• ベストアンサー

信頼してよいのか?いけないのか?

ウイルスバスター2006についての質問です。 「信頼済みでないコンピューター/機器が、ネットワークに接続されてます。見つかったコンピューター/機器のプロパティを確認してください。」というものが【6個】でてきました。(下記参照) 信頼状況:未設定 IPアドレス:101.186.*.*      :219.106.131.***      :203.133.195.*      :211.125.223.***      :203.202.205.***      :220.208.34.*** コンピューター名:----- MACアドレス:00:0C:85:f2:da:**【6個共同じ】 パソコン初心者なので意味が全くわかりません。 回答よろしくお願いいたします。

noname#112367
noname#112367

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.11

No8です。 最初にお断りしますが、ほかの回答をあまり見ていないのでかぶるかも知れません。また、ほかの方と内容が異なっているときは、私が外している可能性が大です(最近よくあるのでへこんでいます。次にはずしたらしばらく自粛します)。 >起動時のパスワードは設定しておりません。 これもきちんとしておかないと危険なんですね・・ 「自宅の鍵を取り付けていない」ことと同程度に危険です。共有のチェックも外していなければ「ごゆっくりご覧ください」との看板を出していたことになります。かろうじてウィルスバスターが玄関の受付嬢の役割を果たしていたというところでしょうか。 >何をどのように設定をしていけば良いのか分かりません(泣) コントロールパネル->ユーザーアカウントを開きます。 ご自分のアカウントが下に表示されていると思いますので、それをクリックすると画面が変わります。「パスワードを変更する」をクリックしてください。あとはその中に必要事項を入力するだけです。どの操作でも左側に表示されるヘルプ項目を選択してヘルプを表示できます。 >インターネット経由でのログオンを許可してしまうことがあるためなのでしょうか? というより、ご自分が所有する資産をほかのひとに分け与えるための機能です。通常は、特定のグループ内で共同作業する場合、ファイルを共同作業者に受け渡しする場合、1台のプリンタを複数のコンピュータで使用する場合などに使用します。 CATVは地域が限定できるため、物理的な確認の後(=目で見た後)に攻撃される可能性があるように感じていますが、安全にCATVを利用されているユーザもたくさんいます。その逆に、ほかの接続サービスでもセキュリティ対策を怠って攻撃を受けているユーザは無数にいます。 セキュリティ対策をしっかり行って安全なネットライフをお楽しみください。

noname#112367
質問者

お礼

>「自宅の鍵を取り付けていない」ことと同程度に危険 共有のチェックも外していなければ「ごゆっくりご覧ください」との看板を出していたことになります。 とっても分かりやすい説明でした。そんな事も知らずに今まで平然とやっていた自分が情けないです。 早速、もう一度見直して設定しておきたいと思います。 「信頼済みでないコンピューター/機器が、ネットワークに接続されてます。」という以外は特に何もなく きていたので大丈夫なんだなぁと思っていました。 これまで何度も御丁寧な回答を頂いて本当に有難うございました。cockerelさんにお聞きしていなければ恐らくそのままの状態でこの先もやっていた事だと思う様な事がたくさんありました。きっと当たり前のような事ばかりだったとは思いますが、このど素人の私には分からない事だらけでお手数おかけしました事をお許しください。とても勉強になりました。本当に有難うございました(^O^)

その他の回答 (11)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.12

#6です。前回の回等の時に既出の内容を見逃してしまったようです。 で、ルータ入れなきゃしょうがないです。検出されるIPが同CATVのものに間違いないみたいだから。 見つけたよ http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=11834

noname#112367
質問者

お礼

有難うございました。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.10

>なんだかCATV接続はやめた方がいいのかなぁ・・と弱気になってしまっています。 そこまで不安になられるとどうも…。 CATVは例えばアメリカなどでは最も一般的なインターネット接続方式らしいです。彼の国でも不正アクセスやスパイウェアなどの被害は急増してますが…全てのCATVユーザーが、という訳では決してないはず。 私はウィルスバスターを使ったこともまるでなく、挙動がはっきり分かりません。少しでも何か分かれば…と思ったのでトレンドマイクロのサイトで製品Q&Aを漁ってみました。 次のページを見つけました。 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=12344 文中にある『他人のコンピューターが検出される環境』というのは、まさにCATV環境のことを指すのではないかと思われます。 で、この文中にある 『未知のコンピュータが表示されていても、パーソナルファイアウォールの機能で不正アクセス等は防ぐことが出来ます。』 という言葉を信用すれば、 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=11924 のページにある『家庭内ネットワーク1』にプロファイルが設定されていれば(初期設定がこれです)、そのままの状態でも心配ない、と言えると思われます。 『ネットワークに接続されてます』という表現みるとびびりますけど(汗) 要するに『無問題』である、ということではないかと。 …さんざ書いた後でこう結論付けるのは何だか申し訳ない気がしますが、たぶんそうではないかと思われます。 念のため、トレンドマイクロのサポートには一応メールでも電話でもいいから確認しておかれた方が良いでしょうけどね。 CATVが仕様上同一プロバイダの別ユーザーから覗き見されやすい、というのは事実なんですけれども…そちらの現状がうまく把握できず、必要以上に不安にさせてしまったこと、大変申し訳なく思います。すみませんでした。

