火山灰が粘土状で取れない

このQ&Aのポイント
  • 火山灰が積もった後、車のボンネット部分に積もった灰が取れないです。
  • 火山灰のこびりつきを取るために試した方法が効果がないです。
  • 粘土で軽くたたくという方法も効果がないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

火山灰が粘土状で取れない

先日、火山灰が積もった後、車のボンネット部分に積もった灰を、 近所の子供が指で集めて小さな小さな山を作っていました そのまま数日放置して、今日自宅で洗車をしたところ その部分だけが、ちょうど道で踏まれたガムが、道路でこびりついて いるような感じに、車にこびりついて取れません 火山灰はこすらない方が良いとのことですので、 ジェット水流をずっと当てましたがまったく変化なし 我慢できずためしにそっと爪でこすったらかなりこびりついている感じです。何かこれが取れるか良い方法はありますか? 目には目を…で、粘土で軽くたたくとかしたらどうだろうと 思いますが効果ないでしょうか?

noname#127590
noname#127590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

火山灰は酸性の場合が殆どで、積もった火山灰を放置しておくと空気中の水分を含んで、ガラス固化し更に酸性成分で塗装面にダメージを与えます。 まあトラップ粘土等で取れるとは思いますが、もし塗装面が侵されていたら元には戻りません。

noname#127590
質問者

お礼

すっかりお礼が遅くなってしまい申し訳ありません 子どもの油粘土を使い、トントンとたたくようにしたら きれいにとることができました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 火山灰が降りました、洗車の方法は?

    いつもお世話になっております。 浅間山の噴火の影響で、家(都内)周辺にも降灰しました。 我が家は駐車場が屋外のため、今朝見たところ車にうっすらと灰のようなものが積もっておりました。 都内在住ということもあり、降灰の経験が全くありませんのでこの車をどうしたものかと考えております。 経験者の方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 質問 (1)すぐに洗車したほうがよいのでしょうか。 それともまた降灰する可能性があるのでこのまま、しばらく放置して様子をみた方がよいでしょうか。 (2)火山灰の場合、スタンドの自動洗車機にかけても平気ですか。 (3)洗車後の特別なケアは必要でしょうか。 このような経験がないため対策が全く思い浮かびません。 よろしくお願い致します。

  • 火山灰で起こりうる車のダメージって

    今朝 普通に通勤していてルームミラーで自車が巻き上げる砂だか埃だかが気になっていた所でした。 でも気にせず、「あぁ、昨日の強風で埃が舞っているのか~」と呑気に思っていたのですが 何やら浅間山で噴火がおこったようで。。。 そこで車が受ける火山灰のダメージについて教えて下さい>< ボディに付着する火山灰は水で洗い流してから洗車(窓ガラスも同様に)だと思いますが 吸気系のダメージが解りません。 車種はランサーエボリューションXです。 普通にブーストかけながら走ってきたのでガンガンエアクリでは空気を吸っていたと思います。 エアクリは近いうちに交換する予定なので問題ないのですが それ以外に受けるであろうダメージって何かあるのでしょうか。。。エンジンに入ったらマズイとか。。。 素人なので全く解らずただオロオロしてしまってます。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 浅間山の火山灰の有効利用方法は?

    浅間山の火山の噴火で関東北部に大量の火山灰が飛んでいます。 野菜に悪影響を及ぼしたり、道路や車の屋根に積もったりで、やっかいもの扱いですが、これの有効利用方法はないのでしょうか? 農業に活かせたりしますか? あるいは他の用途がありますでしょうか?

  • 新潟県火打山の地質教えて下さい

    新潟県の火打山に登ってみましたが地質について教えて下さい この山は確か火山と思うのですが、次の三点不思議に思います ・高谷池付近の岩石は黒色で多数の穴があり見るからに火山岩という感じ  でこれが火山岩なのでしょうか ・山頂付近及び山頂部は岩石は白っぽく硬い感じで穴も無く見た感じ火山岩  という感じしないのですかこれも火山岩なのでしょうか ・岩ではなくいわゆる土壌も山の下の方は真っ黒な土ですが山頂付近では  白っぽく粘土化しているようにも見えますこれも岩石と関係あるので  しょうか、また山頂部付近で粘土化なんて起きるのでしょうか

  • なぜ桜島と言うのか?

    鹿児島の御岳は何故桜島と言うのでしょうか? よく「桜島から火山灰が降って…」と言いますが 島から火山灰なんか降る? 笑 と思ってしまいます その場合なぜ「御岳から火山灰が降って…」と言わないのでしょうか? 桜島とは島の陸地部分の名称であって 山にはちゃんと御岳って名前があるはずです 鹿児島人は意外とそのへんいい加減なんでしょうか?

