• 締切済み

外付けDVDドライブが正常に作動しません。

・外付けDVDドライブ(DVR-UXN20GL)を私のPc(DELL:DIMENSION9200C)  に接続(USB2.0)するとアクセスランプがずっと点滅したままで  読み込みや書き込みが出来ません。  どうすればいいのか分かりません。  どうしたらいいのでしょうか? もともと「sonic solutions DLAの互換性に問題があります」と出てきてて↓で解決策を探して http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2850847.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2781801.html こちらでインストールしたらそれは解決したのですが http://support.dell.com/support/topics/global.aspx/support/dsn/document?c=us&l=en&s=gen&docid=3A96B19567D8D335E040A68F5B287394&journalid=62DE35E142A581B1E040AE0AB5E11B9F&Query=&SystemID=&ServiceTag=&contenttype=&os=&component=&lang=&doclang=&toggle=&dl= http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2781801.html それから正常に作動しなくなってしまいました。 ・ちなみに他のPcで試したところ、正常に作動しました。 ・よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

正常に動作しない問うのはどういう状況ですか? また解決したというのは、ダイアログが表示されなくなったというだけですか? 状況がいまひとつよくわからないのですが、とりあえずもう一度外付けドライブのドライバをインストールしてみたり、接続を確認してみるなどの対処はとれるかもしれません。 また、必要であればDVDドライブ側のファームフェア等のアップグレードもできるかもしれません。メーカーサイトなどを参考にしてみてください。これを行うには、正常に認識するコンピュータからのほうがいいので、「ほかのPc」で行ったほうがいいと思います。

littleyach
質問者

補足

回答ありがとうございます。 正常に作動しないというのは、 ディスクの出し入れは出来るのですが。 接続するとアクセスランプがずっと点滅したままで ディスクを入れるとずっと読み込みしたままで(回転したまま) それから先に進めない状態です(まったく読み込みや書き込みも出来ない) ダイアログが表示されなくなりました。 他の変化は分からないので、表示されなくなっただけかもしれません。 XPのPcでためしてみたら5分ほど使用したら 同じような状況になってしまいました。 ですのでメーカー修理に出すことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BIOSアップデートがDL出来ないのですが。

    DELL GX520のBIOSアップデートがDELLのサポートからDL出来ないのですが、どうしたらいいのか、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&ServiceTag=&SystemID=PLX_GX520&os=WW1&osl=jp&catid=&impid=

  • DVDドライブが自動的に開く

    XPのDellパソコンを使っていて,読み取り専用(A)と読み取り書き込み用(B)の二つのドライブが内蔵されています.これまではうまく作動していたのですが,電源を入れるとBドライブだけが自動的に開くようになりました.そこで,Bドライブを閉めるのですが,また勝手に自動的に開いてしまいます.これをくり返しても開いてしまいます.この状態では,システムはこのドライブを認識していないようです. 設定か何かでこれを正常にする方法はあるのでしょうか.それとも故障なのでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • 最小値の項目を検索する為には??2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3184445.html でも、お聞きしたのですが、  A  B  C  D E  F G 1山﨑    高菜   春海 215    22   33 BとDは違うデータが入っている状態で F2にMIN(A2、C2、E2)が入り G2にその最小値の人(A1、C1、E1)を出したいのですがどうしたら良いでしょうか??

  • DVD-ROMが作動しません。

    Dellのデスクトップ、Dimension8400を使用しています。 Windows XP Home Editionです。 DVDドライブが作動しません。機種(?)は、JLMS DVD-ROM XJ-HD166と書いてあるので、それだと思います。 デバイス・マネージャーで状態を見ても、「正常に動作しています」となっていますが、DVD、音楽CD等、色々入れても、一度動き出すのですが、何も認識していないようです。 EドライブのDVD-RWは、正常に作動しています。 初心者ですので、分りやすくご指導いただけるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • SUMPRODUCT関数について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5621207.html で質問していたものですが お答え頂いた関数について質問させて下さい。 =SUMPRODUCT(($A$2:$A$100+($B$2:$B$100>"21:00"*1)=E2)*($C$2:$C$100=F2)) についてなのですが、SUMPRODUCT関数の中で使われる+には どういった意味があるのでしょうか? 前半部分(=E2まで)の意味が分からず、困っております。 どなたか解説をお願いします。

  • HDD異音のサンプル

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa488423.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2170800.html 上記のページは既に404、 移転後のページと思われる http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument にはサンプルらしき物が見当たりません。 上記のページの移転後もしくはその他サンプルの聞けるサイトがあれば教えて下さい。

  • ドライバのセットアップにて

    DELL Inspiron 640mのセットアップをしているのですが、各デバイスを DLして入れていかなければならず、悪戦苦闘しています・・・ 休止状態に移行するとき、ブルーバックになってしまい再起動してしまうのですが、ドライバがおかしいのでしょうか。 どれをDLすればよいかお分かりの方、ぜひともアドバイスお願いいたします! ちなみに下記からDLしております。 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=INS_PNT_E1405&hidos=WW1&hidlang=jp&TabIndex=

  • 休止状態に移行するとき、ブルーバックになってしまう

    DELL Inspiron 640mの再セットアップをしているのですが、 休止状態に移行するとき、ブルーバックになってしまい再起動してしまいます・・・ドライバがおかしいのでしょうか・・・。 何か改善策をお分かりの方、ぜひともアドバイスお願いいたします! ちなみに下記からDLしております。 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&SystemID=INS_PNT_E1405&servicetag=&os=WW1&osl=jp&catid=-1&impid=-1

  • 昨日こういう質問をした物です。http://m.oshiete1.go

    昨日こういう質問をした物です。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5938366.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=14b6f9b059f7e26b95d444f52ec38a6bd235151d 告白しようと思っているんですが仲のいい友達なので振られた時の事を考えるととても怖いです。 こんな情けない僕にアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • まだ解決していない相談を

    まだ解決していない相談を http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6251813.html?sid=a8e70993de5d3812ac1b1a016b278f1b7991bd69 でしているのですが、解決していないのに間違って解決済みになってしまいました… 回答してくれた方、すみません…。 本当に今すごい悩みなので… 引き続きご意見などお願いします…。

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1でOSを変えるためにおてがるバックアップを試みましたが、ウイルスバスターを切っていたためにバックアップが99%で停止しました。
  • バックアップが99%で止まる際に、時計は停止し、マウスの移動は可能ですがクリックができません。
  • 問題解決のために様子を見る前に回答をいただきたいです。
回答を見る