• ベストアンサー

デルコンピューターの信頼性について

arichan777の回答

回答No.15

会社でシステム管理をしているものです、以下私見ですが、 品質・・・・特に粗悪と言うことは無い、低コストの部品を使用しているので、低コストなりの品質とは思います。 HDD・・・DELLの場合HDDにセットアップ用の特殊な領域が有る機種が多いですね。個人的にはこれが一番嫌いです。 サポート・・・・確かに良くはないし、言葉の不自由な方に当たった事もありましたが、まぁ最近は各社とも似たような感じですね。 法人向けノートPCで質問をした時の事です、日本人と思われる方が御対応下さいましたが、 「購入したノートPCに右Altが無いのですが、右Altに該当するキーはありますか?」と質問したところ 「同じ機種を確認します、しばらくお待ち下さい」 しばらく後 「Altに右左なんてあるんですか?」 「普通有りますよ(怒)、試しにデスクトップ機のキーボードを確認してみてください、左右にあるでしょう?。ノートの場合「Ctrl+左Alt」が右Altとして動作するとか、そういうパターンが多いと思うのですが、そういうような割り当てはされていませんか?」 「右と左ってなんか関係あるんですか?」 「Windowsの標準操作で区別されていると思いますが!(怒)」 「確認します、しばらくお待ち下さい」 5分後 「ありません(きっぱり)」 (5分前まで左右の区別も知らんかった奴が言い切るかぁ?) ちなみに個人向けの機種のときは、非常にイントネーションのおかしい日本語で御対応いただきました。 結論・・・・嫌いだけど安いから割り切って使う、サポートはあまり当てにしない。

関連するQ&A

  • この中でどのPCメーカーが一番信頼できますか?

    ・EPSONダイレクト ・Lenovo ・HP ・Dell ・Asus ・Acer ・マウスコンピューター ・FRONTIER この中です。 できれば一番だけでなく順番を教えてくださると嬉しいです。(例えば一番いいのはHP、二番、マウスコンピューター三番………、一番ダメなのはAsus。みたいな感じ) デスクトップPCです。修理に出しやすいのはヤマダ電機で修理ができるというFRONTIERです。(ちゃんとやってくれるかはわからないけど) 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 【HP】 VS 【DELL】

    全体的に評判がいいのはどっち? 日本国内での評判をおしえてください。 【HP】 http://www8.hp.com/ 【DELL】 http://www.dell.co.jp/

  • DELLのコンピューターはどうですか?

    低価格のコンピュータではDELLの評判がいいようですが、みなさんのご意見を聞かせてください。また、DELL以外で低価格でいいコンピューターがあったら教えてください。

  • マウスコンピューターの信頼性

    マウスコンピューターの信頼性は最近どうなんでしょう。 DELLも出始めの頃はかなり信頼性が低かったですが最近はそれなりの信用を保っています。実際,自分自身DELL製のパソコンを使っています。 質問したいのは,マウスコンピューターのノートPCの信頼度?安定度?です。  Dellでノートを購入しようと思っていたのですが,私が欲しいのはXP搭載のPCで同じようなスペックのPCを構成するとマウスコンピューターの方が安く構成できるからです。安い=信用がないと考えてしまうのですが,実際はどうなんでしょうか? 2005年頃のコメントはとても購入する気になるものではなかったのですが・・・。

  • 特定のHPが開けない

    インターネットで特定のHPが開けません。厳密には開けるのですが、画像も×マークがついて、 ちゃんと出てこない上に、すごく時間もかかります。具体的にはDELLのHPなのですが、毎回開けません。 友人のコンピューターで試したら問題ないので、私のコンピューターの問題だと思います。 コンピューター自体はwindows vistaでグレードも極端に低いものでもないと思います。 何が問題なのか教えていただけますでしょうか?

  • 信頼できるDELLコンは、どれ?

    デルのデザインが好きなので、デルを買いたいのですが、どのモデルを信頼していいのか分かりません。基本的には、デルは止めとけ派が私の友人には多いです。ユーザーの方で、お奨めモデルがあったら教えていただきたいです。

  • vaioノートの信頼性ってどうなん?

    ノートPCを探しています。 15インチ、2or3スピンドル、IEEE1394、15~20万円程度。MS-office不要。 過去の苦い経験からNECと富士通は眼中になく、Gatewayが日本を一度切り捨てたことから、海外社もなんとなく。。。サポートがよいと評判のDELLは、ダメの声が意外と多くhitしたので迷っています。 というわけで、vaioがなんとなく最有力でDynabookとMebiusが次点です。 vaioノートは娯楽機能がテンコ盛りなので、ソフトの機能にハードの性能がついて行けず、信頼性がイマイチと聞くのですが、実際のところどうなのでしょうか? 比較するのに参考になるHPなどあれば、合わせて教えてください。

  • 信頼してよいのか?いけないのか?

    ウイルスバスター2006についての質問です。 「信頼済みでないコンピューター/機器が、ネットワークに接続されてます。見つかったコンピューター/機器のプロパティを確認してください。」というものが【6個】でてきました。(下記参照) 信頼状況:未設定 IPアドレス:101.186.*.*      :219.106.131.***      :203.133.195.*      :211.125.223.***      :203.202.205.***      :220.208.34.*** コンピューター名:----- MACアドレス:00:0C:85:f2:da:**【6個共同じ】 パソコン初心者なので意味が全くわかりません。 回答よろしくお願いいたします。

  • マウスコンピュータの評判

    今度PCを替えようと思っています。 いままでは、DELLかエプソンダイレクトで迷っていたんですが、 あるサイトでたまたまマウスコンピュータというのを知りました。 価格も手ごろなので興味があるのですが、不具合がよく出るようだと 困ります。 マウスコンピュータを持っている人に聞きたいんですが、故障など なく、快調に動作していますか? また、現にマウスコンピュータを使っていない人でも、「このような 評判を聞いた」という経験があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デル・コンピューターはだめでエプソンがいいのでしょうか?

    今度は、安くてサポートのよいデル・コンピューターのPCを買おうと思っていましたが、他の質問で、安くてサポートもよく宣伝も盛んにしていて、よく売れているから製品もサポートも悪くなっているというのを見て、デル・コンピューターはやめようかなという気持ちになってきました。 ・デル・コンピューターはやめたほうがいいでしょうか。 ・エプソンがいいそうですが、価格は安く電話サポートはフリーダイヤルで24時間なのでしょうか? ・HP(ヒューレットパッカード)も電話サポート24時間と聞いたことありますが、そうなのでしょうか?