- ベストアンサー
デルコンピューターの信頼性について
私の友人は、デルのコンピューターの評判がどうも良くないと言っていますが、どうして評判が悪いのでしょうか?安いからでしょうか? HPのコンピューターとデルのコンピューターでは、どっちが好きですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
研究職に就いている者です。DELLパソコンは安いので、仕事用のパソコンとして使っていますが、突然ハードディスクがクラッシュしたり、キーボードが利かなくなったりとトラブルは多いですよ。 サポートも日本語がたどたどしい怪しげな?日本の性を名乗る人が出ますが、多分中国人です。個人で買うとサポートは悪いですが、官公庁で契約してると、契約を打ち切られるのが怖いのか、その日のうちにサポートが来ますよ。 私個人としては、仕事用に割り切って使うにはいいですが、個人で買う気にはなれません。 ちなみに、hpのパソコンも職場にありますが、値段は若干高いけどなかなかいいですよ。私は個人用としても欲しいです。
その他の回答 (21)
サポートが日本人ではなく明らかに説明が食い違っている場合が多いということがたびたびありました。 後はネットでデルのノートが炎上した動画が公開されていましたね その影響もあるかも 私自身Macユーザーなのでどちらも嫌いですね
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
HP200LXなどにほれ込んでいたので、HPは大好きです。 ノートに限っての話ですが、品質はなんとなくDELLのほうが上なのではないかと感じます。 うちもDELLは何台かあります。 ですが、壊れたためしは無いです。 トラブルもありません。 他のメーカーに比べると、分解もしやすくて、メンテナンスも楽チンです。 古くなったものは、サーバー用途で、いまだに使っています。 ノートの液晶も長時間稼動していますが、DELLのは元気で、起動時に劣化で赤みがかったりすることもなく、まだまだいけそうです。 HPのノートは、起動時に液晶の劣化で、何台かに画面が赤みがかる症状がでてきたものはありますが、システム自体はまったく不具合はありません。 国産のほうが、トラブルがありますね。 ドライバが怪しかったり、特殊仕様だったりするからだと思いますが。 DELLの評判が悪いのは、他の方もおっしゃってるようにサポートのせいでしょうね。 私も一度サポートを利用しましたが、問題の解決の糸口とかチップス的な回答しかなく、解決は自分でするしかありませんでした。
- chobi001
- ベストアンサー率18% (50/265)
私はhpあたりはずれともに経験しています ノートにはとにかくやられました 壱年間に4回の修理!いいかげん怒って新しいノートがきたのですが 既に壱か月やらずで一度修理に出してますね。 18台中1台なので まぁまぁですかね 世界最大規模のhpですから日本メーカーなどは足元にも及びませんが hpはアジア支店の中に日本があるので 日本人ばかりが対応しているわけではありませんね アメリカ本国でクリスマスに発売した3万円のパソコン 日本で販売してくれると2万円前後でノートが買えるって嬉しいですけどね いまのところhpがお勧めですかね
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
安いのは評判を上げる理由にはなっても下がる要因にはあまりならないような。 #もちろん「安かろう悪かろう」って話はありますけどね。 サポートの品質が悪いというのはよく上がる話ですが、サポートが必要な人には「メーカーより買う店を選べ」と言いたいところです。昨今の家電量販店のサポートならメーカーサポートよりよほど充実してますし、何より持ち込みや出張サポートで目の前でトラブルシュートといった芸当も可能です。 メーカーに送る必要がある際にも交渉なれしたスタッフがやってくれるので自分でやることはないですし。 もちろんサポート費用がかかりますが、どうも「サポートにだって人件費・技術費がかかってる」というのを忘れがちな気がします。 なおDELLはモニタ故障で一度だけサポートを利用したことがあるのですが、たまたま日本人にあたったようで非常に親切な対応をしてもらえました。 HPについては、まだサポートを利用したことがないのでなんとも言えません。 ネット上での評価については「満足している人間がそれを書くことはあまりない」ってことを考慮に入れたほうがいいかとは思います。 つまり「不満が多くみられる」のは「それだけ多くの人間が買っている可能性がある」ということだと。 #あくまで可能性ですよ、可能性。
- kaijimirai