  • 油汚れ?

    私は白い車に乗っているのですが、今日洗車していて気づきました。ボンネットに小さい黒い点が無数についていました。普通に洗ったら取れるかと思ったのですがまったく取れず、鉄粉取り用の粘土で必死に洗ったら何とか目立たないくらいまで取れました。粘土を見てみると黒い点ではなく全体が黒くなっていたのでおそらく油汚れなんじゃないかと思いますが。今までは多少はつくことはあってもボンネット全体につくというのは初めてでした。今までと変わったことは仕事の関係で農道(舗装はしてある)を多く通るようになったことです。 この黒い点汚れの原因、簡単な落とし方または予防法を教えてください。よそしくお願いします。

  • タバコの灰、吸殻

    スタンドで洗車していたら、となりの人が山盛りの灰皿を吸殻専用のゴミ箱に捨てた時に、 たまたま強風の上、私が風下だったので、けっこうな量の灰を顔、髪、服、車の中に被りました。 悪気はなさそうだったので、強く文句は言いませんでしたが、タバコの灰や吸殻自体には どのくらい毒性があるのでしょうか? もちろん、自分も子供もその場で服や頭を少し払って、家で風呂に入ったので それ以上する事はないのですが、少し気になったので質問させて頂きました。 *ちなみに目は何ともありません!

  • 塗装の劣化について

    塗装の劣化について かれこれ10年ぐらい乗っている車で、普段は屋根付きのカーポートに入れています。 しかし、ボンネットは、直射日光が当たります。 ここ数年、そのボンネット部分だけが、つや消しのようになってしまいました。 ほかの部分と比べて明らかに光沢がなくなってしまっています。洗車をしても。その部分はくすんで、 汚れが落ちにくくなっています。 白い車なのでなおさらです。 車がそこそこ通る道にボンネットが向いているのでホコリがこびりついて取れなくなったのかと思っていましたが、 スポンジでこすっても、洗車マシンで洗車しても、光沢は戻りません。 直射日光のせいなのでしょうか? たとえば、ワックスやコーティング等で、少しはマシしになるのでしょうか? いつもは、汚れが落ちにくくなっている部分にワックスを塗り込んでしまうことを避けるため、 ワックス等はしていません。 ご教示お願いいたします。

  • 天井に白い輪状のようなボケが。

    黒のセルボ・モードを中古で購入しました。購入時にはあまり気にしていなかったのですが、ルーフに白くぼけた部分が輪状に数個あり、結構大きいので、最近、非常に気になります。洗車しても落ちません。というより、洗車後には目立つ感じです。これは塗装の剥離なのでしょうか。また、見た目を普通の状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか。塗装屋さんに出さなければならないでしょうか。車は1991年式で、ボンネットや他のボディの部分にはそのような事は起こっていません。分かる方、お願いします。

  • エンジンルーム内への水の侵入

    お世話になります。 車はBMW1シリーズです。 ガソリンスタンドで手洗い洗車を頼む事があります。 ジェット噴射タイプのホースを使って洗車してくれます。 シャンプーを流す時に、このジェットタイプのホースで入念に流してくれるのですが、ボンネットフードとサイドパネルの隙間にもシャンプーが残らないようにピンポイントでジェットの水を当ててくれます。 そのため洗車後にボンネットを開けると、ボンネット裏に水滴がたくさん付着しています。 主に両サイドに水滴が多く付着しており、ボンネット中央付近は付着していません。 エンジンルーム内はズブ濡れと言う訳ではありませんが、それなりに水が掛かっています。 雨の中を走れば、それなりに雨水がエンジンルーム内に侵入してきますが、そのレベルはメーカー側で想定して設計してあるかと。 ただジェットを使った洗車の場合は、雨天時の走行で想定される雨が車に当たる角度ではなく、色々な角度から噴射されています。 通常の雨天時走行では、ボンネットの裏に水が付着している事は無いです。 気になったので洗車してくれる作業員の方に聞いたのですが、真下から噴射したり、フロントグリルに対して垂直に噴射し続ける事はNGだけど、ボンネットとサイドパネルの隙間から水が入る程度は問題無いですと言われました。 実際、この程度は大丈夫なのでしょうか? 通常の雨天時走行で、ボンネットとサイドパネルの隙間から水は入らないようになっているようですし、気になっています。