• ベストアンサー

マンション売却に失敗しそう

マンション売却に失敗しそうです。 どなたかお知恵をおかしください。 男32歳年収630万です。 新しく住宅を購入(3500万)しました、その際に以前住んでいた マンションは売却できていない状況でしたが、 6ヵ月以内に売却できればOKという事で銀行も融資してくれました。 築年数は20年超えているものの、駅近や角部屋、商業地区に近いなどの 理由ですぐ売れると思いこんでいましたが、 今になっても売れません、期限は3月末日です。(検討中の客もいません) 具体的な金額を出すと、1500万で売れればOKの物件なのですが 直接買い取りの業者等に確認すると、900万ほどの提示となり、 600万のマイナスとなります。 購入を済ませたので、当然この金額の手持ちはない状態です。 こういった場合、マンションが売れないとやはり、 マンションと新居ともに差し押さえになってしまうのでしょうか? また、今専任媒介している不動産経由で、銀行に対して 期間延長はできないか、融資金額を増やしてくれないか、 賃貸に切り替えさせてくれないかを確認してもらってもすべてNGです。 直接自分が銀行にお願いにいってもやはり、結果が変わることは ないでしょうか? 今できる事、やれる事を教授いただけると幸いです、 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4

#>最悪、新旧宅ともに差し押さえの可能性もあるでしょうか? 約定通り返済している限り、差し押さえや強制換価はありません。また銀行は別々ですから、弁護士介入等の信用情報記載があっても、受任通知などが届かない限り、一括返済を求められる事もありません。 銀行に正直に話されても銀行も困るのです。銀行側は契約書の定めに従い説明するだけですから、賃貸は駄目という姿勢は崩しませんよ。悪意があるわけではなく、やむなき事情でそうなってしまsった訳ですから一度銀行に話をしたなら、勝手に賃貸に出すしかないと思います。 但し賃貸に出す以上、売却はむずかしくなります。賃貸契約は1年~2年の定期借家にして売却する場合は、しやすいようにしておいたほうが良いと思います。もしローンの支払が苦しくなった場合ですが、信用情報等の登録は、月末をまたいでの延滞があると延滞暦となります。例えば10日引き落としで残高不足で出来ずに月までに振込みで、支払っても延滞とはなりませんが、月末引き落としで翌月1日に支払っても延滞暦は記載されます。そうならないとは思いますが。 開き直ってやるしかないでしょう。銀行は延滞無く支払ってさえいれば文句は言いませんから。

hanayanomasuo
質問者

お礼

昨日、銀行に確認しました。 やはり、売却前提の融資なので賃貸はNGとの事でした。 ただ、6ヶ月は過ぎてしまっても返済が止まるような事がなければ 延長は可能との事でした。 ちょっと安心したのと、専任の不動産からかなりプレッシャーを かけられていた事を知り、自分の無知を恥じるばかりです。 今回は、oyazi2008様はじめ、皆様に御助言いただき大変たすかりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.3

このご時世で新築でも1千万は当たり前の大幅値引きですからね、築年数の古い物件はかなり安くしても厳しい現状です。 白紙解除の停止条件がなく、既に新居の融資実行済みなのであれば、 今できることといったら、 (1)とにかく売れる値段まで下げて売却し、差額は親類を頼ってでも現金で用意する。 (2)そのままダブルでローンを払い続ける。 このどちらかになるのではないでしょうか? 新居も旧居も合わせて差し押さえたところで、合計の融資額には満たないでしょうから、銀行としても(2)のほうが回収できますからね。 6ヶ月の期限付きとはいえ、売却の目処が立ってない物件があるのに新居の融資を実行したことから見ても、ダブルのローンが払い続けられると判断されるだけの支払能力があるのではないですか? 最悪、3月までに売れなかった場合はどうなるのか、ダブルローンでOKなのか、銀行に聞いてみるのが良いと思います。 「6ヶ月で売れない場合は○○する」といった契約になっているかもしれないし。

hanayanomasuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今のところ6ヶ月で売れなかったらどうなるか書面では確認 できなかった事、また現状でもそうであるように 両方ローンでも返済はなんとか可能な状態でありますので あわせて銀金に確認とお願いをしてみるつもりです。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

