• 締切済み

人が怖い。私は何かの病気ですか?

自分がわからなくなりました。誰か教えてください。 私は2人目を妊娠中の20代専業主婦です。 自分に不安だらけでこれからどうして生きていいかわかりません。 まず、友人がいません。 上の子は保育園に行っていますが、普通に世間話などできる方がだれ一人いません。 昔から特に女の人と話すのは苦手で、なにか見透かされているような気がして怖く、 あたりさわりのない話もできず誰とも目を合わさないように逃げるように帰宅してしまいます。 なので、私の子供は誰の家にも行ったことがなく、誰も呼んだこともなく、とても申し訳ないです。 ほとんど無いですが、話しかけられても後でうまく返答できなかったことを後悔するばかりで、またその人に会ったらどうしようとますます下を向いてしまいます。 近所についても同じです。 玄関を出る時は隣人がいないか、確認してしまいます。 隣人は普通の御家族です。 でも隠れてしまいます。 自分が車で帰宅したとき、隣人が外にいたりすると車内で気づかれないように、隣人が家に入るのを待ってしまいます。 ゴミの町内回収もとても怖いです。 外を歩いているときは、前から人が来ると刺されるのでは、殴られるのでは、ひったくりではないか、などと思ってしまいます。 そんな経験は一度もありません。 主人はとても優しい人ですが、わたしは今まで何事も人に相談というものをしたことがなく、ここにたどり着きました。 心療内科に一度行ってみましたが、その日予約がいっぱいで受け付けれもらえず、また断られたらと思うと行けません。 電話もとても苦手です。 どうしたらいいのでしょうか。 この文章もきっとうまくかけていません。 助けてください。 私はなんなのでしょうか。

  • ba_mu
  • お礼率100% (4/4)

みんなの回答

noname#111479
noname#111479
回答No.4

文章はとてもわかりやすく書けていらっしゃいますよ。 まず、心療内科へは電話で予約を取ります。 このときは、希望の日にち(逆に予定の入ってる日)がわかる状態で電話して下さいね。 だいたい1~2週間後、遅いと1~2ヶ月待たされたりするそうです。 (ちなみに私の通うっている病院は運よく翌日でも空いていましたが・・・) 心療内科は、ネットでもタウンページでも探せます。 友人がいない、人が怖い、人とうまく付き合えない、 変な被害妄想でゴミ出しすらタイミングを見計らって・・・ 私もあります。町内の人とすれ違っても挨拶が出来ず下を向いてしまうので、あそこのお嬢さんは・・・ーー;って言われてると思います。 でも、上のお子さんをちゃんと保育園へ預けたり、 多少周りを気にしながらでも、日常生活が送れれば、そこまで病気だ病気だと思う必要はないと思います。 性格というか気質の問題です。 今妊娠中ということで、不安が高まっているのかもしれませんよね。 私は通院中ですが、向精神薬等に疑問を持っているので、 すぐに心療内科を・・・とはあまりお勧めしません。 できれば、私費のカウンセリングを、私費だとかなり高価になるので、心療内科で薬ではなく(もっとも妊娠中なので薬飲めないと思いますが・・・)カウンセリングを受けたいと言うのも手だと思います。 じっくり話を聞いてくれるお医者様に当たるといいんですが。。。。 最後に、かかりつけの産婦人科の先生にも一度ご相談を。 向精神薬等についても教えてもらえるかもしれません。 あまり、自分を追い込まず、世の中には色んな人がいます。 あなたには良いとこもたくさんあると思います。 お子さんとの時間を大切に。ご自身のお体を大切にされて下さい。

ba_mu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 出産もまじかに控えておりますので、薬を飲むのは確かに難しいかもしれまんせんが、 カウンセリングや、産婦人科医への相談などはとても参考になりました。 一度、思い切って電話した先で1か月後の予約と言われ、どうしていいかわからなくなったことがありました。 どこにどんな先生がいらっしゃるかもわからないので、調子の良い日にできたらいいなと思います。 世の中にはいろんな人がいる、と考えて追い込まないようにしていきたいと思います。 相談できて本当に良かったです。 ありがとうございました。

  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

対人恐怖症もあるのかと思いますが、 マタニティブルーですかね? 私も時々、同じような症状が出ることがあります。 でも病気だとは思っていません。 人より少し自分に自信がなく小心者で、照れ屋なだけです。 結婚することが出来たのですから、 その当時は症状が軽かったか、まったくなかったんでしょう。 私の文章より、よっぽど質問者さんの文章のほうが上手で、 気持ちが伝わってきます。 心の病は思いつめたら、転落の一方です。 毎日楽しいことを考えるようにして、 薄皮を剥ぐように、一歩づつ心の元気を取り戻してください。 まずは、「あいさつ」から始められてはいかがでしょうか。

ba_mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思いつめない。これは本当に大切だと思いました。 確かに幼少時から人見知りなどはとても激しかったですが 今の状態とは全く違った感覚だったと思います。 妊娠直前の引っ越しによる環境の変化などももしかしたら関係しているのかも。 一度冷静になって、一歩引いてゆっくり考えていこうと感じることができました。 あいさつは迷惑にならないですよね。 大切にしたいと思います。 本当に感謝しています。ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

