• 締切済み

可測集合

可測集合S,Tに対して次が成り立つことを示す μ(S∩T)+μ(S∪T)=μ(S)+μ(T) お願いします><

みんなの回答

noname#221368
noname#221368
回答No.4

 とりあえずSとTは2次元の領域で(図形で)、μはその面積を表すとします。と考えると、μ(S∩T)+μ(S∪T)は、図形の重なり部分の面積と、2つ合わせた面積の合計なので、重なり部分は2回足されて、=μ(S)+μ(T)になる、と読めます。  μ(S∩T)+μ(S∪T) =μ(S∩T)+μ(S-S∩T)+μ(T-S∩T)+μ(S∩T) =2μ(S∩T)+μ(S)+μ(T)-2μ(S∩T) =μ(S)+μ(T) をやってるだけです。  問題は、任意の集合にこんな事ができるのか?、ですが、それが測度論の肝だと思います。そのために、完全加法族と完全加法性の「概念」が出てくる(・・・出てきて、わかんなくなる)。  #3さんが仰るように、定義を調べ直す事をおすすめします。定義の意味さえわかってしまえば、案外自明だったりする気がします。

dungmanu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobold
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

まず、完全加法族と完全加法性の定義を調べてきて、ここに書いてみて下さい 本でもネットでも良いです もし調べ方が分からないのであれば、「調べ方が分からない」と書いて下さい 定義が理解できないなら、「定義が理解できない」と書いて下さい 定義は理解できるけど示すことが出来なければ、「解法が分からない」と書いて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

どこが「よくわからない」のでしょうか? 「問題の丸投げではない」というなら, 「どこまではわかっているのか」「どこからが分からないのか」をきちんと書いてください.

dungmanu
質問者

補足

S∪Tの分解ってどう分解しますか?また完全加法性もわからないので具体的に教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobold
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.1

S,Tが完全加法族だから、S∪Tは分解できます あとはμの完全加法性を使って下さい

dungmanu
質問者

補足

><よく分らないです。具体的にお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルベーグ可測集合ってなんですか???

    ルベーグ可測集合を上手く捉えられません。 頭が悪いので簡単に説明して下さい。 今の自分の解釈は、 長さや面積や体積を持つ図形はどんな集合と言えるか?↓ ルベーグという名前の人が、これら(の図形)は測ることが出来るので、 長さや面積や体積を持つ図形の集合を「ルベーグ可測集合」と名付けた。         長さ確定図形・・・・・・・・・・・・   1次元ルベーグ可測集合         面積確定図形・・・・・・・・・・・・   2次元ルベーグ可測集合         体積確定図形・・・・・・・・・・・・   3次元ルベーグ可測集合  という。 私の疑問は、Q1.長さや面積や体積を持つ図形以外に、ルベーグ可測集合に属するものは無いのか??? ということと、 Q2.「全ての図形はルベーグ可測というわけではない」  とは、どういう意味なのか??? ということです。測ることが出来ないくらい巨大な(宇宙サイズ?)図形に対して言ってるんですかね??? ちなみに、 面積(体積)がゼロの図形は、面積(体積)が0で確定しているので、面積(体積)を持つというそうです。 ってことは、面積(体積)0の図形はルベーグ可測集合に属しますよね? 面積が0の図形とは、円盤じゃなくて円周のこととか、 体積が0の図形とは、壁の無いお家(柱、骨組み)のこととか・・・ですか??? なんか的外れなことを言っていたらすみません・・・・ すっごく分かりやすく教えて下さい。

  • ルベーグ可測集合

    ルベーグ可測集合は常に有界集合ですか?

  • ボレル可測ではないルベーグ可測な集合

    ボレル集合でない可測集合の作り方は極めて病的と聞きましたが、その例はどのようなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【測度論】Borel集合でない可測集合は零集合

    Borel集合でない可測集合の存在はわかりましたが,ある本によると,そのような集合(Non-Borel measurable set)はすべて零集合(Lebesgue測度が0)だそうですが,どうすれば証明できるのでしょうか?よろしくお願い致します.

  • 可測集合の測度について

    ユークリッド空間の可測集合Eの測度が>0のとき Eの内点は存在するでしょうか?

  • ルベーグ積分 *可測集合

    次の問題を教えてください! 可測集合A⊆R(実数)でm(A)>0だが任意の実数x<yに対して(x,y)⊆not Aとなるものの例をあげよ。A=R/Qを考える。 お願いします><

  • 集合と位相

    (問)fを集合Xから位相空間(Y,U)への全射とするとき、つぎを証明せよ。 ※Uは位相 (1)T={f^(-1)(V)|V∈U}のときTはX上の位相である (2)Tはfを(X、T)から(Y,U)への連続写像とするX上の最小の位相である。 (1)の答案 (O1)Uは位相なので、Y、φ∈Uである。fは全射なのでX、φ∈Tである。 (O2)Uは位相なので任意のVの和集合はUの元である。fは全射なので、Tの任意の元Sの和集合はTの元である。 (O3)Uは位相なので有限個の任意のVの共通集合はUの元である。fは全射なので、Tの有限個の任意の元SはTの元である。 (2)はまったくてがつけられません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 可測集合

    下の文章の[[[ ]]] の部分がわからないので教えてください。 COROLLARIE Let X be a measurable space. If f is a complex measurable function on X, there is a complex measurable function g on X such that |g|=1 and f=g|f|. ↓[[[ ]]]はこの下にあります。 PROOF Let E={x: f(x)=0}, let Y be the complex plane with the origin removed, define h(z)=z/|z| for x∈Y, and put g(x)=h(f(x)+χ(x)) (x∈X) If x∈E, g(x)=1; if g(x)=f(x)/|f(x)|. [[[ Since h is continuous and since E is measurable ]]], the measurability of g follows from (c), (d), and Theorem1.7. (χ:特性関数(定義関数)) 1.「hが連続」というのは |z-c|<δ⇒|h(z)-h(c)|<ε のことだろうと思います。 2.「Eが可測集合」というのがどうしてなのかわかりません。 (可測集合は If M is a σ-algebra in X, then X is called a measurable space, and the members of M are called the measurable sets in X となっていたので、 Xの完全加法族(シグマ代数)の元となるものが可測集合ということだと思うのですが。) よろしくお願いします。

  • 集合の問題

    次の問題の解答をお願いします。 S={a,b,{a,b}}で、以下の関係が成り立つ場合は○、成り立たない場合は×を記入せよ。 (1){a,b}はSの部分集合である (2)aはSのべき集合の要素である (3)φはSの要素である (4){{a,b}}はSのべき集合の要素である (5){a,{b}}はSのべき集合の部分集合である (6){a,b}はSのべき集合の部分集合である (7){a,b}はSのべき集合の要素である (8)aはSの部分集合である (9)φはSのべき集合の部分集合である (10)φはSのべき集合の要素である (11){φ,{a}}はSの部分集合である (12){{a},{b}}はSのべき集合の要素である

  • 集合の証明問題

    (uS)x(uT)⊆u{XxY|X∈S,Y∈T} (nS)x(nT)=n{XxY|X∈S,Y∈T} まったくわかりません。 方針だけでも結構ですので教えてください。 (S,Tは集合の集合です。)

このQ&Aのポイント
  • Borrowing books from libraries is a better option than buying books at stores, for a number of reasons.
  • One of the main advantages of borrowing books is the cost-effectiveness, as it does not require a lot of money compared to buying books.
  • Additionally, borrowing books allows individuals to have access to a wider range of books and the opportunity to read them for a longer period of time.
回答を見る