• 締切済み

英文法

vio1etの回答

  • vio1et
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

こんにちは。 似たような質問と回答があったので載せてみました。回答番号6の方の回答がわかりやすいのではないかと。 このかたの二つ目と三つ目のセクション(「○」で始まる部分)を読むと良いと思います。 inは集団を表す単数形、ofは数字を表す語句や複数形。 私も良い事を学びました。目からウロコでした!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4080263.html

関連するQ&A

  • 英文法の比較なのですが・・・

    英文法の比較なのですが・・・ 「A市の人口はB市の人口の3倍だ」という時に The population of A city is three times as large as that of B city. The population of A city is three times larger than that of B city. は可能ですが The population of A city is three times the size of B city. というのは可能なのでしょうか?もしくは The population of A city is three times the size of the population of B city. なら可能なのでしょうか? お願いします!!

  • 英文法

    Saitama is in the north of Tokyo. Saitama is to the north of Tokyo. どちらが合っているのでしょうか。 調べるとin the north ofは…の北部に, 〈北部に〉・北に という意味、 to the north ofは〈離れて北方に〉・北に, …の北方に(当たって) とかいてあったのですが・・・。 答えはtoだったのですがどちらもあっているような気がします お願いします。

  • この文章、なんでこう言うの?

    NHK英語講座のテキストに載っていた会話文です。 意味は 「僕のニューヨークの第一印象は、世界で最も大きい都市の1つだということです。」 英訳には “My firstimpressions of New York City is that it is the one of the biggest cities in the world.”  と書いてあります。 英訳の中の『that it is』が何故入るのか分かりません。(文法力なしなので) もし、自分が会話する場合、その部分を抜かして言ってしまいそうです! “~New York cities is the one of the biggest~ ”と言うと思うのです。 それではダメなのですか。意味が通じないとか、ニュアンスが違うとか、もしくは文法的に間違っているのでしょうか。 あなたもその部分を抜かさずに言いますか。 こんな細かいこと(?)にこだわっていると喋れなくなりそうですが、とても気になります。 会話が通じればOKと思っており、難しい文法説明は英語力がないのでなるべく簡単に教えて下さい。

  • 英語の質問です。

    私英作文でoneやonesを使いこなせないのですが 一つ質問です。 onesというのはその前に出てきた可算名詞の複数形の代用ですが、 前に可算名詞の単数形が出てきてその複数形をあらわすときにも使えるのでしょうか? わかりにくいと思いますので例文を。 The city is the biggest compared with other ones(=cities 前にはcityが出てきているがcitiesは出てきてない). よろしくお願いします。 支離滅裂な文なので わかりにくければすみません。

  • 英文法チェックお願いします

    1. If you would like to hear my honest opinion, I can tell you, but do not upset with it. 2. Next spring, it will pass 5 years that our company has been running. 3. The guy who sit in front of me. He wear black hat that is cool. 1. Tokyo is the most expensive city in the world: average price is three times more than USA 2. There are three main food which Japanese mainly eat: ramen, sushi and fish. 3 The three essential things for young people today: I phone, Starbucks and Pokémon. Do you agree? 1. Older people prefer fish to meat; conversely, young people like meat more than fish. 2. Hiroshi seem really enthusiastic about studying: however, Yumi just watch TV everyday.

  • 英語の質問です。自作英文を添削してください。

    私は「one」を使いこなせないのですが、以下の私自作の英文の文法は間違っているでしょうか? Russian language is one of the most difficult one for Japanese people to learn of all the languages in the world. oneでlanguageをあらわしたつもりです。 「ロシア語は日本人が学ぶには世界の言語の中でも最も難しい言語の内の一つだ。」がもとです。 お手数ですがぜひ添削よろしくお願いします。 PS そういえば最上級で「~のうち」をあらわすのにinなのかofなのかときどき迷います。 John is the tallest of(in??) all his classmates. London is one of the biggest city of(in??)all the cities in the world. Mt.Fuji is the tallest in Japan. この辺も解説してくださるとありがたいです。

  • 英文法でわからない問題があるのですが

    1.Cricket (baseball / countries / in / is / more / played / than ). 2.Many (are / French / in / of / origin / tennis / used / words). 3.Rugby (an / England / in / its / name / old / owes / public / school / to), Rugby School. 4.Both (and / are / be / cricket / England / football / national / of / said / sports / to). 5.The Football World Cup (any / event / has / more / other / sporting / than / viewers).

  • 英文の疑問

    It is the biggest city in the state - in fact, with over 8 million people it is the biggest city in the United States. このwithはどういう意味ですか? 仮定法でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学英文法

    (1)番 訳 佐藤さんは先週の金曜日からずっと東京にいます。 正答 Mr.Sato has been in Tokyo since last Friday. この場合 Mr.Sato has stayed Tokyo since last Friday. stayを使ったら誤答になりますか?許容範囲にはいりますか? (2)番 Who is learning the shamisen? 正答 Akiko is. この場合 It is Akiko.    Akiko. この2つは誤答になりますか?許容範囲にはいりますか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 英語の文法についてです。

    Chicago,illinois,is often called the Windy City ( )great gusts of wind blowing across Lake Michigan . の( )に入る語句はbecause of が答えなのですが、なぜ、becauseではいけないのでしょか? 自力では、わからなかったので、わかる方がいましたら、教えて下さい。お願いします。