>購入を済ませたので、当然この金額の手持ちはない状態です。 既に決済が終わっていると解釈しますが。現実の問題として600万の損きりは避けて一般の方に安く売却する、1200万ぐらいなら直ぐ買い手が付きませんか?諸費用引いて差額が350万。これは無担保のなるべく長期のローンでも組むか?ぐらいしかありません。しかし350万を5%7年での返済を仮定しても毎月5万ちょい、現在のローンと共に7年支払っていけますか?新しいほうの借入額がわかりませんが、630万の年収だと3700~3800万ぐらいが借り入れ限度ですよね。当然1500万を一本化は無理です。万一延滞すれば古い住宅ローンは事故扱いとなり、任意売却か競売での整理となります。ここで弁護士を介入させると現在の住宅ローンも一括返済をせまられる可能性があります。契約書に書いてあるはずです。一番良いのは親族から借りれるだけ借りて、不足分は無担保借り入れし、一般の客に割安感が出る金額での早期の売却をする。 幾ら借り入れできて用意できるかを早急にあたって売却可能額を割り出すのが先決です。 但し既に融資が出ており、古いほうも延滞が無いなら勝手に賃貸に出してもお咎めは無いと思います。事故になるよりは良いですから。 現実的には貸して売却額との差が埋まるまで(手持ちを足して)そのまま我慢するしかありませんかね。 その新しいほうに出した銀行は大したもんです。普通売却できなければ実行しませんがね・・・・返済負担率がオーバーし事故間違いなしの案件ですが、たぶん何かでチェックが抜けたのでしょう。

hanayanomasuo
質問者

お礼

はい、ご指摘の通り決済は終わり返済も開始しております。 (つまり、今は新旧の住宅に対して毎月支払いをしていますが遅延もありません) 親族からの援助は不可能に近い状態ですので、 赤にならないような売却が希望です。 契約書等も読み返しましたが、融資の審査結果通知書のみに 条件として、6ヶ月以内のマンションの売却が記載されていました。 これを確認しなかったのが問題ですが、条件を守れないとどうなるか 明日銀行に確認しに行きます。 #最悪、新旧宅ともに差し押さえの可能性もあるでしょうか? #無知ですみません。 別のケースとして、oyazi2008さまのおっしゃったように賃貸では だめなのかも確認してみます。 賃貸であれば即入りたいという方はみつかっていますので。 まとまりのない文章ですみません、 ご回答ありがとうございました。

noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です まずは売買契約書をご確認ください。 「停止条件付き契約」になっていませんか? 「停止条件付き契約」とは「一定の事実 (条件) の発生 (成就) により契約の効力が生じる契約のこと」です。 ご質問者様のケースで言うと「持家の売却(条件)の発生(成就)により契約の効力が生じる契約のこと」です。 つまり、持家が売れなければ契約の効力が生じませんので、それまでは一切の請求に応じる義務もありません。 勿論、無期限でこのような契約を結ぶことはありませんので、通常は期限を区切ります。 例:「●月●日までに持家が売却できなかった場合は白紙解除」と言う様な主旨の記述です。 これなら「持家が売れないのだから」契約は白紙です。 問題はこのような「停止条件が付いていない契約」の場合です。 ご質問文にある「6ヵ月以内に売却できればOKという事で銀行も融資してくれました。」という部分が今一つ不明瞭なのですが・・・。 通常銀行は住宅ローンの融資に「売れたらOK」という理由は認めてくれません。この様な話を持ち込んでも「なら売ってから来て下さい」と言われて「チャンチャン」です。 この様な条件で融資がOKになるならいくらでも借りれますからね。 もしかしたら、私が知らないだけでしょうか?(ちょっと不安)。 ご質問文が本当なら私の浅学を恥じ入るばかりですが。 もしも私の回答どおり「融資否決」になれば「ローン特約」が適用されます。 「ローン特約」とは「定められた期日までに融資の承認を得るために最大限の努力をしたにもかかわらず融資否決」になった場合、その契約は「白紙」となり、手付金も変換されます。 ただし、ご質問文のように「融資内定」がでているのなら適用されません。その場合は手付金を放棄して契約を解除するしかありません。のんびりしていると「手付解除期日」を過ぎてしまい「手付放棄」だけではおさまらず「違約」になります。 結論 あまり軽々しく言えることではありませんが、たぶん大丈夫では? 理由 ●そもそもこの様なケースでは「停止条件付」で契約するのが通常 ●銀行がこのケースで融資を承認することは「通常は」ない。 ●仮に承認されていたとしてもその条件の「6ヵ月以内に売却できればOK」という前提が崩れるのでどのみち「融資否決」 故に「ローン特約」により本契約は「白紙解約(初めから無かったものとして)」になり手付金は変換される(ハズ)。 ただし、これはご質問文から読み取れた「私の個人的な見解」ですからご注意を。 あくまで「参考」です。 もう一度言います。 ●先ずは契約書に「停止条件」「ローン特約」が付いていないか確認。 ●本当にこのケースで融資が承認されるのか(されているのか)。←しつこいですかね? それと、この回答は決して「マンションが買えるのか?」という主旨に沿った回答ではありません。 あくまで「万一の時、被害がどれくらいになるのか」というご質問に対する回答です。ご了承ください。

hanayanomasuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「停止条件」はなく「ローン特約」は記載がありました。 ただ、他の方に回答いただいたように新居については 決済も通り、すでに支払いも開始しております。 他の方へ回答させていただきますので、もしよろしければ そちらに対してもアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • マンションの売却

