• ベストアンサー

哲学の名著

自分はセンター試験の倫理の勉強を通じて、哲学という物のほんの一部に触れ、興味を持ち、先哲達の名著を読もうと思っている者です。 自身の知識は上記の通り、「魂の三分説」「永劫回帰」「限界状況」・・・といった一部の用語を知っている程度ですが、こんな私でも比較的簡単に読める、先哲の名著(経済系以外)があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Coeru
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.3

難解なのもが多い中、比較的読みやすいのはプラトンとデカルトです プラトンは対話篇(いきなり『国家』はやめた方がいいです) デカルトは『方法序説』からはじめるのがいいと思います

その他の回答 (2)

  • magga
  • ベストアンサー率15% (56/359)
回答No.2

ゴータマ・お釈迦様の教えである、パーリ語の仏典を拠り所とした仏教がオススメです。 超理性的で科学的視点を持って物事を語られていますし、実践も矛盾なく順序良く語られてます。すごく稀な反宗教・反信仰の立場です。 スマナサーラ長老の書籍をオススメします。 詳しく知りたい場合はサンガ出版の「仏法」が教科書のようにまとめられていてオススメです。 共に解りやすくオススメです。 ブッダは大抵の論について論破なされているように感じます。 オススメです。 では、幸福であれノシ

noname#100496
noname#100496
回答No.1

人類の最大の、転換期です。自我の時代から、無我の時代へ、大きく変わります。西洋哲学や心理学また占いなどは、すべて人の自我を、追求しています。だから無我を、追求してるものを、紹介します。中国の老子は、脳を否定し、無知を奨めています。仏教は、自我を否定し、無我を奨めています。禅宗の座禅など、また日本語は、母音が強いので、日本語を話すと、自然の、鳥や虫の声、川の音が、美しく聞こえます。外国語は、雑音です。だから日本の伝統文化は、自然を無我を、心の癒しを追求しています。源氏物語から短歌、俳句、茶道、能、演歌、落語、文楽、浮世絵など、新しい時代は、心の癒しの時代です。日本文化が、世界中の、人の心を平和にするでしょう

関連するQ&A

  • 初学者向けの哲学用語集はありますか?

    一般市民ですが、哲学に興味があり、大学の授業をいくつかとっています。 初学者向けの講義をとったのですが、哲学用語についてリテラシーがないことを痛感し、自習のための良い用語集を探しています。 初学者におすすめの用語集はありませんでしょうか?ちなみに私の哲学についての知識は高校倫理レベルで、受講している講義はカントとアリストテレス、現代思想概論です。

  • 倫理・政経 センター難易度

    倫理 政経 倫理・政経 の中からどれを選ぶか迷っています。 ちなみに私の志望校は どれで受けても大丈夫なのですが 倫理と政経、どちらのほうが オススメでしょうか? 私は国際関係に興味があり 政治分野は好きですが 哲学的な思考が苦手です。 しかし経済はとっつきにくく あまり得意でないので どちらを取るべきか悩んでいます。 覚える量や、問題の難易度など どちらのほうが易しいんですか? あと、 倫理・政経という、両方は 量が2倍になると思い 考えてなかったのですが、 センターの平均点を見てみたら 倫理のみ が1番高く、 その次に倫理・政経が そして1番低いのが政経でした。 これはどういうことなのでしょうか? 政経のみ よりも 倫理・政経のほうが得点が高いことに 驚きました。 そこで思ったのですが、 倫理・政経のセンター試験は 倫理 政経 の単体よりも知識が浅くて済んだりするんですかね? そうでなければ 範囲が約2倍になっているにもかかわらず 平均点が高いのはおかしいと思います。 ちなみに倫理・政経の勉強は これから始めるので どちらも知識はゼロの状態です。 長くなりましたが 解答お願い致します。

  • センター倫理で満点

    センター倫理で満点を狙っています。 今持っているのは、 教科書・用語集・倫理の点数が面白いほど取れる本 センター試験への道・10分間テスト です。 今はインプット中心の時期だと思うので、10分間テストで知識を整理しつつ参考書を熟読していき、センター試験への道は後々アウトプットとして使うつもりです。 しかし、教科書や面白いほど取れる本では、満点を狙うには知識の漏れがある気がします。 漏れなく、一番詳しい参考書は何かありますでしょうか?

