• ベストアンサー

お寺の住職さんは悩みを聞いてくれますか。

身内のことで憂鬱な日々を送っています。 友人にも話せるような内容ではないし、そうそう時間をとって悩みを聞いてもらうわけにもいきません。 カウンセリングという手はありますが、これまでの経験から言ってあまり効果は期待出来ません。 ただ話を聞くだけで、具体的なアドバイスなどはしてくれませんから。 もちろんカウンセラーの立場として、アドバイスなどは出来ないというのは理解しています。 話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなるという効果はありますが、なんせ料金が高いですからね。 相場は、8000~12000円くらいでしょう。 そうそう利用出来るものではありません。 それならお寺の住職さんに話を聞いてもらうのも効果は同じだと思います。 よく分からないのですが、お寺の住職さんは悩みなどを聞いてくれるものですか。 お寺にもよるでしょうが、そのようなお寺があれば訪ねてみたいと考えています。 出来れば関西方面で探しています。 アドバイスなど何でもけっこうですのでご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

どのようなお悩みなのかは不明ですが……悩みを解決する答えは 自分自身の中から見つかることがすくなくありません。 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それで、 特性要因図をつくって多様な視角・視点から検討してみましょう。 先ず、5W1Hに整理してから、特性要因図をつくってください。 特性要因図の作り方は検索すればわかります。 <特性要因図>作製力は一生もののスキルです。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 他、問題解決には<連関図法>も活用できますが…… 特性要因図をつくって問題点を考えることを習慣にするといいですよ。 <よかったこと日記>をつくり、 悩みetc.は違った色のペンで書くのもお勧めです。 書き出すことで悩みが脳髄からノートに移り、 脳髄の中での堂々巡りがなくなるなど、 アタマが軽くなります。 お寺さんも、マナーを外さなければ、迎えてくださるでしょう。 手土産やお布施を考えると……私ならカウンセラーの方をチョイスする でしょう。 【付録】 「悩み」の根源をつきつめると、 「物事を自分中心にすべて思い量ること」から生じる。     〔 多田哲朗 〕 人生における悩みは、 できることを、やっていない。 できないことを、やろうとしている。 ここから生まれてきます。     〔 阿妻靖史 〕 何が起こっても「困ったことではない」と考える ことができれば、運が開けてくる。     〔 斉藤一人 〕 私は、かなり長い間、 【いま自分が困っていることの原因は凡て自分にある】 と考えるようにして、情報管理・自己管理をしています。 解決するといいですね。祈ってます。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 特性要因図は調べてみます。 悩みをノートに書くのは、すぐに出来そうです。 住職さんに悩みを聞いてもらうのは、現段階ではあまり現実的ではないですね。 そうかといってカウンセリングもねえ。 時間とお金がかかるばかりで、たいした効果はないです。 私の悩みは、自分中心に考えているからとは思えません。 原因が凡て自分にあるのなら、解決するのは比較的簡単と言えます。 しかし、他の人間が変わらない限り問題状況は変化しないという悩みもあり得ると思います。

その他の回答 (8)

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.9

ほんの一意見としてお聞きください。 カウンセリング料金が高いということですが(まぁ高いですよね)、大学院の臨床心理コースに併設されているような心理相談室はお得ですよ! 学生相手ではなく、一般の方向けに心理相談室を開いている心理の大学院は多いです。 価格は3000~とかかな。でも普通のカウンセリングにくらべたら格安ですよ。 カウンセラーは院生の研修を兼ねて、院生ということになりますが、もちろん大学の臨床専門の教授がスーパーヴァイザーとしてつきますし、めったなことは起こらないと思います。 逆に安泰なところで働いているカウンセラーより院生のほうが熱心だったり…(まあ熱心だから良いというものではありませんが) ただとにかく話を一定時間聞いてほしいんだということであれば、お得だと思います。 近くに臨床心理専攻のある大学院があれば、一般向けの心理相談室を開いていないか調べてみてください。 たとえばこんなものです。↓ここは児童専門ですが。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/icp/index.html

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 大学院の心理相談室ですか。 それは初耳です。 3000円なら安いですね。 気晴らしに聞いてもらうだけならお得かも。 調べてみます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.8

