• 締切済み

女性の健康診断の時の服装について

miffylove1の回答

回答No.1

そんなもんだと思いますけど…。 私は、健康診断で胸のレントゲンを撮るという日に、ワンピース(飾り付)1枚とレギンス1枚(しかも黒)という恰好で出勤してしまい、江頭2:50の恰好で健康診断を受けました(ToT) 妊娠したらオマタも丸見せですし、乳癌の検査なんて、胸を機械ではさんでぺっちゃんこにされます。 女性の検査技師さんもおられるでしょうが、男性だからチェンジしてくださいなんて言えませんし、大学病院なんて行けば研修生が沢山並んでて皆に見られます。 実際私は、高校生の時に背骨の曲がりを調べる検査でお尻まで丸見えの状態を若い研修生(男)に見られました。 病院や健康診断では、恥ずかしいなんて言ってられませんよ。

関連するQ&A

  • 健康診断の服装について教えてください

    今度、会社で健康診断が有ります。皆さんはどういった下着で行かれるのですか? 問診時、医者の先生に下着を脱ぐように言われたことがあります 問診の時、ブラ・ブラトップ・スポーツブラ・キャミのどれが一番安全で、どれが一番ヤバイですか? 自分でも一番安全なプランを考えてみたいので、それぞれどの様に診察されるか教えて下さい。 又、心電図検診時も ブラ・ブラトップ・スポーツブラ・キャミのどれが一番安全で、どれが一番ヤバイですか? これも自分でも一番安全なプランを考えてみたいので、それぞれどの様に診察されるか教えて下さい。

  • 健康診断の服装について教えてください

    今度、会社で健康診断が有ります。皆さんはどういった下着で行かれるのですか? 問診時、医者の先生に下着を脱ぐように言われたことがあります 問診の時、ブラ・ブラトップ・スポーツブラ・キャミのどれが一番安全で、どれが一番ヤバイですか? 自分でも一番安全なプランを考えてみたいので、それぞれどの様に診察されるか教えて下さい。 又、心電図検診時も ブラ・ブラトップ・スポーツブラ・キャミのどれが一番安全で、どれが一番ヤバイですか? これも自分でも一番安全なプランを考えてみたいので、それぞれどの様に診察されるか教えて下さい。

  • 健康診断書について

    健康診断について 先日、内定をもらった企業の方から卒業見込み書や成績証明書などの提出を求められました。 そこに健康診断書も、とあったの学校で発行できるやつを提出しようとしたのですが 提出してほしい健康診断書は(身長・体重・胸部X線・血圧・検尿・心電図・血液検査)と書いてありました。 学校の健康診断書には(血液検査・心電図)が載っていません。 そこで病院の健康診断を受けに行こうと思うのですが、 この場合はやはり身長・体重・胸部X線・血圧・検尿・心電図・血液検査を全部受けた方が良いのでしょうか? それとも載っていない血液検査・心電図だけ受けて診断書を学校のと病院のとを合わせて2枚提出すればいいのか? また、値段とか何科の医者に行けば良いのか? どなたかわかる方教えて下さい。お願いします

  • 健康診断について教えてください

    健康管理のために。年に1回は総合的な健康診断を受けましょう。 ということで 問診・内科診療・身体測定・視力検査・聴力検査・血圧測定・検尿・胸部X線撮影・心電図と血液検査 がありますが、これで病気になりそうだ、なりかけている、充分に体の状態を知ることができますでしょうか?