noname#112367
質問者

お礼

>私はウィルスバスターを使ったこともまるでなく にもかかわらず、細かな所まで探して頂いて本当に感謝しております。本来ならば自分で探さないといけないのに、探し方さえわからないのが少々、めんどくさいのが少々あり、初めてこのOKWebを利用させてもらいました。私のようなど素人の質問に何度もお付き合いいただきました事、心より嬉しく思っています。ryu-fizさんの存在は大変心強かったです。本当に 有難うございました(*^^)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.9

No.7です。繰り返しになりますが…私自身はCATVを利用したことがなく、その知識もかいつまんだ程度ですのでその辺はあらかじめご了承願います。 >今、やっている事も全てのぞかれている・・という事 >なのでしょうか?!(質問ばかりですみません) 単にファイル共有を行なってるだけなら、いきなり何から何まで把握されることはないかもしれませんが…例えば、 http://007.jp/jp/WAYD.htm こういうソフトがあるにはあります。まぁ、これを気付かれずに仕込むのは難しいと思いますけど、これよりも更にハッキングに特化されたものが入り込んでいる可能性は全く無いとは言えないかと。 この際ですから、トレンドマイクロのサポートにも状況を説明し、現状改善の方策、そしてCATV環境下でも安全にネットを楽しむためのアドバイスを貰ったほうがいいかも知れません。 もし、インターネット利用のための設定一切を購入したショップなどに一任していたなら、その業者に現状を説明して対応してもらう、ということも必要かも知れません。

noname#112367
質問者

お礼

度々、御回答いただき本当に有難うございます。 おっしゃっているとおり、トレンドマイクロのサポートに状況説明をした方が良いのかもしれませんネ。 相変わらず信頼済みでないコンピューターというのが 同じもの【6個】ともう一つ増えています。。。 なんだかCATV接続はやめた方がいいのかなぁ・・と弱気になってしまっています。

  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.8

>ログインパスワードの設定仕方がわかりません。 ということは、起動時のパスワード(電源を投入したときにようこそ画面で入力するパスワード)を設定していない、ということでしょうか? 「自分以外は使用しないので面倒」と考えて外してしまうユーザもいますが、インターネット経由でのログオンを許可してしまうことがあるため、非常に危険です。 コントロールパネル->ユーザーアカウントから設定してください。 すでに設定してある場合でも、今回の内容からそれが漏れている可能性も否定できないため、変更することをお勧めします。 さらに、コントロールパネル->ネットワーク接続->ローカル・エリア接続(または使用している接続)->全般->プロパティで、少なくとも「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」および「Microsoftネットワーク用クライアント」のチェックは外しておいた方がよいでしょう。

noname#112367
質問者

お礼

起動時のパスワードは設定しておりません。 これもきちんとしておかないと危険なんですね・・ >コントロールパネル->ユーザーアカウントから設定 の所をずっと見ていたのですが何をどのように 設定をしていけば良いのか分かりません(泣) 画面と睨めっこして時間が過ぎていくばかりです。 もしよろしければ教えていただけませんでしょうか? >さらに、コントロールパネル->ネットワーク接続->ローカル・エリア接続・・・・・・・・・・・・ のチェックは外しておきましたが、これもインターネット経由でのログオンを許可してしまうことがあるためなのでしょうか? 本当に何度も何度も大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.7

