• ベストアンサー

信州上田の無言館について、教えてください

sengaiの回答

  • ベストアンサー
  • sengai
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

自信はありませんが、過去に無言館に鑑賞に行ったことがあるのでお答えします。 東京藝術大学は、戦前は「帝国美術大学(?)」という名で、 戦後に、ムサビ・タマビ・芸大の三つに分かれたという歴史があったはずです。 で、無言館に飾られている絵は帝国美術大学の学生の絵(のはず)なので、厳密にいうと 東京芸術大学の学生の絵だけではない、ということになると思います。 かなり、自信ないですが…(^^;

ky3870
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 暖かくなりましたら、無言館に行こうと思っております。 

関連するQ&A

  • 東京藝術大学美術館で絵画の鑑賞

    東京藝術大学美術館にある絵画で一度見てみたい作品があるのですがどの絵でもいつでも見られますか。

  • 芸大の芸術学と保存修復学について

    私は、美術史と文化財(主に絵画)の修復や保存学に興味があります。今は高校2年です。 今のところ、美術史を学ぶには東京芸術大学の芸術学科が一番希望に近いと思っているのですが、芸術学科は、美術の世界を歴史的観点から解明していくというものなのでしょうか?私は絵画鑑賞がとても好きで美術史にはとても興味があるのですが、歴史そのものは得意というわけではないので、芸術学部がふさわしいかが分かりません。 また、保存修復学を学ぶには東京芸術大学の大学院で学ぶのが一番良いと高校の先生にアドバイスを頂きましたが、私自身は現場で美術品に触れたいと考えているので、保存修復に携わるには実技(日本画や油絵)の学科のほうが芸術学科よりも有利になるのではないかと思うのですが… よろしくお願いします。

  • 美術大学の実技試験に関する資料を集めています。

    こんにちは。 美術関係の小説を書きたいと思い、 美術大学の実技試験に関する資料を集めています。 (特に絵画科に関する資料を集めています。) 美術大学で有名処は東京芸術大学などだと思いますが、 実技試験の欄に絵画科の日本画ですと「鉛筆素描」と「着彩写生」、 油画ですと「素描」と「絵画」とだけ東京芸術大学のHPには書かれています。 ですが、もうちょっと具体的に知りたいです。 ・描く対象となる物はどんなものが多いでしょうか? ・「素描」と「写生」はどう違うのでしょうか? (同じような意味とばかり思っていましたので・・・) ・評価の高くなる絵というのはそれぞれどう言ったものでしょうか? (そっくりそのまま描いた方が良いとか、自分だけの着眼点を持って 描いた方が良いとかといったことです。) この三点、ご存知の方教えて頂けないでしょうか? 私は芸術に関して全くの素人ですので、 そんな自分にも分かりやすく教えて頂けたら幸いです。 お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

  • 東京藝術大学大学美術館

    東京藝術大学大学美術館に3月3日に行こうと思っているのですが、いまはどんな展示を しているのでしょうか? 定期的に特別展示などをしているようですが、今は特にそんな案内はありません。 普段行くとどうですか? 面白いでしょうか。 http://www.geidai.ac.jp/museum/news/news_ja.htm

  • 信州 上田

    7月に長野県上田市にある「無言館」へ絵手紙のサークル仲間約30人で行く予定です。 昼食を一人1,500円くらいで食べられるところを探しています。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。 また、スケッチが出来るなど、おススメのスポットがあればあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現代アート その他美術芸術のボランティア

    現代アートや、絵画など、美術のボランティアをしたいと考えております。理由はアーティストさんの企画から、展示、思考に至るまでの全てを、学び取ることが出来たらなと思ったのが理由です。 ボランティアしたい内容は、アーティストの作品製作補助の仕事なのですが、検索にかけても古い情報かもしくは、ヒットしません。。 芸術祭では、一応瀬戸内国際芸術祭やあいちトリエンナーレに申し込んだのですが、まだ予定が先のようにも感じます。東京在住でもあるので、なるべく東京でのボランティアを探しているのですが、何か知っている現代美術家さん等でこんなボランティアあるよ!というものが有りましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが、有りますでしょうか?

  • 美術大学学生の絵画は何処で入手

    美術大学学生さん、画家の卵、あるいはその他の若い画家の絵画は何処で入手出来るのでしょう。 銀座の画廊に行っても売っていませんね。 ヨーロッパでは、あちこちで販売されているとのことです。 どなたかご存じですか。 例えば、美術大学に行けば誰でも入れて、誰でも交渉出来る展示室はありませんか。

  • 「これは買いたい」と思うアート作品に出会ったことがありますか?

    芸大を卒業した芸術科の卵です。 大学院を卒業して7年、紆余曲折があり、漸くこの度芸術活動を再開できることになりました。 さて、皆さんは、名も無き芸術家の絵(その他アート作品)を買いたいと思ったことがありますか? または、実際に買ったことがありますか? どうやって、その作品に出会いましたか? ここで言う絵は、複製やポスターではなく、本物で且つ投資目的ではない物とします。 芸術家は、自分の作品が売れて、その道で食べていけたらいいなと思いながら制作を続けている人が大半だと思います。 私も、今回活動を再開するにあたり、作った作品はなるべく売れるような努力をするつもりです。 (若い頃は、売れることは二の次に、しょうもない自己満足の作品を作ったこともありました) 実は、大学院の頃は、版画をしており、作品が僅かながら売れたのです。 (購入者は、同じ大学の学生でした) そこで思いました。 人はどういう時に絵が欲しくなるのだろうかと。 また実際購入という行動に出るのだろうかと? 経験談をお聞かせください。 私自身、大学の時分は東京ギャラリー100軒リレーなどして、沢山絵を見てきましたが、欲しいなあと思う絵はあれど、とても高くて買えた物ではなかったですし、結局、買った経験がある物と言えば、版画くらいで、買ったのも社会人になってから。 それでも額に入れてちゃんと家に飾っています。 皆さんの「買いたいと思った絵画・買うに値する絵画・絵画を買いたくなったエピソード」を教えてください。 色々勉強させていただきます。

  • 絵画展示会

    東京で中国の絵画を展示したいですがどこからどうやって始めば いいのか分からなくて困っています。 またその必要な条件など教えてください。

  • 海の匂いは再現可能でしょうか?

    私は芸術系大学の学生なのですが、今度、学生による一般の方に向けた展覧会があります。その展示の一環で海の匂いを再現したい‼︎という案が出ました。ですが、なかなか良い方法が思いつかず困っています。展示場所は室内で、床にこぼれなければ水分は扱っても大丈夫です。地理的な問題で実際の海水を汲みに行くのは難しい状況です。なにか良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。