• ベストアンサー

マッサージ免許

マッサージ免許を持たないで、整体免許とか、カイロプラテックとか、 または、なにも免許を持たないで、働いている人がたくさんいますが、 法律的には罰則はないのでしょうか? さらには、足底術(リフレクソロジー)なるものも最近はやっていますが、 マッサージ免許を持たなくても仕事ができるのでしょうか? その根拠を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

#2です。 規制の実例を。 僕は鍼灸師なので、あはき法の範疇で。 新聞にカイロとか整体なんかの折り込み広告が入ってくる事ないですか? また、通りにたて看板であったりもしますね。 鍼灸師の場合、これが厳しく制限されています。 記述しても良い内容は、 1)施術者の氏名・住所 2)免許に規定する業務種類 3)施術所名称、電話番号、場所の表示 4)施術日・施術時間 5)その他厚生労働大臣が指定する事項(小児鍼etc.) 以上のみです。 例えば『○○学校卒』『腰痛によく効く』『○○学会会員』などはあはき法違反となりますので、記載できません(カイロなどは取り締まる法律がないので広告していますね)。 また、名称に関しても○○鍼灸院以外の『○○院』は医療法違反となります(整体院やカイロプラクティック療院は医療法違反ですが、これを取り締まる整体やカイロの法律がないので使用しているところが多いですね)。 なぜこんなにも厳しく規制されるのかというと、『広告を無制限に許容すると、患者を吸引しようとする事で、ややもすると虚偽誇大に流れ一般大衆を惑わす虞があり、その結果、適時適切な医療を受ける機会を失わせるような結果を将来するおそれがあるため』だそうです。 ついでに言ってしまえば、技術に自信があれば広告などしなくても患者さんは来てくれますけれど(笑)。

その他の回答 (2)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

>なにも免許を持たないで、働いている人がたくさんいますが、 >法律的には罰則はないのでしょうか? 取り締まる法律が現在のところないのでどうする事もできません。逆に法律による拘束がない分、『健康に害を有する行為でなければ何をやっても良い』と解釈できてしまうのです。 免許があると言動が規制され、免許がないものは何をやっても良い・・・。 矛盾しているようですが、これが現状です。 >足底術(リフレクソロジー)なるものも最近はやっていますが、 >マッサージ免許を持たなくても仕事ができるのでしょうか? 厳密に言えば違法になるのでしょうが、厚生労働省が黙認してしまっています。 マッサージではなくリフレクソロジーという技術だ、と言い切ってしまえばそれまでなのです。 国が認める免許がある資格者が事故や不正などを起こした場合、法整備がしっかりしているので、その法律内で裁かれます(医師であれば医師法etc.)。 しかし無資格者や国が免許を認めていない技術の場合、何かあっても取り締まる法律がないんです(医療事故が発生したら即『傷害罪』や『過失致死罪』などが適応されると思われますが)。 法整備をしっかり確立させるなり、国が認める免許制度を導入するなり、早急に国の適切な対応が必要な問題であると考えています。

  • ajisioDX
  • ベストアンサー率29% (196/655)
回答No.1

(素人意見をお許しください) 鍼師・灸師 あんま・マッサージ・指圧師 柔道整復師(整骨院) 国家資格になっているのは以上の種類だけみたいです。 ですから「整体」や「カイロプラクティック」や「足つぼ」のようなものは、 お勉強をして開業してはいても、「民間資格」でしかないのですね。 ですから、その分野でとどまっていれば問題はないのですが、欲張ったことをしてしまうと、 「医療行為」の分野に入り込みますので、ここで「違法」となると思います。 もともと「グレーゾーン」な感じですね~ 「民間資格」で検索したらこんなの↓出ました。(意味不明なものがたくさん・・・)

参考URL:
http://www.shikakude.com/paje/minkanshikaku.html

関連するQ&A

  • 国家資格のマッサージ屋さんの見分け方

     いわゆる「あはき法」の資格を取って営業しているマッサージ屋さんやエステを見分ける目印はあるのでしょうか?  整体、カイロ、アロマ、タイマッサージ、リフレクソロジー、足つぼ、リンパドレナージュなどはみな、民間の資格、もしく無資格だと聞きました。よろしくおねがいします。

  • 整体、マッサージなどの資格について。

    こんばんは。 現在、フリーターとして働いている35歳、女です。 この度、マッサージ師、整体などの仕事をしたいと思うようになりました。 年をとっても出来る仕事を探していて、長く続けたいと思っています。 整体、カイロは資格がなくても出来るようでマッサージ師は国家試験が必要なんですよね。 資格を調べていると、ボディケアセラピスト、とか整体師、とかたくさんあって正直、混乱しています。 もし、経験者や現在そのようなお仕事に就かれている方がいましたら、資格や仕事内容について教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 効果的なマッサージは何ですか?