    6年前に購入したマンションを訳あって売却したいのですが、ほとんど元金が減っていません。 売却しても、元金から売却金額を引いて、かなり借金が残ります。 借金が残る売却なんて融資している銀行がOKするはずもなく・・・。 でも、どうしても売却したい・・・この場合、どうすればよいですか? こんな経験をされて、どうしたのか教えて下さい。

  • マンション売却専任媒介について

    現在自宅マンションを専任媒介で売却中です。 先日、契約中の仲介業者から買い取り業者を紹介されました。 売り出し価格-300万の提示をされ、満足な金額でしたので良いと思いました。 まだ本契約には進んでおりません。 が、よくよく考えてみたら買取専門業者に頼めば仲介手数料が発生しない事に気づきました。 そこで、専任媒介契約中に、「他業者の買取査定を受ける事」は専任媒介契約の違反にはあたらないでしょうか? あくまで「査定を受ける」のみです。 よろしくお願い致します。

  • マンション売却

    現在住んでいるマンションを売却することになり、最初に査定を お願いした会社と契約を交わしたのですが、その契約が 専任媒介契約になっていました。 契約については一切説明がなく、初めてのことなので担当の方の言うとおりに 契約書にサインしました。 両親とも相談し、2社ぐらいにお願いした方がいいのでは?ということで もう1社にお願いしようとしたところ、契約の形式が3つあることを知り、 専任媒介契約になっているので、一般媒介契約に変えてもらってください とのことでした。 その不動産会社の方のお話では、専任から一般に変えるのに難色を 示すような会社はよくないし、あまり難色を示すなら、解約でも いいのではないでしょうか?ということです。 ちなみに、こちらの会社の方は2つぐらいの会社にお願いするのが よりよく売却できると思いますとのことでした。 最初にお願いした不動産会社の担当の方に早速問い合わせたところ、 難色を示され、複数の会社と契約すると逆に売れにくくなるということを 言われました。 どちらにしても、もう一度お伺いして説明しますということで、 一般媒介契約にはしたくないような感じです。 一般的に不動産の売却をする場合は、専任媒介契約にすることが多いのでしょうか? それとも、複数の会社にお願いするものなのでしょうか? どちらの会社の方が言っていることがよりよい意見なのか、わからなくて 困っています。

  • マンション売却、売り出し期間?

    今、住んでるのマンションの売却なのですが、不動産屋と交わす専任媒介期間は普通はどのくらいなんでしょうか? だらだら、いつまでたっても売れないのはいただけません 一般的な契約期間~短いものだとどのくらいが妥当だと思いますか?

  • マンションを売りたい

    広告チラシで私が住んでる地域でマンションを売却したい方を探してると いう内容を見て現在売却をしようか検討してます。そこで質問なんですが、 (マンションは築7年で住宅金融公庫から昨年 銀行に借換えを行い 残高は、2000万あります。) (1)予想の売り価格は、1690万で値引きー40万で業者(不動産屋)の取分約ー60万で、私の残りが高くて1590万と言われてます。 最低では売り価格が1500万で私の残りが1400万になるでしょうと 相場の予想をされてます。その際に銀行から私のマンションが担保に入ってるので差額の410万~600万の返済はどの様になるのでしょうか? 銀行には一括で返済しないといけないでしょうから担保もなく貸してくれるのでしょうか? (2)業者(不動産屋)から『ブルーシート・A』と題して専任媒介契約書を渡されてますが、その契約書の中に 3つの契約形式から選択してくださいとあります。1つは 『専属専任媒介契約型式』 2つ目は 『専任媒介契約型式』 3つ目は 『一般媒介契約型式』となっていて、二つ目の専任媒介契約型式にしてほしいと言われてます。何かメリット デメリットがあるんでしょうか?  マンション売却後は、実家に帰ろうと思ってますので売れたら出て行くという形にするつもりです。なにか他にも マンションを売る場合に注意する点等があれば教えてください。

  • マンションの売却と不動産屋

    神奈川県相模原市で個人所有のマンションの売却をします。 仲介についてのメリット・デメリットを色々調べた結果 「専任」ではなく「一般媒介」にしようと思います。 今回はお願いする不動産屋さんを3社にしようと 思うのですが、これは妥当ですか。