  • 健康診断

    こんにちは 10代女子です 今度学校で健康診断があります 健康診断は男女一緒です (1)心電図はやはり裸か? (2)心電図は男女別か? 私の学校婦人科検査があるらしいのです (3)普通、婦人科検査の項目はありますか? (4)婦人科検査はどういうことをするか?  性器に指とか機械をいれられてぐりぐりされるのか? 痛そうだし、恥ずかしいです (5)検査は男性ですか? 回答お願いします

  • 女性の方、会社の健康診断での出来事

    先日、会社の同僚が都内の病院に行き健康診断をしてきたのですが 内科健診の時に、洋服を上までまくりあげられ、胸もまじまじと見られた・・・その付近ばっか聴診器を当ててきた、と言うのを聞き、すごく 嫌になってきました。 今までは、会社にレントゲン車がきて、レントゲンと血液検査だけだったのですが、健保が変わり、病院に行って受診するかたちになってしまったので、内科や心電図などの検査もしなくてはならなくなってしまいました。 やはり通常、内科健診や心電図の検査って全裸にされる事がふつうなのでしょうか??また、Tシャツなどをまくりあげられたら、それを拒否する事(Tシャツなどを浮かして下から聴診器を入れて出来る)って出来るのでしょうか??

  • 健康診断

    町の健康診断を受ける前に 血液検査と心電図を前もって する事は、ありますか? 先日、母がかかりつけの病院で 血液検査と心電図をしたのですが 又、来月、町の健診を受けると 言っています。 その時は又、血液検査をして 健診の料金を、払わなければ いけないのでしょうか?? 参考までにお話を聞かせて下さい。 中傷は、ご遠慮下さい。

  • 健康診断の血液検査やエコーなど??

    会社で健康診断を受けるように指示を受けました。 オプション無しの一般的な検査でもいくつか種類があるようでして 血液検査や心電図が別料金になっている所が多いように感じました。 この血液検査や心電図は内科や循環器科で診療として普段行っている物と 同じ結果が出てくるのでしょうか? 健康診断の前に循環器科に行く予定でいるのですが もし同じなら循環器科でやってもらって健康診断は これらの検査は抜きにしてもいいかなと思うのですが 実際の所どうなのでしょうか? 費用については無視してください。 患者側の空腹時に行うかどうかで結果に 違いが出るとは思います。

  • 健康診断

    近いうちに健康診断があるんですが、必ずといっていいほど毎回緊張してしまいます。血圧を測ると高めにでたり心電図をとると頻脈だったりします。私は、こういうのが不快なので精神安定剤でも飲んで健康診断をうけようとおもってますがよくないのでしょうか? 例えば、尿検査や血液検査のときにそういうものを飲んでるのが数値に表れるのでしょうか? どなたか詳しいかたいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 健康診断の時の問診について

    今日、健康診断にいってきたのですが、その時に問診を受け、不安なことを言われました。 私は生まれつき心臓が悪かったのですが、手術をし、今は完治して元気に働いています。 手術後は病院で検査を定期的に受け、その病院からも「もう、大丈夫ですよ」と診断を受けたので今は年1回の会社の 健康診断を受けてるだけなのですが、今までの病院(毎年、変わるのです)では、「心臓にまったく問題がない。健康そのものです」との診断でしたので安心してました。 が、今日いった病院(クリニックで、色んな会社から健康診断に来ています)で問診の時に事前に受診者が書く「既往症」の欄を見ながら「これ、ホントに完治してるの?」と聞かれ「完治してます」と答えると「え?ホントに?」と言われました。 不安になり「どうしてですか?」と聞くと「いや。心電図の波高がねえ。。ま、心臓の手術を受けた人は普通の人とは違うからねえ。。」と言われたので「何かおかしいんですか?今まで毎年、健康診断を受けてきたけど、そんなこと言われたの初めてです。おかしいところがあるなら言ってください」と言ったら、それには詳しく答えず「ま、心臓の音を聞くから」と言って、すかさず聴診器をあてられました。 結局、心臓の音を聞いた診察医は「キレイな音で雑音はないな。ま、大丈夫でしょう」と言いましたが、手術後、かなりの年月がたつし、毎年の診断で何もいわれなかったのに今日の診断で上記のような言われ方と不安にさせておいて詳しい説明が無かったので、不安と不愉快な思いをしています。 健康管理には気をつけてる方なので、やはり気になります。健康診断時の心電図の結果って正確にでるものなのでしょうか? また、専門の病院で心臓の検査を受けたほうがよいでしょうか?