  • センター当日の選択科目変更について

    今週末の19、20日にセンター試験を受けます。 私の国公立の第一志望校は、公民に関して倫理、政治・経済を指定していたので、願書には倫理、政治・経済を受験するよう書き提出しました。 しかし、提出したのが10月で、そこから伸び悩み、第二志望にしていた大学を前期受験することに決めました。 そこの大学は、公民に関して指定はありません。 そこで、倫理のみの受験に変更したいのですが、当日変更はできるのでしょうか。 ちなみに哲学系の学科を志望しているので倫理は得意で、倫政よりかなり安定します。

  • 2次試験について

    一橋大学を受験する予定の者です。 今年からセンター試験の科目が変更になり、公民の指定科目が倫理・政経になったことと世界史よりも倫理政治経済の方に個人的には興味があり、また問題を見てみても考えやすいと思ったことから、2次試験の受験科目を倫理政経で受けようと思っています。 独学で勉強していることもあり、参考書が少ない科目である倫理政経を選ぶのは得策と言えるのかは分かりませんが、一橋の受験に有効な参考書、大学受験の範疇にとらわれずに、その上で受験に活きそうな経済や哲学の入門書、カントの『純粋理性批判』など哲学者たちの書籍などをご教示願いたいです。 また、一橋受験経験者の方から、倫理政経の受験に役に立った本や、世界史のほうがいいと言ったアドバイスなどもいただけると幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 名古屋大学

    昨年、センター試験の公民で倫理・政経という科目が作られ旧帝大の多くがセンター試験で使える公民の科目が倫理・政経になりました。 名古屋大学経済学部の今年は、現代社会、倫理、政経、倫理・政経から選べますが、来年のセンター試験で使える公民の科目の発表はいつぐらいからなのでしょうか? 現代社会をやってきましたが、25年度は倫理・政経のみっていうことはあるのでしょうか?

  • 大学受験

    高校3年生です。 岡山大学の経済学部を受験しようと思っていますが、 センター試験の科目で倫理.政経ではなく倫理で受験しようと 考えていますが、経済学部を受験するのに倫理で受験して 不利になるということはないでしょうか?

  • 選択科目で迷っています

    はじめまして。 いきなりですが、 質問させていただきます。 現在高2で、来年高校3年からの 選択科目で何にするか迷っています。 選択できる科目は 倫理、現代社会、地理B、政治経済の うちから1つです。 この中から1つ選びセンター試験での 受験科目になるつもりです。 (個別試験では受けません。) なので真剣に考えてるのですが、 倫理、政治経済の2つの科目についてよくわかりません。 選択してから後悔したくないので 高校で習う、倫理、政治経済のおおまかな 内容を教えてください。 またセンター試験で点を取りやすいのは 上の4つ(倫理、地理B、政経、現社)のうちどれですか? それと、暗記するのに軽いものはどれですか? 長くなりましたが、回答お願いします。

  • センター科目について

    2012年度のセンター試験の科目に、倫理・政治・経済が 加わりましたが、必須なんですか? 政治経済だけは受験不可能なんですか? 大学のホームページをみてみましたが 塾の先生や友達に、倫理・政治・経済は必須だといわれたので よくわかりません。 教えてください。

  • センター試験、現代社会についてです! 僕の高校では

    センター試験、現代社会についてです! 僕の高校では1年生の時に現代社会を習って、2年生では公民系の授業はなく3年生で倫理と政治経済を習います。センター試験では特別な理由がない限り現代社会で受験しなさいと言われてます。なのに今倫理と政治経済を習う理由は倫理と政治経済での(国内政治、国際政治、国内経済、国際経済)は現代社会と同じ内容だというのです。 この倫理と政治経済の定期テストは本気で受けていたら現代社会の受験勉強は楽になるのでしょうか?