どうも。やはりCATVでしたか…。 CATV接続の場合、セキュリティ上の各種設定を適切に行わないと同一プロバイダの他のユーザーのパソコンからそちらのパソコンが丸見えの状態になってしまう可能性が高いです。 http://www.kaede.sakura.ne.jp/~net/catv1.html はCATVユーザー向けに書かれたコンテンツです。初めから読んで参考にしてください。そして『セキュリティ』の項に書かれた対応策は是非実行を。 >ログインパスワードの設定仕方がわかりません。 次のページを参考にしてください。 http://www.tef-room.net/tips/xp-account.html 次のページも良く読んで、必要な設定を行ってください。 http://www.tef-room.net/tips/share2.html http://www.tef-room.net/tips/acl-1.html このサイトは他のページも非常に有益です。問題が解決して落ち着いたら、他のコンテンツも読んでおくと役に立ちます。 http://www.tef-room.net/ CATV接続の性質上、少々難しくてもそれなりに上記ページに書かれた内容はやっておく必要ありだと思います。 どうしてもご自分で理解し辛いようでしたら、パソコンを購入されたお店のサポート部署や、パソコンの修理・トラブル解決専門の業者をタウンページなどで探して相談されると良いと思います。

noname#112367
質問者

お礼

早速の御回答有難うございました。 買いっぱなしのままだったので??な事ばかりですが 教えていただいたコンテンツを順番に見ていきたいと 思います。 >同一プロバイダの他のユーザーのパソコンからそちらのパソコンが丸見えの状態になってしまう可能性が高いです 今、やっている事も全てのぞかれている・・という事 なのでしょうか?!(質問ばかりですみません)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.6

あなたのネットワーク環境の構成が書いてないので、今いち詰めた回答が出来ませんが、他者に参加されちゃってるんだと思いますよ。ログは保全しましょう。セキュリティー全面見直し。

noname#112367
質問者

お礼

有難うございました。

  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.5

101.186.*.*は、IANA(Internet Assigned Numbers Authority:インターネットにおいて、名前や番号の登録を必要とする情報に関して、登録業務を行う組織)が予約しているアドレスです。この組織自体は信頼してよい組織ですが、そこからアクセスされるというケースについては、存じ上げていません。なりすましのこともあるのでアクセスを許可しない方がよいでしょう。 そのほかについては、アイテック阪神株式会社のブロードバンドサービスのユーザから貴方のコンピュータへのアクセス要求があったことを意味しています。アクセスを許可すれば、貴方のコンピュータの少なくとも共有フォルダの中身は見られてしまうでしょう。それらのユーザがご自分で共有を許可したユーザ、たとえば家庭内LANのご家族のコンピュータであればアクセスを許可することに問題はありません。家庭内LANを構築してない場合、また、たとえばコンピュータの指導を受けるためにリモートアクセスを特定の相手に許可しているということがない場合には、共有はすべて遮断しておいた方がよいと思われます。 ログインパスワードを設定する、不必要なネットワーク共有をしないといったことは、セキュリティソフトの導入以前の問題となります。

noname#112367
質問者

お礼

有難うございました。大変参考になりました。 ログインパスワードの設定仕方がわかりません。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

パソコンのOS、インターネットに接続するための環境(ADSL、CATV、光…)が何であるのか、また、無線LANをご利用かどうか、ブロードバンドルーターをご利用かどうか…などパソコンをご利用になっている環境の殆どが明記されてないので、細かなことが分かりません。 …実のところそれが分かったところで、初心者に毛が生えた程度の知識しかない私にはきちんと分からなかったりするのですが(汗)このままですと他の回答者さんも的を得た回答を出しにくいと思いますので、可能な限り補足をお願いします。 分からないなりにアドバイスを致しますが…複数のパソコンを利用されてないようなので、一度次のようにしてみてください。 1)一旦パソコンをネットワークから切り離す。分からなかったら、パソコンの電源を一旦落としてケーブルを引っこ抜くとかしてください。 2)次のページ http://www.kaede.sakura.ne.jp/~net/catv1.html のお終いのところ、『セキュリティ』と書かれた部分の設定をやってみてください。 家庭内LANとかで複数のコンピューターを接続してないなら、ネットワーク共有は不要です。有効のままだと不用意に共有関係が結ばれた結果、パソコンを覗き見られたり侵入されたりすることもあります。 3)設定が終わったら、一旦システムを終了しパソコンの電源を切ります。引っこ抜いたケーブルを元に戻すなどして、再びネットに接続出来るようにしたらパソコンを起動し、怪しい接続がないか確認してみてください。 念のためにパスワードなどは可能な限り変更しておいた方が良いように思います。また、最新の定義に更新後、ウィルスバスターで全体スキャンを行い、何か検出されないか確認してみてください。

noname#112367
質問者

お礼

回答有難うございます。 パソコンのOSはWindowS XPです。 接続するための環境はCATVです。無線LANを利用、ブロードバンドルーターは利用していません。