- ベストアンサー率51% (195/377)
自分はパソコンマニアです。今回該当する HP及びDELLでは どっちが好きですか? 両方持っていないと難しい問題ですね。 新品で購入するのであれば、どちらでも基本は問題無いと思われます。 中古で購入するのであれば 絶対にHPです。 基本 DELLは中古購入者には冷たい会社でお金を出しても修理を受け付けてくれません。 故障に関して言えば、いろいろな意見もあるでしょうが、何千台分の1 でしかないわけですので、故障率はあまり気にされないほうが、(ハズレや壊れるときはどのメーカーでも壊れる) ちなみにDELL 4台 HP 3台 ともに故障はありません。 但し、中古を購入するのであれば、リコール情報や型番でチェックを して同じ箇所の故障率の高そうな型番は避けたほうがいいと思います。(中古ですのでHDDの故障等はしょうがないですが・・・) 好き嫌いで言えば、HPは全体的に本体が重くしっかりしているように見えて古臭い DELLは本体が軽く、耐久性が無さそうに見えますが最新モデルっぽい どちらも味があると思います。 サポートだけを取れば、HP 商品であれば好きな方でいいのではないでしょうか。
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
10年くらい前にDELLでデスクトップを購入して、 理由は忘れましたが、サポートに電話したときは、 多分この人カッコええやろうなーと思われる声の殿方が電話に出て 素早く解決策を提示してくれました。 もちろん日本語ネイティブね。 そのときの印象はすこぶる良かったわけですが、 最近購入のためにDELLに電話すると ネイティブではない日本語で女性が対応してくれます。 フィリピンパブにでも行った気分になれます(いったことないけど) しかし、日本語が通用しないというレベルではなく、 人件費節約してるなーというレベル。 しかし、NECや富士通などのパソコンは 非常に高いし、普通にパソコン使える人には 不要なソフトが大量にインストールされていて無駄が多い感じがします。 しかし、昔のDELLはメーカーによるカスタマイズがほとんど感じられなかったのに、 最近購入したDELLには、不要なソフトが大量に付いているということはないものの、IEには「DELLによってカスタマイズされたIE」とか タイトルバーに表示されるし、 しかし、 NEC富士通よりかは、シンプルなパソコンでその点は評価できると思います。 壊れるか壊れないかって話では、 昔買ったDELLは、一度メーカー保障期間内にNEC製テレビボードと共にお亡くなりになったときは、佐川急便が箱を持ってきてそれに入れてすぐに持って帰られて二週間くらいで健康体になって帰ってきて以来、未だ動かせば普通に動く。 最近買ったDELLはまだ、余裕の保証期間内なので何もおきそうにない。 シンプルなのが欲しければ、自作しかありません。 というわけで、自作を愛用しています。 まとめると、DELLの良さは価格(NEC富士通に比べれば)とシンプルさと 多少のカスタマイズには応じてくれること。ではないでしょうか。 有名メーカー製未満、自作以上。 ノートパソコンは断然パナソニックですが。 HPは使ったことありません。見たこともありません。 以上、私の体験談でしたが、 おすすめは自作。
- nono_010
- ベストアンサー率33% (1/3)
DELLは私もあまり良い印象がありません。 ノートが壊れたのでサポートに電話をすれば片言の日本語が返ってきてびっくりさせられたり、修理の見積もりを頼めばFAXは翌日になりますと言われたが来たのは翌々日、見積もりが部品の型番だけで表示されているので説明を求めたら4ヶ月前に修理したばかりの部品まで請求されていたりして信用ならないので修理の為に一度は出したノートですが現状のまま返して貰い家族に分解修理をして貰いました。 工場の方でも分解はした様で、無線LANの配線が外された状態で戻って来ました、勿論修理に出す前は配線されていたものです。 運が悪ければショートしていてもおかしくないのに、ちゃんと確認もしていなかった様です。 これで評判が良ければぜひその良い評判をお聞きしたい所です。 また、DELLは決して安くはありませんよ、必要最低限の部品にそれぞれが望むカスタマイズをして買うPCですから、満足が行くレベルにすれば当然お値段も跳ね上がり、修理などの場合も部品は販売された時の価格で請求されますから、保障が切れていればそれまでです。 PC自体の評判で言えばDELL製のGPUは弱いと言う評判も聞いています、HPは使用していないので解りませんが、DELLは申し訳ないけど私的にはお勧めできません。
- arichan777
- ベストアンサー率28% (39/139)