「対人恐怖症」ですね。下記サイトを参照下さい。 病気から脱出した人の体験なども掲載されています。 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1336/ なお、やはり手っ取り早いのは専門の心療内科などで治療を受けることです。そのような病院はたいてい完全予約制ですからご主人に電話を掛けてもらって予約して下さい。

ba_mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験談など、とても参考になります。 主人に話すことは、今は難しいですが切り札として頭に置いておこうと思います。 本当にありがとうございます。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

病院は待たされるものです。慌てず受診しましょう。 対人恐怖症と呼ばれるものに近い気がします。 なぜそうなったのか、いつからなのか、ご自分で考えてみるのもいいと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87
ba_mu
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 初めて人に話したので、涙がでてきます。 参考にさせていただきます。 原因については考えたことがありませんでした。 一度ふりかえってみます。

関連するQ&A

  • 人の目を見るのが苦手です

    20代の学生です。 人の目を見たり、見ながら話をするのが苦手です。 一度チャレンジしてみたのですが、途中で自分が見透かされているような気がして、すごく恥ずかしくなってしまい挙動不審になってしまったので、それ以来人の目を合わせることはしていません。 何かの面接とかなら普通に目を合わせることはできるのですが、何気ない日常の中ではできません。 アドバイスなどございましたら、よろしくお答えください。

  • 断ることができない人をどう思いますか?

    あえてこの哲学のカテで質問させていただきました。 地域の町内会等の集まりの話です。 都市部のようにそういうものがなくなって久しいところもあると思いますが、当方は四国の片田舎なもので、そういう集まりがまだあります。 地域みんなで協力することは大事なことだと自分も考えていて、特段そういう集まりが嫌いでもなく、そういう集まりも普通にやってきました。ちなみに当地方では町内会の加入率は70%ほどで、アパート暮らしの方やお年寄りなどに、執拗に勧誘することもなく、町内会費を支払っている人だけの割合が70%なので、実際に役を引き受けられるような人は50%ほどです。そんな感じですが、町内会に参加する人もしない人も、特に大きな衝突はなく平穏に暮らしています。 ところが、数年前に近隣の違う町内に引っ越しをしました。引っ越してから知ったのですが、この町内は極端に人数が少なく、役を引き受けるのに「猫の手も借りたい」状態で、年寄だろうとアパートの人であろうと、母子家庭だろうと、ほかの町内では配慮するような事情も一切関係なく、加入率も100%近く、ほかの町内からも特殊扱いされているところです。加入の勧誘も市や県からも加入するように言われているとか、ありもしない話で強引にやっているんです。 ほかの町内といっしょになろうなんて話があがっても、そのほかの町内から嫌がられてきたいきさつもあるほどです。話すと長くなるのですが、昭和30年代頃にもこの町内だけ特殊扱いされていたことがありました。この町内の多くが公営住宅だった過去があります。 元々ほかの町内にいた自分から見ると、大変なら「役を断る。」という選択があるように思えます。断ったからと言って何がどうなる訳でもなく、引き受けられない人が増えれば、この町内だけ役を減らすとか、やっとほかの町内と一緒になるとか話が進む感じすらあるのです。実際ほかの町内の人の言い分は、「その町内がすすんで役を引き受けているのであって、だれも無理にやれとは言っていない。」というような感覚です。 自分の目にはこういう「断れない人たち」は真面目ではあるけれど、まじめすぎて怖いというか、なぜここまでかたくなになってしまうのか・・・。不思議に思えるのです。 この哲学のカテのみなさんは、こういう方々をどう思いますか?あえてこの哲学のカテで質問させていただいたことをご考慮いただき、この哲学のカテらしい回答を望んでいます。ちなみに自分は、協力することは大事だと考えているのですが、この人たちは断ろうと思えば問題なく断れることを、だれにやらされているわけでもなく、そうかと言って望んでやっているわけでもなく、何か不自然に思えてなりません。宗教的、心理的、宇宙的・・・さまざまな考えをお聞かせください。

