• 締切済み

物理化学についての質問です

 物理化学で悩んでいます。 次の変化でエントロピーは増加するか、あるいは減少するか答えよ。  あ)1気圧で5℃の気体を20℃まで加熱した。  い)0℃の氷が融けて、10℃になった。  う)インクを水にたらし攪拌した。  え)三種類の気体を混合した。  お)100℃の水蒸気が100℃の水となった。 という問題です。  

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

乱雑さが大きい=粒子がより広い空間に散らばっていること エントロピーの増加≒乱雑さが大きくなること  あ)1気圧で5℃の気体を20℃まで加熱した。 → 粒子の数が同じなら、20度の気体の方が体積が大きい。  い)0℃の氷が融けて、10℃になった。 → 氷よりも水の方が、粒子が自由に動ける。  う)インクを水にたらし攪拌した。 → インクは、水に垂らした直後よりも撹拌した後の方が、散らばり我大きい。  え)三種類の気体を混合した。 → 気体個々の体積は、混合前よりも混合後の方が大きくなる。  お)100℃の水蒸気が100℃の水となった。 → 水蒸気よりも水の方が、粒子の占める体積は小さくなる。 実力のまま課題を提出しないと、先生があなたの実力を誤解して、十分なサポートを受けられなくなったりしませんか? ちょっと心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

どの辺を悩んでいるのでしょうか? エントロピーは、近い日本語では乱雑さです。 散らばれば大きくなり、集まれば小さくなります。 この程度の質問なら、理系の大学出のおじさんおばさんなら 多分、ほとんどの人が答えられるので、具体的にどこが分からないか、聞いてみられては?

friender
質問者

補足

私は   あ)減  い)減  う)増  え)増  お)減 だと思いました。 明日、課題の提出なので不安になったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の物理化学の問題です。

    物理化学の問題がわかりません。 1気圧のもとで、ドライアイス100g(-78.5℃)を25℃まで加熱した。 この状態変化の全エントロピー変化を求めよ。ただし、ΔmH=25.16kj/molでCO2(気体)の定圧比熱はCp=44.2j/k molである。 また、1molのCO2の分子量は44gである。 という問題です。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

  • 物理化学の問題です。解けなくて困ってます。

    物理化学の問題です。解けなくて困ってます。 1.00atmの定圧下において100℃で2.00molの水を蒸発させた。モル蒸発エンタルピーを40.6kJ/molとして定圧自由エネルギー変化及び定容自由エネルギー変化を求めなさい。ただし水の体積は無視し、水蒸気は理想気体としてふるまう。 2.0atm,25℃のH2,2molと3.0atm,25℃N2,4.0molを定容で混合した。ΔGmixを計算せよ。 この二問です。よろしくお願いします。

  • 水の状態変化

    1気圧において氷は0℃以上では完全に水になり、 水は0℃以下では完全に氷になります。 でも、水蒸気は100℃以下でも存在します。 どうして、水蒸気にはこのような性質があるのでしょうか。 不思議です。 温度はエントロピーが移動することによって変化することから、100℃のときのエントロピー以上だと水蒸気になって、0℃のときのエントロピー以上だと水になって、0℃以下のエントロピーだと氷になって、その3つの和集合になっているのかと、私なりに考えてみたのですが、それだと辻褄が合いません。水や氷に対して、水蒸気というものが全く違う性質を持つのだろうと想像しましたが、何を考えればよいのかよく分かりません。 ヒントでもいいので、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 高2 化学 質問

    高2化学(熱化学)の問題です。 0度の氷72gを加熱し、すべてを100度の水蒸気にする実験を行った。 途中、水温が40度の時に加熱を一度中断したために、室温で冷却され、水温が30度に下がった状態で、再度加熱実験を再開した。すべてを100度の水蒸気にするまでに要した熱量は何kJか答えなさい。ただし、氷の融解熱を6.0kJ/mol、水の蒸発熱を41kJ/mol、水の比熱を4.2k/molとする。 途中、というのが初めてでそれ無視して計算したら302588kJとなってしまいました(><) あと氷って、、1mol 18gでいいんですか…? 式と一緒に回答して下さると嬉しいです お願いします、、

  • 物理化学

    アトキンス物理化学(上)の問題です 298kにおいて1molのヘキサンを1molのヘプタンと混合する時、混合ギブズエネルギー、混合エントロピー、混合エンタルピーを計算せよです!