会社でシステム管理をしているものです、以下私見ですが、 品質・・・・特に粗悪と言うことは無い、低コストの部品を使用しているので、低コストなりの品質とは思います。 HDD・・・DELLの場合HDDにセットアップ用の特殊な領域が有る機種が多いですね。個人的にはこれが一番嫌いです。 サポート・・・・確かに良くはないし、言葉の不自由な方に当たった事もありましたが、まぁ最近は各社とも似たような感じですね。 法人向けノートPCで質問をした時の事です、日本人と思われる方が御対応下さいましたが、 「購入したノートPCに右Altが無いのですが、右Altに該当するキーはありますか?」と質問したところ 「同じ機種を確認します、しばらくお待ち下さい」 しばらく後 「Altに右左なんてあるんですか?」 「普通有りますよ(怒)、試しにデスクトップ機のキーボードを確認してみてください、左右にあるでしょう?。ノートの場合「Ctrl+左Alt」が右Altとして動作するとか、そういうパターンが多いと思うのですが、そういうような割り当てはされていませんか?」 「右と左ってなんか関係あるんですか?」 「Windowsの標準操作で区別されていると思いますが!(怒)」 「確認します、しばらくお待ち下さい」 5分後 「ありません(きっぱり)」 (5分前まで左右の区別も知らんかった奴が言い切るかぁ?) ちなみに個人向けの機種のときは、非常にイントネーションのおかしい日本語で御対応いただきました。 結論・・・・嫌いだけど安いから割り切って使う、サポートはあまり当てにしない。
- gonzaemon3
- ベストアンサー率5% (1/17)
3台所有している1台がOptiPlexです(OSはXP)。使い始めて4年以上になりますが故障は1回もありません。したがってサポートのお世話にもなっていません。確かに拡張性はほとんどと言ってよいほどありませんね。ただ、3年目にメモリーを256から1GにUPしましたので快適です。機械物ですから運、不運はどのメーカー、どんな製品にもあると思いますが、ただ単に私が運が良いだけではないと思います、それなりに良くなっているのではないでしょうか!?残念ながらHPはわかりません、アシカラズ。
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
私が手にしたDELL-PCの中を色々見てての感想です。 DELLの色々な機種を使ってきましたが、あくまでも自分が手にした物だけでいえばコンデンサや使用されている電子部品については粗悪品といった物は特に使われてる風はありませんでした。 一時広くPCに使用された台湾製のコンデンサがパンク,液モレ多発という事が有った時期がありますが私が使ってた物にはそういうメーカーのコンデンサは入って無かったです。 一時期(数年前)にDELL-PCのコンデンサ死亡故障多発の際(私が持ってる機種も複数該当)には、あろうことか日本製のそこそこのグレードのコンデンサの固有の問題で発生していました。 これについてはろくでもない部品を使ってるに違いないと思った被害者も多いかと思いますが、本質はDELLの品質の問題ではないはずです。 実際ロクでも無い部品を大量生産機に使えば、後で多大な内部費用が発生するのは判りきってるので有る程度の規模を誇るメーカーが故意にその様な愚を冒す事は有り得ません。 かといって最上位グレードのパーツを使ってる訳ではなく、そこそこの物であるのも間違いないですがコストとの兼ね合いを見れば当然と思います。 但し、正真正銘の低グレード機(本体3万以下で買える様な)の中は見たこと無いので判りません。 私自身も設計技術者ですが、基板等毎に見た限りは無難な部品選定がされてると感じてます。 品質保証の面から見ると私が携わってる関連の物では出荷前に完成後試運転というか組みあがってからデータ取り検査をやりますが、一般PCの価格を見てると個々の構成品単体のチェックはやってるにしても組んだ後のチェックは充分にしてないのではないかと感じます。 やってれば今の価格帯で市場に出てこれるとは思えない。 この辺りが初期不良数等に繋がってるとは思うけど、コスト比率で言えばその方がメーカーにとっては有利と思います。 大量生産品の場合は1つの構成部品においても抜き取り品の長時間検査が一般的で、全数について基本検査は行うものの長時間検査はやりません。(エンドユーザー要求があれば別ですが当然高価になります) そういった物の組み合わせが基本なので、デルに限らず大抵の物は壊れる物を掴むのは運次第です。 で、壊れた時のサポート体制や修理の考え方によって各メーカーの差が出てくる訳ですが・・・ 他回答者さん達が言われてる様な状況があるのでしょうね。 それについては私は経験不足で何とも言えません。