  • マンションの売却について

    以前にも一般媒介、専任媒介について質問させていただいた者です。 とりあえず最初に査定していただいた不動産屋さんに専任媒介でお願いしているのですが、 何もわからないまま、下調べもろくにせずに売却の相談をしてお願いしてしまいました。 その後、こちらで質問をさせていただき、自分でも色々調べるうちに 売出し額が適正なのか心配になってきました。 後から他の不動産屋さんに聞いた話では、私のお願いしているところは、最初に 査定額を高めに設定して専任媒介をとり、売れないと価格をどんどん下げていく ということを言っていました。 ちなみに、その不動産屋さんの話では、今の価格より100~200万ぐらい下の 価格で販売できればいいと思っているのではないですか?ということでした。 レインズに登録済みで、不動産会社のサイト、yahooなどのサイトに掲載されてから まだ1週間ほどなので、特に問い合わせがあったりとかもなさそうです。 ただ、引越しシーズンからもずれてしまっているので、問い合わせや内見が あるのかも心配です。 できれば、1ヶ月~1.5ヶ月ぐらいで売却したいのですが、こればかりは 縁もあるだろうし、こちらの希望どおりにいかないことは重々承知です。 他の売出し中の物件と比較してみて、少し価格が高いようにも感じるのですが、 その場合はすぐに価格を引き下げると売れやすくなるということもありますか? それとも、1ヶ月ぐらいは今の価格のまま様子を見た方がいいのでしょうか? ちなみに、山手線沿線の物件なのですが、近隣にも売却中の中古マンションは かなりたくさんあります。 ただ、それらの物件は築年数が10~30年ほど経過しているものばかりです。 私のマンションは築年数は5年以内の比較的新しいものですが、単身者用なので 広さはさほど広くはありません。 間取りとしては1LDKになります。 同程度のマンションで、築年数が少し経過しているマンションで300万円以上 安い物件が多いようですが、築年数の違いでそれだけの差を売りにできるものでしょうか? それと、できるだけ早く売却したい場合には、専任より一般に切り替えた方がいいのでしょうか?

  • 自宅マンションの売却について

    4月に一戸建てを契約し同じ業者と5月1日にマンションの専任媒介契約を結びました。不動産業界のデータベースに登録したことは確認し、住宅情報誌の記載も確認しましたが、未だに内覧申し出が一件もありません。チラシを先週末に配ったと言いますが、どこにどのくらい配ったかも定かでなく(現実我が家には入ってきてません)不安な毎日です。新居への引越は8月の頭ですが、こんなペースで売却はできるんでしょうか?(業者の怠慢じゃないか?)ちなみに業者は新居の購入に当たっての資金計算は買い取り業者が買い取った場合の最低金額で計算しているので問題はないし、1ヶ月で絶対に売れます、と言うのですが…。義務づけられている書面での報告も一度もないので媒介契約を破棄することもできるのでしょうか?お住まいを売却した経験のある方、同じような経験をされた方どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンション売却 お勧め不動産会社を教えて

    都内(渋谷付近)のマンションの売却を考えています。 専任媒介と一般媒介はどちらがいいのでしょうか? 一般媒介の場合、何社くらいに頼めばいいのでしょうか?頼むのにお金はかかるんでしょうか? またお勧め不動産会社がありましたら教えていただけたらうれしいです。(やっぱり大手不動産会社のほうがいいんでしょうか?) 初めてなのでどうしていいかわからず、なかなか進展できなくて困っています。ご指導を宜しくお願い致します。

  • マンション売却の専任契約について素朴な疑問

    マンションを新たに購入したため、以前住んでいたマンションの売却もしくは賃貸を望んでおります。 当初は、売却をメインに考えていて地元の不動産業者と売却に関する専任契約を結びました。 が、しばらくたってもなかなか売却がスムーズにいかないため、賃貸にしてもいいかなと思い始めました。 売却の専任契約を結んでいる不動産業者は大手ではないため、賃貸に関しては別の不動産業者に依頼しようと思っています。 そこで、気になったのが売却の専任契約を結んでいるのですが、 賃貸目的で別の不動産業者に依頼するのは、専任契約を結んでいる以上は何か契約違反等の問題になってくるのでしょうか? 賃貸に考えが傾いているのなら、売却の専任契約を結んでいる不動産業者を辞めてから、 賃貸用の不動産業者と話をするような形にして、売却と賃貸の依頼が別々の業者でも重複しないようにしないとだめでしょうか? 売却の専任契約というのが、売却だけを拘束するのか、賃貸にかかる部分まで拘束されるのかお教え願います。 よろしくお願いいたします。