  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.3

最初のIPアドレスは、予約アドレス(たぶん)ですが、残りすべてはアイテック阪神株式会社のブロードバンドサービスユーザのアドレスのようです。しかしながら、一般的に考えると、一概には言えませんが通常の家庭内のLAN内にぶら下がっているコンピュータではないように感じられます。ケーブルの場合には、コンピュータへの侵入の危険が高まると言われています。相手が特定できるまでは、アクセスを許可しない方がよいでしょう(ファイル共有ソフトは使用していませんよね?)。 220.208.34.0/21:BAI-ADSL 203.202.205.0/21:BAI 211.125.221.0-211.125.223.225:BAI-CATV 203.133.195.0/21:BAI 219.106.128.0/21:BAI-CATV

noname#112367
質問者

お礼

お返事有難うございます。 最初のIPアドレスは、予約アドレス(たぶん)=そのままにしておいても大丈夫なのでしょうか? 予約アドレス(たぶん)=何なのでしょうか? アクセスを許可しない方がよいでしょう=各々のプロパティを開いて『例外ルールを追加する(A)』を押せばよいのでしょうか? ファイル共有ソフトは使用していないと思います。 (意味が分からないのでしていないと思います)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

No1の方も回答しているように、自分のパソコンと一緒に使っているパソコンがあれば、一緒に起動してください。 その状況で、IPアドレス等を確認してください。 それで、自分で設定したものがなければ、拒絶してください。それで良いと思います。 無線LANだから、外部からいくらでもアクセスしようと思えばアクセスできます。 ですから、必要なアクセス以外は、拒絶してください。 そのままにしていると、知らない間にいろいろなデータも取られていることがあります。 また、ウイルスバスターのオンラインヘルプやトレンドマイクロのサポートのページをみて対応するようにしてください。

noname#112367
質問者

お礼

お返事有難うございます。 IPアドレスの確認とは【ローカルエリア接続の状態』の『サポート』の接続状態を見ればよろしいのでしょうか?それと見比べるとIPアドレスで :220.208.34.***の最後の数字***→**の違いは有りますが似ています。 でも、この:220.208.34.***はデフォルトゲートウェイと同じです。 データを取られている事があるのですか?誰に?何を?(怖いです)自分のしている全ての事を誰かが見ているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 信頼するコンピュータ/機器の見分け方

    こんばんわ。 ウィルスバスター2005で、毎日何度も下記のように表示されます。 信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。 見つかったコンピュータ/機器のプロパティを確認してください。 コンピュータ名は-----で、macアドレスとIPアドレスの表示のみあります。 プロパティをクリックしても、コンピュータ名はなく、種類は、不明なコンピュータ機器になっています。 「信頼するコンピュータ/機器の見分け方」を調べてみたら、 ◆IP 見つかったコンピュータ/ネットワーク機器に割り当てられているIPアドレスが表示されます。IPアドレスは、見つかったコンピュータ/ネットワーク機器の詳細情報が取得できない場合などに、信頼できるかどうかを判定する基準として利用できます。 ◆macアドレス 見つかったコンピュータ/ネットワーク機器に割り当てられているMACアドレスが表示されます。MACアドレスは、見つかったコンピュータ/ネットワーク機器の詳細情報が取得できない場合などに、信頼できるかどうかを判定する基準として利用できます。 とありましたが、実際どのようにして信頼できるコンピュータ/機器か調べたらよいか分かりません。 コンピュータに弱いので、詳しく教えていただけないでしょうか。 ご存知の方がおりましたら、ご多忙のところ申し訳ございませんが、ご回答くださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 信頼済みでないコンピュータとは

    家庭内LANで3台のパソコン(Windows2台 Mac1台)を使っていますが、ウイルスバスターが、「信頼済みでないコンピュータ/機器がネットワークに接続されています。」と言ってくるんですけど、これはどう処理したらよいのでしょうか?IPアドレスやMACアドレスというのはどうやって調べるのですか?家以外のコンピュータが侵入しているようで心配です。どうかよろしくお願いします。

  • 「信頼済みでないコンピュータ/機器」??

    ウイルスバスターを入れているのですが、頻繁に警告ウィンドウが出ます。 「信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。」と出て、ipアドレスやmacアドレスが表示されます。 そして、それが信頼できるかどうか判断しなくてはいけないのですが…。 そのウィンドウに表示されているipアドレスは、実際のipアドレスと異なるのですが、Default Gatewayのアドレスとは一致します。(複雑ですみません) 又macアドレスは、全くと言って良いほど実際とは異なったものが表示されています。 これってどういう事か分かりますか? どう対処したら良いのかも教えて下さい。 よろしくお願い致します!!