  • 隣の人への騒音の対処法

    1人暮らしをしている男です。現在のワンルームマンションに住んで5年目です。 最近、隣の男が変?なんです。 帰宅後、部屋の引き戸を閉める音がうるさいというのです。それも、特に強く閉めたわけではなく、普通に閉めただけ。閉めた回数も一度だけ。 なのに、帰宅→ドア閉める→一息→隣人インターフォン「扉の閉める音がうるさいので、静かに閉めてください・・・」ってことが多いんです。 納得がいかないので、「普通に閉めているだけなんですけど・・・」とこたえると 隣人は「私があなたの行動を観察した結果、部屋を出る前か帰ってきたときに、引き戸を閉めますよね?あの音が響きます。」ってことらしく・・・ とりあえず、低い声でぼそぼそと喋り、なおかつ観察って言葉が気持ち悪くて。。。 最近は、また来られるのがいやで、恐る恐るドアを開けるようにしています。 この対処法は、引っ越すしかありませんか? ちなみに、隣人は、自分が越してくる前からいる人で、お互い顔を合わせたことはほとんどありません。 でも、ドアの音を言いだしてきたのは、ここ最近です。。。

  • コミュ症や半引きこもりがちな人が病気になるって

    よく、「人とコミュニケーションとらないと」とか言うけど、人とコミュニケーションとるのが逆にストレスだったりする人ってそれだけでストレスで病気になったりしないんですか? 外気に触れるのは確かに良いことだし、日の光を浴びるのも良いと思います。 元々日光浴が苦手で、外の光も苦手でほぼカーテン閉めてるけどそれで心のバランスをとってる人もいると思うんですよね。なんでもかんでも、「外に出ていろんな人とコミュニケーションとって」って、ナカバ強制的に出されるのが好きじゃないです。 そういう人はきっと、外気に触れなきゃいけない病気でもあるんでしょうか?例えば家でじっとできない人とか

  • もっと病気とかで辛い思いの人いると思いますが・・・

    悩んでいます。 性格は暗く、コミュニケーションが苦手で、すぐ疲れる感じがします。 家族とのコミュニケーションは苦になりません。 趣味はゲーム・インターネットで、帰宅後や休日は1日中家で過ごすタイプです。 家に居ると落ち着きます。 外では不安、暗い気分になり落ち着きません。 やらなきゃいけない事があっても、やる気が出ず、すぐ疲れてしまいます。 そして、やる気が無いとか、ダメとか言われても、別にどうでもいいや、ここから居なくなりたいとか考えが離れなくなってしまいます。 学生時代は小学では仲間はずれにされるのが怖くて、無理して皆に合わせていて嫌になり、5,6年生くらいから家で1人で遊ぶようになりました。 中学ではいじめられてとても辛く、親、担任に言って注意させると更にいじめされるようになるのでは、と思ってしまい相談できませんでした。なので状況は変わらず卒業まで我慢しましたが、高校でも気持ちの切り替えが出来ずに引きずっていたせいか、よくクラス、クラス外の人から嫌がらせをされました。 中学終わりくらいから現在までストレスで体調崩すことが多かった。(腹痛、下痢、吐き気) これから1人で生活していける気がしません。 上記のようだとやっていけないですよね? 最低限どこを直せば何とかなりますか? それと、運動は苦手で体力は並み以下、勉強も学生時代ほとんどやらなかったので並み以下ですが、体動かしてるほうが気が少し紛れるので、工場などの体動かす仕事とか、単純作業系がいいかもしれないと思っています。工場などからだ動かす仕事は体育会系の人じゃないと性格、体力的に無理なのでしょうか・・ 営業、接客など性格的に向いてなさそうです。 文がまとまってないですが回答お願いします。

  • 人と違う自分

    こんにちは。 私は変わっていると人に言われ、行動も何か人とは違います。 外を出ると植物とかばかりに目がいき、綺麗な葉っぱだなぁとか良い木だなぁとかばかり考えています。空が青いなとか石の置いてある感じのバランスとか見てしまいます。 他の人は素通りして歩いているように見えます。 そして普通にしようとか人と会話しようとすると 疲れて耐えられません。 なのでうまく働けなくて、居場所がありません。 野生のまま生きているという感じで、目の前の物事しか頭に入らず、家にあるものを見るのも好きで飽きるという感覚が分かりません。 音楽や絵を見ることが好きで、びっくりすることが苦手です。 何かが常人とは思えないです、うまく言えないのですが…。 日常生活をうまく毎日同じようにすることが出来ません。 日によって違うことをしてしまいます。 どうしたらうまく生きられるようになるか分からないのですが、こういったことに心当たりある方がいたらアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外住在で隣人とトラブルになりました。