水平思考を試されるのはいいことですが お序に ロールプレイングもお試しあれ、 検索すれば、わかります。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 検索してみます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.7

<お礼>拝見しました。カウンセラーさんは何も言わず、 何も支持せず、クライアントが自らの《気づき》によって 解決することができるように、 環境を整えるのが仕事ですので、 解決を期待するのは筋違いですね。 ここは謙虚になって、 水平思考で極限思考をつづけてみてください。 道は開けます。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 それは承知しております。 これまでの経験から言えば、自らの気付きによって解決するにはかなり時間がかかります。 それだけの時間とお金を使うのは馬鹿らしいと思っています。 また、現在の悩みは自分1人の気付きで解決できるものではありません。他者が変わらない限り本当の解決にはならないのです。 水平思考なるものは、試してみます。

回答No.6

宗教家は、意外と悩み相談には乗ってくれるものです。 しかし、私は、特定宗教の棄教者として、宗教家への相談は絶対におすすめできません。 どんどん宗教の枠組に取り込まれ、マインドコントロールされていきます。 私は31年以上マインドコントロールをうけてきました。 特に問題とはされていない世界三大宗教の一つです(異端と呼ばれている教派でもありません) 仕事と宗教の衝突で鬱になって休職するに至っても、信仰し続けました。 ようやく目が覚めて脱会したときにはぼろぼろでした。 もう後がありません。 絶対に、絶対に宗教関係者には関わらないでください。命に関わります。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 31年以上とは長いですね。 三大宗教というと、キリスト教、イスラム教、仏教ですよね。 マインドコントロールというのは、オーム真理教の世界かと思っていましたが、れっきとした信者の多い宗教でもマインドコントロールされるんですか。 それは怖いですね。 脱会したときにはぼろぼろとは、言葉がありません。 新興宗教は嫌いだし、絶対に信仰する気はありません。 しかし、仏教でもそんなことがあるのかと思うと考えてしまいます。 我が家は、曹洞宗ですが、どうなんでしょう。 ともかく、お寺で悩み相談するのは控えておきます。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.5

視点を変えて考えてみましょう。 あなたがもしお寺の住職さんだったら、いきなり相談されてどうします? 参拝やお布施などの宗教活動をしていれば問題ないでしょうけど。。。 日頃からの関係次第でしょう。 そして期待している回答については、結局宗教的な回答が得られるだけではないでしょうか? 普通に考えて。 住職に相談したり、神父さんに懺悔したり、医学的な根拠が届かない世界です。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 いきなり行っても無理でしょう。 そこで得られる回答も、一時しのぎでしかないように思えます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

坐禅を組むのをお勧めします。坐禅自体が発想を変えさせてくれるかもしれないし、そういう場所なら同じお寺でも対応が違いますよ。 きっと、役立つと思うので、坐禅道場をやっているお寺を探して行ってみてください。 焦ったりせかしたりしなければ、カウンセリングに向いた方をご紹介くださるでしょう。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 座禅は、学生時代に少しばかり経験があります。 久しぶりに座禅をしにお寺に行くのもいいかもしれません。 対応が違うかもしれませんね。

noname#77934
noname#77934
回答No.2

自己中心的な発想ですね。 節約のために住職さんに悩みを聞いてもらうというのは 迷惑な話だと思います。お寺でお世話になるなら気持ちとして お布施をしたり、何かお手伝いするものじゃないでしょうか。 日頃からお付き合いがあるお寺がないなら、カウンセリングに いったほうがいいと思います。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 無料でとは考えていません。 やはりいきなり行っても難しいでしょうね。 でも、カウンセリングは経験上言えますが、本当の解決にはなりません。単なる気休め程度です。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

今どきお寺さんも職業の一つのようなものです。 ただでというのは難しくないでしょうかね。。 よっぽど暇な田舎のお坊さんならあるかもしれませんが・・。 どちらにしろ懇意にしているお寺があればそこからじゃないでしょうか? (ちなみに裁判後に執行猶予の判決を受けた方の保護司を務めるお坊さんも いるそうです。そういう方を探してみるというのはいかがでしょうか?)