  • ウイルスバスター2007の信頼状況

    『ウイルスバスター2007 ネットワークに接続されているコンピュータが下記の一覧に表示されます。見つかったコンピュータ/機器のプロパティを確認してください。 このネットワークに接続されていても問題ない場合は、[信頼する]をクリックします。 信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。』 信頼状況 未設定 が、ずらりと表示されます。 プロパティを確認してくださいと言われ確認しても何が何やらまったく判断がつきません。 信頼するしないの見分け方を教えてください。

  • ウイルスバスターで

    ウイルスバスターを使用しています。 こうしてネットをしていると、「信頼済みでないコンピュータ機器が、ネットワークに接続されています。」と言うメッセージが前面に提示され、「プロパティ確認ください」というようなものが表示され、 IPや、Macアドレスが出ます。この情報はいつ、誰が、何の目的で作った?のでしょうか?

  • ウイルスバスター2005で『信頼済みでない・・・』と出ます。

    こんにちは。 今日になってからネットに繋ぐとウイルスバスター2005が 『信頼済みでなコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。 見つかったコンピュータ/機器のプロパティを確認してください。』 と表示されます。 私にはどうして良いのか全くわかりません。 これは一体何を意味しているのですか? また、どのように対処したらいいのでしょうか?

  • 信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています

    ウイルスバスター2007年(3年有効)を使っています。旅行の写真のアップロードをしてから一度インターネットの接続が切れ、上記のメッセージが表示されるようになってしまいました。windows vista を使ってます。MACは使っていません。他にwindowsが一台つながってます。 >ネットワークに接続されているコンピューターが下記の一覧に表示されます。 見つかったコンピュータ・機器のプロパティを確認してください。 このネットワークに接続されていて問題ない場合は「信頼する」をクリックします。 i)信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。 信頼状況:未設定 IPアドレス:1xx.xxx.xx.x コンピュータ名:----- MACアドレス:00:0x:xx:xx:xx:xx 信頼する 信頼を取り消す よくわからないので信頼を取り消しを押し、「例外ルールを適用する」という項目を選択するとこの機器からのアクセスが常にブロックされるようになると書いてあるのでそうしているのですが、毎回出るのでいったい何が原因なのかなわかりません。マイクロソフトにメールで問い合わせをしたのですがいまいちわかりませんでした。もしこんな説明でもわかる方がいたら教えてください。

  • 無線LANパトロール中に見つかった機器をブロックするには

    無線LANパトロール中に見つかった信頼済みでない、機器をブロックできないで困っています。 トレンドマイクロ ウイルスバスター使用、 常に最新版に自動アップデートしています。 ネット環境: J-COM@NetHome 無線LANパトロールを有効に設定しています。 困っていることは、 頻繁に、下記のウイルスバスターのダイアログが表示されるようになり、ブロックできないこと。 【信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。 見つかったコンピュータ/機器のプロパティを確認してください。】 ☆プロパティを確認すると、 【このIPアドレスを持つコンピュータ/機器からのアクセスが 無線ランパトロール中に見つかったコンピュータ/ネットワーク機器からの情報を取得しました。】 信頼状況 未設定 IPアドレス 192.168.1.1 コンピュータ名 ----- MACアドレス 00:0a:79:46:8a:22 種類 ルータ 下記のメッセージが表示されました。 【例外ルールを追加する】をクリックすると、 このIPアドレスを持つコンピュータ/機器からアクセスが常にブロックされるようになります。 ☆例外ルールを追加し、OK。 下記のメッセージが表示されました。 【新しい例外ルールに追加されました。】 例外ルールを追加、設定するも、相変わらず、表示されます。 表示されないようするには、どうすればいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターの無線パトロール

    ウイルスバスター2006を使い始めたのですが、先日から「信頼済みでないコンピューター/機器が、ネットワークに接続されてます。見つかったコンピューター/機器のプロパティを確認してください。」が頻繁に出て困っています。 IPアドレスは192.168.0.1と表示されており信頼して良いのかわからないので「例外ルールを追加する」をクリックしても未だ出てきます。 複数のパソコン所有等はしておらず1台のみです。 初心者なのでどうすれば良いかわからない為、対処方をお教えください。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター 除外ルールについて

    みなさん、こんにちは。 ウイルスバスターについての質問です。 『信頼済みでないコンピューター/機器が、ネットワークに接続されてます。見つかったコンピューター/機器のプロパティを確認してください。』 信頼状況:未設定 IPアドレス:192.168.***.*** コンピューター名:----- MACアドレス:00:0d:02:0d:**:** 上記の確認が除外ルールを適用しても、ポップアップして困っています。 これが何か分かっていないませんので詳細と除外ルールに追加するものなら確認が出ないようにする対策もお願いします。

専門家に質問してみよう