  • 化学の問題(エントロピー変化)

    化学の問題です!どうか助けてください 1気圧の下、0℃の氷1molが100℃の水蒸気に変化するときのエントロピー変化⊿Sはいくらか (a)融解のエントロピー (b)0℃から100℃の温度範囲における液体のエントロピー変化 (c)蒸発のエントロピー (d)全エントロピー変化⊿S の順に答えよ という問題です ただし 氷の0℃での融解熱は6.0kjmol^-1、 水の100℃での蒸発熱は40.7kjmol^-1 0℃から100℃の温度範囲における水のCp(定圧熱容量)は温度によらず76jK^-1mol^-1 (a)~(d) 各々簡単な説明もお願いします。

  • 物理化学の質問です。

    物理化学の質問です。 よろしくお願いします。 ある理想気体1.00[mol]が一定温度に保たれ存在する。この気体の体積は初期1.00[L]であった。 自由に膨張させた後、1000[L]になった。 (1)この体積比1000倍の膨張によるエントロピーの変化△S[JK-1]を計算せよ (2)一方、エントロピーの変化△Sは、ある状態に保たれるかくりつ、または実現しうる状態の数(乱雑さ)に関連させた表現で表すことができる。この確立または数をΩで示すと、系の状態が1から2に変化したときのエントロピー変化は、△S=kBlnΩ2/Ω1で示す。 kBはブルつまん定数で、数値は1.380×10-23[JK-1]である。 上記の理想気体が膨張することによりΩの値はどうなるか、その値を求めよ。 また、膨張前のΩは1として良い。

  • 高校化学 気体

    高校化学 気体でわからないところがあり、聞ける人がいないので質問させてください。 『氷の蒸気圧曲線より過冷却水の蒸気圧曲線が上になっていることから、-10℃の氷と、 -10℃の過冷却水とを同じ容器内に放置すると、どのような変化が見られるか』 という問題で、 答えが『過冷却水が減少し、最終的に氷のみになる』 となっているのですが、よくわかりません。 解説していただけないでしょうか?過冷却水とはどういうものでしょうか? あと、ビクトルマイヤー法という分子量測定法がわかりません。 わかる方がいれば、教えてください。 お願いいたします。

  • 化学的な変化で対象とするもののエントロピーが増加すると考えられる変化に

    化学的な変化で対象とするもののエントロピーが増加すると考えられる変化には何がありますか? 例えば水から水蒸気等があるのですがこれ以外でできる限り詳しく教えてください

  • 化学 蒸気圧と浮力

    化学の問題です。 解答が不明です。 僕の解答は1:減少 2:増加です。 問題 ある理想気体がある。 飽和蒸気圧曲線が与えられており、温度が下がると飽和蒸気圧は下がる。 このとき電子天 秤で気体が入った容器の質量を測る。 気体が押しのける体積により、容器には浮力が働き、天秤で表示される質量をm1,真の質量をm0,気体の体積をV,密度をρとすると、 m1=m0-ρVと表せる。 このとき、温度が下がると、浮力は1(減少•増加)し、m1は2(減少•増加)する。 お願いします。

プリンターのWi-Fi接続をやめたい
このQ&Aのポイント
  • スマホからWi-Fiで飛ばして印刷をしたく、Wi-Fi接続しました。無事に印刷出来たのですが、パソコンからの印刷が出来なくなってしまったので、本来のパソコンからのプリントに戻したいのですが、プリンターのどこを触ってもWi-Fiのボタンがついてしまっていて切れない。
  • お使いのプリンターはMFC-j987です。最初はスマホからWi-Fiで印刷するためにWi-Fi接続をしましたが、その後パソコンからの印刷ができなくなりました。Wi-Fiの切り替え方法を教えていただきたいです。
  • Wi-Fi接続をしたプリンター(MFC-j987)から、パソコンからの印刷ができなくなりました。Wi-Fi接続を解除する方法を教えてください。wi-fiボタンを触っても切れないため困っています。
回答を見る