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 ただでとは考えておりません。

関連するQ&A

  • 尊敬するご住職のお寺にお伺いしますが?

    宜しくお願いします。知り合いから、とある住職のお話を良く聞かされ、私もそのご住職を尊敬するようになりました。近々、そのご住職のお寺の近くまで行く用事があるので、お寺のほうに寄ってみようかなと思います。とは、言ってもご住職にうまくお会いできれば幸いですが、 仮にお会いすることができなくても、別な意味でそのお寺の歴史を肌で感じれば又それはそれで良いと思っております。ただ、ご住職にお会いできれば、手ぶらというのもなんですので、ご住職に手土産?お寺だからお布施?ご本尊のお供え物?と別に檀家でもないので、何がよいものでしょうかねー。只、個人としては仏教(この宗派)に心を引き込まれており、個人で写経したりする一面もありますので、お会いする思いは、ご住職やご本尊に強くあります。良いアドバイス宜しくお願いします。

  • 金の為の住職

    石材店の者です。 先日お客さんが、当社の勧めている霊園に見学に来られて非常に気に入ってもらえ、「後日契約するから、念の為お寺の住職に見てもらう」との事。後日住職を連れて見に来られたのですが、檀家さんが選んだ霊園は「方位が悪いのでこの場所に墓を建てたら家が不幸になる」と言って自分の勧める別の墓地を買わせて挙句の果てには「石材店はお寺の指定石材店じゃないと駄目」との事。 石材店は悲しいかな寺には弱い立場なので、泣く泣く黙って引き下がりました。お客様には言えませんが、その住職が自分の指定石材店に高額な紹介料を貰うのはミエミエ。良くある話ですが本当に腹立ちます!! 結局は自分の私利私欲のために方位を見たり不幸が起こると言ったり。 こんな住職どうにかなりませんかねぇ。良い住職もいっぱいいるのに・・・

  • 悩みを相談する相手がいなくて辛いです

    私は大学生の女です。 悩みがたえなくて、どうにも耐えられなくなったので、スクールカウンセラーを頼りました。 ・アルバイト先で、先輩に嫌われて、陰湿ないじめが一年半続いて辛い ・家族の問題 ・大学での悩み ・家計の問題 ・不安で眠れない ・それらを相談できる人間がいない かいつまむと、以上の悩みを相談しました。 しかし、実際にカウンセリングに行ってみると。 カウンセラーの過去鬱病だった話を聞かされ、カウンセラーの知り合いはもっと辛い人生を送っていると叱咤され、初対面で会話を繋げられないから自分の話をしていると遠回しに言われ、私はただただ相槌をうって慰めて、途中からどっちがカウンセリングしているのだかわからなくなっていました。 そして、最後に、貴女の問題だから貴女しか解決できないと突き放され、疲れ切って帰りました。 確かに、私の問題は私にしか解決できません。そんなことは分かりきった上で、どうしても耐えられなくなったから、カウンセリングを受けに行ったのに、あんまりではないか、とそのときは思いました。 甘い考えかもしれませんが、カウンセラーが最後の拠り所だと思っていたので、突き放されたのがとてもショックでした。もう、傷つくのが怖くて学校のカウンセリングルームに行けそうにありません。 本題ですが、カウンセリングがこういうものならば、こういう悩みは誰に相談すればよいのでしょうか。 カウンセラーのいう通り、大人になって我慢するしか無いのでしょうか。もう嫌なことしかないので、何もしたくありません。 家族は悩みの種ですし、友人は悩みを話しても、自分のほうが辛いと不幸自慢になり、私の悩みは大したことがないと言われているようでさらに辛くなるだけだし、私は何も話せなくなってしまいます。 服屋の店員にイライラした態度をとられただけで泣いてしまうなど、以前ならなにも感じなかった些細なことですら落ち込んでしまい、暗い気持ちが続いています。人と会うのが怖いので、学校やバイトにも影響が出ていて、改善したいと思い、相談します。 気持ちの整理がついておらず、読みづらい文章になっていると思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 有り得ない住職。通夜際中での行動

