• 締切済み

緑の文字で「ソフト終了」

kuroru1964の回答

回答No.1

もちろん,セキュリティーソフトは入れてますよね。 とりあえず,ウィルスに感染しているかチェックしましょう。

関連するQ&A

  • 途中でソフトが終了してしまうのはなぜ?

    ソフトを起動している途中で、以下のようなコメントが出てきて、終了してしまいます。 『○○・・・(英数字の羅列)の命令が、××・・・(英数字の羅列)のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了する場合はOK、デバックする場合はキャンセルをクリックしてください』 これって、何かウィルスに感染しているのでしょうか? また、このコメントが出ないようにする方法はあるのでしょうか? お教えください、宜しくお願いします。

  • 終了できない

    環境:OSはXp Pro、アプリはOffice Xp Pro(Update版)、CPU 1.7GHz、メモリ384MB、HDD空き容量 20GB以上、ADSL(12M)で常時接続、ファイアーウォール設定済みの環境。 Excelの新規ファイルを開き、任意のセルにデータ入力後、保存せずに閉じるとき、以前は未保存ファイルに対し保存確認のダイアログが表示され「いいえ」でそのファイルを保存せず閉じる(終了する)ことが出来ましたが、最近(ここ2週間ほど前から)右上の「×」印をクリックしても、また、メニュー「ファイル」→「閉じる」、「ファイル」→「終了」をクリックしても常にファイル保存ダイアログが開き、新規ファイル名を入力して「保存」ボタンをクリックしなければ、ダイアログが閉じません。「キャンセル」ボタンも反応はしますが、「キャンセル」をクリックしてもダイアログが閉じません。 数回インストールをし直し、そのたびに、Office XpのSP1 SP2もUpdateしていますが、現象は改善しません。ウィルスバスター2003でウィルスチェックも掛けましたが、感染ウィルスもありません。皆様のお知恵とご経験をお貸し下さい。

  • パソコンを起動させたら文字の色が緑になっていた

    タイトル通りなんですが、各種アプリケーションやブラウザなども主な文字がなぜか緑色になりました。 昨晩終了のさせ方が強制終了して、今日の立ち上げ時がいつもと違っていましたがパソコン自体はウイルスに感染されていないようです。 急ぎではありませんが困っています。どうすれば元通りになるのでしょうか? 何方か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エクセル 終了ボタンがなくなってしまいました

    エクセルを1回のクリックで終了させるボタン(右上 赤色の×印)が消えてしまい,メニューの「ファイル」「終了」をクリックしないと終了しません。 1回のクリックでエクセルを終了させる「×印」ボタンを表示する方法を教えてください。

  • 突然画面が緑色になりました

    いつも通り見たいサイトを見ていたりしたのですが、突然 画面全体が緑色・・・黄緑色?になってしまいました。 どうしようもないので強制終了してまた立ち上げてみたらこの通り 使えましたが、これはどういうことなんでしょう?何で緑色に? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 休止終了ができなくなりました。

    今まで、休止終了ができていたのですが、ある日突然、休止終了ができなくなりました。 コントロールパネルの電源オプションを見ても、休止の項目が無くなっていました。 何が原因かわからないのですが、ご存知の方、教えていただけませんか?

  • 終了オプションのショートカットを作りたい!

    終了オプションのショートカットをデスクトップ上に作りたいです。 例えば、休止状態、スタンバイ状態等です。 方法を具体的に教えてください。

  • XPの終了オプションで「休止状態」を表示するには?

    XPから休止状態にするには、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773872.html の方法で、 終了オプション → 「スタンバイ」の上でシフトキー+クリック をしていたのですが、 今日たまたま別のパソコン(XP)を使っていたら、 終了オプションの画面に 「スタンバイ」の左に「休止状態」と表示されていて、 そこをクリックすれば、シフトキーを押さずに 休止状態にできました。 どうすれば、終了オプション画面に 「休止状態」のアイコンを表示できるのでしょうか? (私のパソコンは、  「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  3つのアイコンのみ。  別のパソコンは、  「休止状態」「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  4つのアイコンがあります。)

  • 終了オプションでフリーズ!

    ノートパソコンで終了オプションから スタンバイ又は休止モードを選択すると準備中の画面でフリーズしてしまい強制的に電源ボタンの長押しでシャットダウンさせるしかなくなてしまう。 出来れば次回のパソコン立ち上げを早くさせたいので電源OFFではなく休止モードを選択したいが今は、フリーズしてしまうので終了時は電源OFFを選択しています。 何か良い対処法が有れば教えて下さい。

  • 終了オプションで終了を選択しても再起動になる

    WINDOWS XP SP2なのですが終了オプションで終了を選択しても再起動になります。(何回やっても)現状、電源ボタンで強制的に終了しています。何か入り込んでいるのかもとノートンでウィルススキャンしてみたのですが、なにも見つかりませんでした。症状でおかしい ところがあるのは終了オプションでスタンバイが選べません。ご回答よろしくお願いします。