない方がいいんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 友達と一緒に受験して

    先日友人3人と一緒に短大を受験しました。 それで今日合否結果がわかったんですが、私以外の 子が合格していたんです。友人達は「一応受かった」とメールを送ってきました。私はその大学が本命だったんですが、友人達は滑り止めなんです。 私だけが落ちたので気を使って言ってくれていると思うのですが悔しい、と思ってしまって、「一応」という言葉が気になってしまいます。素直に祝福したいのに、どこか引っ掛かるような気分で、心が狭い自分にすごく苛立っています。幼児教育科を受験したのですが、一般は難しいと言われているので、これから先の不安もあるからだと思います。 これから友人に接したら傷つけてしまいそうでとても 怖いんです。。友人にどう接したらいいか、あと何か気分を落ち着かせれる方法についてアドバイスあればお願いします。 長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • 試験当日のメール

    私には大学受験を理由に10月に友達に戻った彼女がいます。 そんな彼女が、もうすぐ第一志望の受験を迎えます。 そこで、試験当日に応援メール的なのを送りたいのです。 彼女は公募推薦で併願を抑えた時、私にすぐ、報告のLINEをくれました。 彼女をこの4ヶ月応援してきたので、送ってやりたいです。 そこで、応援メールを送ると逆に迷惑になったりしないか、不安です。 もし送っていいとしたら、どのような内容が望ましいのか… このような経験のある方、ない方、男性、女性でもどんなアドバイスでもいいのでしていただきたいです。お願いします。