    先日、父が亡くなり父が生前購入していた墓地のお寺さんの住職に 葬儀の導師をお願いしました。 墓地を購入してから初めての仏事になりました。 たまたま昨年、友達のお父様が亡くなりその時の住職がとんでもない住職だったと 聞きましたが、聞いてびっくり! 実家のお墓があるお寺の住職だったからです。 まだ、焼香の方が居るにも係らず30分位読経したらさっさと帰ってしまったと言うのです。 そんな事を聞いていたので、父の葬儀の時もある程度の予想はしていたのですが 予想以上の呆れた住職でした。 導師として二人見えたのですが、 真正面の席に座ったのは寺の住職、 一歩下がった脇の席に座ったどこから連れて来たのかわからない住職が読経を読み その通夜の間中、寺の住職は真ん前の席で眼鏡を外したり、 経本をアコーディオンのようにパラパラとめくったり 耳をほじくったり足をブラブラさせたり、仏具を右から左に動かしてみたり 多動症の児童のようでした。 挙句の果てに、白木のお位牌に書いて頂いた戒名の字も 下手くそで、文字の大きさ・位置がバラバラ。 極め付けは戒名の裏に書かれた父の俗名の名前の漢字が違っていたのです。 葬儀の後に葬儀屋さんに聞いたところ 「お位牌は魂が入っているので もうどうしようもない・・・・本位牌に代わる四十九日まで我慢するしかないですね。」 と・・・・・・ たまたま、火葬場にある公共の葬祭場に出入りしている仕出し屋さんの 配膳の仕事をしている友人に聞いたところ そこでも有名な呆れた住職で、およそ僧侶と言う職業をよくぞ名乗っていられる?! と思われているほどの住職でした。 その後、墓地に行った際にそこに出入りしている墓石屋さんとお話しする事が あったのですがその墓石屋さんも、 「いろいろな寺に出入りしているけどあんな住職は見たことが無い。 ありゃ、ちょっと頭が緩んでるね。よく檀家さんが黙っているね。」 と言ってました。 私もあんな住職では父も成仏できないのでは? 今後ずっとあの住職に仏事を執り行ってもらわなければならないと思うと 不安でたまりません。 墓地は、変な話あと母が入るのみで、子供は私と妹の娘二人で 嫁いで家を出てしまっているので墓を守るのは私達の代で終わりかと思います。 その為に永代使用料を払って墓地を購入しています。 檀家さんの代表の方を知っている訳でも無いので 今後どうしたら良いかわかりません。 いっそ墓を移したい気持ちはヤマヤマですがお金も掛かる事なので それも難しいと思います。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? そんな住職でも、成仏できるのでしょうか? 年が明けたら、仏壇を購入し四十九日の法要を行うわけですが 今から憂鬱です。

  • 在家出身の主人が、寺を継ぐことになりましたが・・・

    私の実家は、お寺です。 そう大きな寺ではありませんが、門徒数はそこそこ多く、住職である父は毎日忙しく働いております。 しかし、私には姉が一人いるだけで、跡取りとなる息子がいないため、 お寺は父の代限りで終わりにする予定でした。 しかし今年に入っていろいろと事情がかわり、私の主人が寺を継ぐことになりました。 ちなみに主人は寺の出身などではなく、普通のサラリーマン家庭に育った人です。 仏教系の大学を出ているわけでも無く、宗教についての知識は今のところ皆無です。 主人はお寺を継ぐことに一生懸命になって日々努力していますが(得度も夏に済ませる予定)、 なかなか住職の期待通りにはいかないようです。 加えて、主人は人前で話すことがあまり得意ではありません。すぐに緊張していまうというか、何を話していいか分からないというか・・・。 お経の練習なども毎日頑張ってくれていますので、私としてはそばで心から応援していたい気持ちでいっぱいですが、 現実問題として、寺を継いで住職としてやっていく場合、 人前で話をしたり(法要で法話をしたり・・・)、お経を詠むのが上手でないと、 寺の経営というのは難しいでしょうか? 主人の人柄は、とても温和で礼儀正しく、いい人です。 寺院を経営するうえで一番大切なことなども踏まえて、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 助けてください。教師と住職が!!!

    私の家の前は畑なのですが、その畑の一部を近所の小学校が農園として借りています。 畑は住宅地の中の、車が通れる6mの突き当たりにあり、突き当たりは左右に分かれ、人や自転車だけが通れる道です。 その畑に、やっと離乳食が食べられる位の仔猫が3匹、ダンボールに入れて捨てられています。 わが家では車を何度もイタズラされるのでカメラとビデオを設置し、24時間録画しています。 ビデオには学校の先生がそのダンボールを置くのが写っていました。 問い合わせたら、「農園の農具を置くビニールハウスの前に捨てられていたので、他の先生方も呼んで協議し、とりあえず道路側に置いた」と・・・。 保健所に電話しようかという案も出たそうです。 そこでもっと遡ってビデオを見たところ、近所のお寺の住職が、今朝5時28分にダンボールを持って農園に捨てに来たことがわかりました。 そのお寺はとても大きくて立派なのですが、住職は犬猫が嫌いで、おそらくお墓に捨てられていた猫を困って捨てに来たのでしょう。 住職にビデオを見せれば「じゃあうちで」と引き取るかもしれませんが、おそらく保健所に持って行かれるでしょう。 あるいは「うちだって被害者だ」と開き直る可能性も大です。 どういうふうに、そして誰に話を持って行けばいいでしょう。 テレビを呼んだりできないかなぁと思いつつ、この教師+住職に何とか一矢報いたいのですが、お知恵をお貸し下さいませんか。 もちろん仔猫の命を第一に、何とかいい方法を見つけたいと思っています。 どうかアドバイス下さい。 信頼できる里親さんも、どうやったら見つけられるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お寺を替わってもよいのでしょうか?

    この度父が急に亡くなり昨日葬儀を済ませました。 檀家のお寺さんなのですが住職が2代目になって生前より父もお金ばかり取ると言っていたのですが、今回喪主になって見ると 初お経をあげてもらってすぐに戒名に100万 お経に80万と言われました。先祖思いの父でしたので、僕もお寺さんの言う通りにしたのですが、母や兄弟が納得していません。 父の死の際 枕行を読んで頂いたのですが、父の死に顔も見ずにお経を読んだ後すぐお金はいくらかかるとの話でした。 結局父の死に顔は最期まで見ませんでした。 父が生前の時には 僕は全くお寺関係には接していなかったのですが、母や兄弟が寺を変わりたいと言っているのですが、かなりの生臭に思えるのですが、どうしたらよいでしょうか? アドバイスをもらえるとありがたいです 今週末に お寺に呼ばれていて49日の法要やお墓の名前入れなどの話になるみたいのですが、身の丈を超えた金額を請求されるのではないかと心配です 代替わりなのでこの際 お寺を替わることなども考えているのですが どなたかアドバイス下さい すごく悩んでいます よろしくお願いします。

  • カウンセリングってこんなもんですか。

    今年に入ってから、カウンセリングを受けました。 身内の人間関係についてです。 カウンセラーは、50代の女性です。 ネットで見つけました。 ある喫茶店で面談しました。 そのカウンセラーの事務所にはカウンセリングルームもあるそうですが、そこは女性専用だそうです。 60分で6000円です。延長も出来ます。 私は、90分カウンセリングを受けて、9000円プラス出張料1000円で計1万円払いました。 相場から見れば安い方だと思います。 60分で8000円とか1万円くらいするカウンセラーもたくさんいますから。 身内の人間関係について、いろいろ話しました。 90分の間、ほとんど私が話していたようなものです。 まあ、それは当たり前と言えば当たり前です。 そのカウンセラーは、相槌を打ちながら、またうなずきながら私の話を聞いていました。 ときどき私に質問もしました。 また、ときどき感想も言いました。 私の質問にも答えてくれました。 カウンセリングを終えて、なんだか不満が残りました。 もちろん、90分の間相談したいことを話せるだけ話しましたから、その意味ではある程度気持ちがスッキリしたとは言えます。 人に聞いてもらえただけで気持ちの負担が軽減しますから。 でも、私はもっとカウンセリングに期待していたんですね。 ただ、話を聞くだけでなく、もっとアドバイスをしてほしかったんです。 いろいろカウンセラーの経験談とか、過去に経験した相談例を出して、こんな相談もありましたよとか、こんな場合はこうでしたよとか、こんな方もいましたよとか、そういうことを言ってほしかったんですね。 しかし、私の相談に対して、ではこうしたらどうですかという具体的なアドバイスがなかったんです。 まったく何も言わなかったわけではないけれども、なんだか曖昧な言い方しかしなかったという印象しか残らないんです。 「そうですねえ。しようがないですねえ」とか「ええ。それはそうですわ」とか「それは分かりますよ」とか、そんな感じで具体的にアドバイスを受けたことはなかったですねえ。 他の相談例については、守秘義務があるのは承知していますが、名前とか住所とか、その相談者を特定出来るような情報さえ言わなければいいのではないかと思いますけど。 こんな相談もありましたとか、こんな場合はこうしましたよとか、相談の内容だけなら言っても差し支えないのではないかと思いますけどね。 とにかく、そんな感じで私としては期待はずれでした。 人に話を聞いてもらったので、少しはスッキリはしました。 しかし、具体的なアドバイスが欲しかったんです。 あれでカウンセリングになってるの?という感じですね。 ただ、相手の話を聞いてるだけで、ときどき感想(私から見れば感想としか思えないんですけど)らしきことを言うだけで、カウンセリング代を1万円もらうって、なんと楽な商売かと思ってしまいます。 カウンセリングって、こんなもんなんですか。 具体的なアドバイスは、そもそも期待してはいけないもんですか。 一口にカウンセリングといってもいろいろあって、○○療法と銘打っている専門的なカウンセリングだと、また効果も異なるのかもしれませんが。 ご回答をお願いします。

  • 叶わない恋に「悩みがあるの?」

    私は今、カウンセラーの男性に恋をしてしまっています。 軽度のうつで通院していたときに途中から替わったカウンセラーなのですが、とにかく話が合うし優しいし、何より第一印象から今に至るまで欠点が見つからないくらいに一緒にいると楽しいのです。 ほぼ一目惚れでした。 ですが、カウンセラーという職業上、人の気持ちがわかったり、楽しい気持ちにさせるのはあくまで仕事であって、恋愛感情を持たれるのは迷惑なのはわかっています。 ここのサイトで相談させていただいた際も、「そのカウンセラーと話すと楽になれるんでしょ?せっかくの楽しい時間を終わらせることになるよ。黙っておいたほうがいい。」といった内容の書き込みが多く寄せられました。 でも、それがとても苦しいのです。 最近、毎週のカウンセリングのときに「なんか元気ないね。他に悩みでもあるの?」と毎回聞かれます。でも、「あなたのことで困っています。」とは口が裂けても言えません。それがどんどんどんどん苦しくなっていってしまうのです。 相手も、「カウンセラーなのに何もできない。」「自分に言えないような悩みがあるんだ。」と困っているようです。 この苦しい気持ちをどうしたらいいのでしょうか。

  • お寺への寄付

    先日檀家の世話人の方がきて、お寺への寄付をお願いされました。 その寄付の内容が、うちがお世話になっているお寺への寄付ではなく、お世話になっているお寺が懇意にしている京都のお寺が800年祭の為、そのお寺への寄付とのことでした。 金額は一律3万円です。何10万とか寄付をされている方にとっては少ない額かもしれませんが、給与も減っているうちでは3万円は大金です。 実際、そういう寄付が正当に使われているかどうかもわかりませんが、寄付は強制なのでしょうか? 葬式や法事の際はその時その時でお布施としてお渡ししますが、それだけではだめなのでしょうか? 以前、身内の葬式の時に「お車代が少ないのでもう少し出して下さい」とお寺から言われた事があり、それまで何とも思ってなかったのですがそのお寺の住職さんにも不信感が湧いてきました。 確かにお寺の維持とか生活もあり大変かもしれませんが、年に数回京都に行き(修行の為??)高級車に乗り。。。どこのお寺もそうなのでしょうか? 少し話がずれてしまいましたが、どうしてもしなければいけないのかをどうか教えてください。 宜しくお願いいたします。