- 締切済み
リカバリーCDの作成にあたって不明なこと・・
IBM/ThinkCentreのリカバリーはD to Dにて行うようになっていますが 非常時およびディスク換装に備えてリカバリーcdを作ることを考えています。そこでD to Dのリカバリー領域をまずバックアッブして内容を確認しているところです。ざっと収録されているファイルを見ますと autoexec.bat、config.sys、ドライバー、osリカバリ-ファイルのインストール用のバッチが書かれています。ここで質問ですが、このPC はFDがついていないのでCD-ROMからリカバリーcdを起動することになるのですが、この場合、cdのドライバーやデバイスファイルの記述をautoexec.batやconfig.sysにしなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
リカバリCDもない リカバリメディア作成ツールもない というのは滅多にないですが、本当であれば、バックアップソフトを使えば作成できますよ。 http://www.lifeboat.jp/products/ib9b/ib9b.html
- kanburu
- ベストアンサー率13% (118/865)
>私の持っている機種はリカバリーcd作成用のツールがついていない機種なのです。 >機種は8183-G9Jです。 あるよ。 もしないならダウンロードしたらよいです。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
手順が違います。 リカバリー(CD)ディスク作成プログラムがあらかじめインストールされていますよ。 機種により手順は異なりますが、以下のような案内をメーカーサイトで参照ください。取扱説明書にも書かれていますよ。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-01FE0BF
スタートメニューに、リカバリCD作成がありませんか? メーカー品でリカバリCDが付いていない場合、そのメニューがあるはずです。さがしてみてください。
補足
私の持っている機種はリカバリーcd作成用のツールがついていない機種なのです。リカバリーcdは購入する必要があり別途7000円します。 8183-G9Jです。回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 私の持っている機種はリカバリーcd作成用のツールがついていない機種なのです。リカバリーcdは購入する必要があり別途7000円します。 機種は8183-G9Jです。