    こんにちは。 毎日仕事でパソコンを使うので肩こりに悩まされています。 そこで、マッサージに行きたいのですが、ちまたには様々な種類のマッサージがあふれています。 指圧 あん摩 鍼・灸 整体 カイロプラクティック アロママッサージ オイルマッサージ リンパマッサージ リフレクソロジー タイ古式マッサージ 台湾式マッサージ クイックマッサージ ロミロミマッサージ などなど。  一体どれが効果的なのかわかりません!! マッサージ経験者の方、 効果的なマッサージを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 整体、カイロ、リフレクソロジーを受けると体調を崩すのはわたしだけ?

    ↑受けるのが好きなので月1回くらい整体、カイロ、リフレクソロジーのいずれかを受けに行きます。 そして最近気付いたんですが決まって以下の症状がでます。 ・その日の夜眠れない ・便秘になる ・気分が塞ぐ ・マイナス思考 3日から長いと2週間くらい続きます。整体などを受けなくてもたまにこの症状は出ますが、受けると必ず全部一気に出ます。 整体、カイロ、リフレクソロジーが身体に合わないんでしょうか?受けているときは気持ちがよく、いい時間を過ごしていると思っているんですが、、たまたまでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします!

  • 指圧・マッサージについて

    指圧・マッサージについて 整体や指圧、マッサージ店についてわからないことがあるので質問です。 最近、調べていると「あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復」以外の狭義の医業類似行為については、「当該医業類似行為の施術が医学的観点から少しでも人体に危害を及ぼすおそれがあれば、人の健康に害を及ぼす恐れがあるものとして禁止処罰の対象となる」、「整体は『人の健康に害を及ぼすおそれがある医業類似行為』であり、無資格でこれを行うことは違法で、国民の利益に反する」など書かれています。よくある整体やマッサージ店でも、指圧のような行為がされていると思うのですが、違法ではないのでしょうか?みなさん資格をお持ちなのでしょうか?そこらへんがよくわかりません。詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? このような法律というのは、これからも厳しくなっていくのでしょうか? また、違法行為となるとありますが、取締りというのはどのようにして行われているのでしょうか?

  • カイロプラクティックが原因?

    側湾症があり、肩こりや頭痛がひどいので昔から整体や カイロプラクティックに通っています。 最近引越したので近所のカイロに3回ほど通いました。 それまでは特に問題はなかったのですが、 一昨日マッサージ(施術の前にもみほぐす)をした後、 左足先がしびれるというかジンジンした感じになってしまいました。 その場で先生にその旨を告げると、 「血行が良くなってそうなる場合もありますが、もし数日続くようなら 他の原因があるかもしれないのでまた来てください」と 言われました。 そこはボキボキしないのが売りのソフトカイロです。 マッサージのような事をしただけでジンジンしたりするものでしょうか?。(今日も不快感が続いてます) どこか触れてはいけない神経を強く押してしまったのでしょうか。 また来てくれと言われても、そこのカイロに行くべきなのか 整形外科にでも行ったほうがいいのか迷っています。 カイロや整体は無免許で開業できると聞いて怖くなりました。

  • マッサージ専門学校生のアルバイトについて

    今 あましの専門学校への入学を考えています。 今は無資格の整体の店で働いているのですが、入試を受ける時点で無資格でマッサージ業をしているというのは不利になるでしょうか? もちろん無資格マッサージが違法というのはわかるのですが、実態はどうなっているのでしょうか。 専門学校の在学中にマッサージのアルバイトをしている人も多いと聞きます。 マッサージとは関係のない仕事でも別の業種に転職して、法律をきっちり守った方が良いのでしょうか?

  • やはり整体やマッサージは効果ありますか?

    私は肩がこりやすいなって自分では思っています。一時オイルマッサージに通っていましたが、その時は楽になるけどまたすぐに肩がこり、料金も高いので止めました。しかし最近また肩こりが気になります。整体はどうなんでしょうか? あと、マッサージや整体の後に人に会ったりしますか?私は化粧や髪がぐしゃぐしゃになるからそそくさと帰ります

  • 整体やカイロ、マッサージなどの手技療法について

    整体やカイロ、マッサージなどの手技療法の勉強をし、手に職をつけたいと思っております。 技術もつき自活もできれば、ゆくゆくはボランティアなどどのような形になるかは分かりませんが、家から出るのが困難な老人や障害者のお宅へ訪問し、役に立てる仕事をと思うのです。    ただ種類がたくさんあり目標を決めかねています。 どうか、ご指導をよろしくお願いします。

  • マッサージの習い方について

    こんにちは。 最近、「マッサージをしてあげられる人になりたいなぁ」と思い始めました。 マッサージを学校で習った訳でもなく、仕事にしている訳でもないのにマッサージが上手な人っていますよね? そういう人達はいったいどうやってマッサージを覚えたのでしょうか。。?? マッサージが得意な方がいらっしゃったら、どのように覚えたのかを教えて頂けますでしょうか? また、お勧めの勉強方法があればそれも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう