• ベストアンサー

スカパーアンテナとチューナーの設置

asaasa1961の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スカパー用のCSアンテナも向きはほぼBSと同じ方向(たしか南東) ですので、 ベランダがその方向に向いていないと取り付けても、映る可能性は少ないです。 壁にCSアンテナをつけるとなると自分では難しいと思いますので、 業者に頼んだ方が良いと思います。 電話線は、ご自分で二股のソケットを買ってきて、少し見栄えが悪くなるとは思いますが、 二階までケーブルを引く事はご自分で出来ると思います。

hebi37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諦めずに頑張ります(T_T)

関連するQ&A

  • スカパーとBSアンテナの設置

    スカパーTVとBSのアンテナは2つ設置すると両方ともみれるのでしょうか?アンテナ設置は、2階ベランダ、3階ベランダのどっちがいいのでしょうか?2階でもOKですか?映りなど。

  • スカパーのアンテナ撤去について

    スカパーを解約するのですが、アンテナを設置したままだと NHKが来るので撤去したいと思っています。 アンテナ自体はベランダにあるので、すぐに外せますが、 ケーブルをアンテナから引き抜いて、雨風の当たるところに ブラブラさせていても大丈夫でしょうか? チューナーを2階に設置しているため、ケーブルの撤去は 業者でないと難しいのですが、そうすると高くつくので・・・ ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • BSアンテナの設置について

    4階建てのマンションの4階に住んでいるのですが、共同アンテナにBSアンテナがないため、ベランダにアンテナを設置したいと思っています。 そこで質問なのですが、アンテナの向きはどの向きにすればよいのでしょうか?窓は東向きで、障害物はありません。 また、室内アンテナというものがあると聞きましたが、アンテナを壁に向けても受信可能なのでしょうか? それから、ベランダからケーブルを引くことになると思うのですが、窓を閉めることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • チューナー、アンテナの事で(スカパー)

    こんにちは。 近々スカパーを申し込もうかと思っているんですけど、チューナーって言うんですかね?白いお皿みたいなやつ^^; スカパーの資料を取り寄せたら、チューナー申込書と言う紙が同封されていて、SONY製品アンテナ標準工事が付いて22.800円と書いてあるんですけど、これは安いほうですか? 他にもパナソニック製とか色々あるみたいなんですけど、このソニー製の商品の紹介?しか書いていないので、これを申し込むべきか迷っています。 みなさんはどこのメーカーの製品を使っていますか? あと、もしよければいくらくらいしたか教えてもらえると嬉しいです! それから、もしスカパーを解約した後でも、この白いお皿みたいなのをベランダなどに付けていたらBS放送が見れますか? この間、BS放送とかを見たくてハリキッテ地上デジタルチューナー内蔵のTVを買ったんですけど、リモコンのBSって書いてあるとこを押しても『受信できません』みたいなエラーが出てきて、後で人に聞いたら白いお皿みたいなのをベランダとかに付けてないからだよ!と言われました。 とにかく、このチューナー?っていうのを付けていれば、スカパーやBSが見れるようになるんですよね??? 宜しくお願いします!

  • BSアンテナの設置について

    以前自宅を建て替えたときに、将来のBSのために、5CFBケーブルを通しておきました。 最近BSアンテナを購入しようといろいろと探してみたのですが、1万円以下の価格帯だと 4CFBケーブル同梱のBSアンテナしかみつからず、5CFBケーブル同梱のアンテナが見つかりません。 高いBSアンテナならあるのかもしれませんが・・・・ それで質問なのですが 1.防水タイプの4CFB、5CFB変換コネクタというのはいくらくらいで売られているのでしょうか?(型番なども教えてください) 2.4CFB同梱のBSアンテナは、ダイレクトに5CFBケーブルを装着可能でしょうか?(DSA-456Kを検討中) 3.5CFB同梱のBSアンテナはありますか? 4.雪対策のために2階ベランダの下(つまり1階)に設置しても2階に設置するのと受信はあまり変化ありませんか?(受信方向は割りとクリアです) すみませんが教えてください。

  • スカパー/アンテナの設置

    いくつかお聞きしたいのですが、1、スカイパーフェクトTVのアンテナの設置は難しいものですか?単純に その指定されている時間帯に太陽の方向にアンテナを向ければいいと思っている一方、屋根に主人に登っても らって共同作業でやったという話も聞きますし。どうなのでしょう。2、業者等に依頼する基本工事というの は、アンテナの方向などのことですよね?チューナーも含みますか?3、業者の工事の詳細を見ていると、( ベランダ設置工事)のところに、コンクリート/格子あり~円、なし~円、撤去~円と書いてありましたが、 何のことだか皆目意味がわかりません。どういう意味ですか?まったくの初心者ですので、かみ砕いてやさし く教えて下さい。よろしくお願いします。また余談ではありますが、携帯等のように衛生の受信も身体に何か 影響があるのでしょうか?

  • TVとベランダへのアンテナ設置

    引っ越してきた築30年のマンションには、和室にTV端子が一つあるだけで、もう一つの部屋(寝室)にはTV端子がありません。賃貸物件でもあり、部屋の構造上、新たにTV端子をつけることができません。TV端子のある和室から離れているため、延長ケーブルでの引き込みも考えていません。幸い、もう一つの部屋(寝室)にはベランダがあり、同じマンションの部屋でもそのベランダにBSアンテナが立っているため、アンテナを向ける方向に合致しているようです。現在、アナログTVを一つ持っています。そこで、もう一つの部屋(寝室)にアンテナを立ててTVを視聴しようと試みているのですが、どの方法が最も経済的で確実でしょうか。見たい放送局は現在東京で放送されている1-12チャン+NHKの衛星1、2くらいです。ケーブルテレビは引き込み工事がされていません。あまり、機械に詳しくないので(あとBSとか地デジとか)、質問自体のレベルが低いかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 【案1】 既存のアナログTV ベランダにBSアンテナ設置(新規購入) デジタル・チューナー(新規購入) これだと通常放送(1-12チャン)は見れないですか? 【案2】 デジタル対応TV(新規購入) ベランダにアンテナ設置(新規購入) どの種類のアンテナを立てればいいでしょうか? せっかく設置しても画像の映りが悪くストレスになるのも悲しいので そのあたりのアドバイスもお願いいたします。

  • BS配線とスカパー設置

    スカパーの受信についてお尋ねします。 私は、先般家を新築しました。スカパーのアンテナ・チューナーを持っておりましたので、アンテナは自分で2階ベランダにつける事にして、ベランダ壁から先の配線のみを住宅会社にお願いしました。UVアンテナは屋根上につけ配線を引き、ベランダ壁からきた配線と混合させて1階のテレビに接続するような形にしました。 ところが、出来上がって完成図面をいただくと、ベランダ壁からの配線が「BS配線のみ」となっています!驚いて担当者に尋ねると、私は間違いなく「BS」と発注したとのこと。どうやら私が間違えて伝えたようなのです。「スカパーには使えないのですか?」と尋ねても、「これはBS用の配線なので・・・。」との回答。 この配線にスカパーのアンテナをつけても、やっぱりスカパーは見ることができないのでしょうか? 1階の1ヶ所だけで見られればいいし、BSも見なくてよいのですが・・・

  • BSアンテナについて教えてください

    私は会社の寮に住んでいます。 この寮は地デジのアンテナが通ってなくて、未だにアナログ放送を強いられている状態です。 ですが、自分でBSのアンテナを購入し、ベランダに設置すればBS放送は見ることができるのですか?テレビにチューナーは内蔵されています。 詳しい方、教えて下さい><

  • BSアンテナの設置

    BS内蔵TVを持っているので、なんとかBSを見たいと 思っています。 狭いベランダにはスカパーのアンテナがあり、 とても二つのアンテナの設置はムリのようです。 古い団地なので、共同アンテナも期待薄です。 当たり前かもしれませんが、BS放送は、やはりアンテナを立てないと視聴できませんか?