    今イライラしてるので、文章がまとまってないと思います。 私はアメリカに住んでいるのですが、隣人とトラブルになってしまいました。原因は車の駐車場所です。アメリカは車社会なのでほとんどの方が車を持っています。家族と暮らしている人は複数持っている人も少なくありません。私の家族も合計3台持っています。 隣人は、2年以上も私の家の目の前に車を停めています。自分の家に駐車スペースがあるのにも関わらずです。これが大変迷惑なのです。車を駐車する時や、発信するときには回り道をしなければなりません。しかも、車が邪魔になって道が狭くなり駐車しづらいのです。これも一度や二度の話ではありません。何か特別な事情があって、たまに迷惑な場所に停めざるを得ない場合などは我慢できますが、ほぼ毎回家の前に停められます。駐車スペースがあるにも関わらずです。2年前に隣人に直接文句を言いました。理由も説明しました。不貞腐れていて、攻撃な態度でした。しかし、数カ月後に隣人はまた私の家の前を駐車場にしました。しつこいようですが、彼らの家には駐車スペースが余っています。私の家族も、車を3台持っていて駐車スペースが足りないのですが、面倒くさくてもガレージの中に入れています。他人に迷惑をかけるより全然ましです。それからずっと今日まで迷惑行為を続けられています。そしてある日、私は隣人の車に張り紙を貼りました。「邪魔だからここに止めるな。次止めたら車を蹴る。」という内容でした。紙の裏には、アメリカンスタイルで「ファック」、「シット」、「ビッチ」などの罵倒語を使った文章を書きました。裏に書いてあるので、通りすがりの人の目に入り、不快になることはありません。少しやりすぎだったかもしれません。他にやり方があったかもしれません。しかし、これくらい書かないとこちらの怒りを理解してもらえないと思ったので書きました。ここまでしたのだから、もう家の目の前に止めることは無いだろうと思っていました。しかし、私が帰ってくる時間に外で待っていて、私に「車に紙を貼ったのはお前か?」と、とても攻撃的な態度で聞いてきました。わたしが貼った紙を読んで怒っているのでしょう。私は「何の紙?」と言いました。なぜなら、彼らは怒りのあまり、論理的思考力を失い、考えてから発言することを忘れ、感情のままに話していたからです。私が何を言おうと、彼らの耳に私の言葉は届かないでしょう。なので後日、言葉を整理してから話すことにしました。そして相手は「とぼけるな」と言いました。「警察に訴えるぞ」みたいなことも言ってました。私は「訴えればいいじゃん」と答えました。そのまま会話は終了して家に帰りました。 罵倒語を使って相手を罵った私が悪いと思われるかもしれませんが、考えても見てください。例えば、ある一人の迷惑な男性が、他人の家の壁を使ってサッカーのシュートの練習をしていたとします。家の住人は、音も衝撃も家の中まで伝わっていたので、外で誰かが何かをしているのがわかりました。住人は外にいる男性に対してこう言いました。「うるせぇ!死ね!」この場合、悪いのはどう考えても、シュートの練習をしていた男性です。実際このようなことは起きないかもしれませんが、迷惑なことをされたことや、暴言を吐いてしまった点では今回の私と隣人のトラブルと同じです。そこに本人が居たか、居なかったかというだけの違いです。隣人は更に逆ギレしています。 隣人は、他人の家の前に車を止めるという迷惑なことをして、私は隣人を罵倒したのです。しかも私は隣人に忠告しました。しかし、隣人は忠告に耳を傾けなかったので、私は怒ったのです。それなのに、隣人は攻撃的な態度で「車に紙を貼ったのはお前か?」と聞いてきました。隣人は人の家の目の前に車を停めることは迷惑な行為だと理解していないのでしょうか?おかしいと思いませんか?私が悪いのでしょうか?私の言っていることは屁理屈なのでしょうか?隣人が間違っていると思う方は、彼らを納得させる方法を教えてください。客観的な意見をお聞かせください。

  • ボランティアをしていますが周りの人達となじめません

    27歳の男性です 現在、精神科に2週間に一度通院しています 精神科の医師から家にこもっているのはだめだから外に出て何かをしてほしいと言われています そこで寝たっきりの人のリハビリをするボランティアを始めましたが 周りの人達が30歳後半から40歳くらいの女性しかおらずリハビリをしながらその女性達がいろんな会話をするのですが自分が全くわからない話題を話したりするのでその女性達の会話の中にはいっていけません もともと大勢の人達と話をしたり騒いだりするのが苦手なほうですので なおさら女性達と会話をするのは難しいです 今やっているこのボランティア以外自分にできることが全くみつかりませんのでこのボランティアはやめたくありません これから僕はどのようにしてボランティアをやっていけばいいでしょうか? 皆さんの意見や感想をお聞かせ下さい よろしくお願いします

  • 飛び降りようとした人

    親しい人ではありませんが、近所の人が建物上階から飛び降りようとしました。気が付いた隣人が警察を呼び、消防やレスキューも来て大騒ぎになりました。 何やら叫んで抵抗していましたが、取り押さえられ無事保護されました。 さてここからなのですが、その人は病院に入れられたりしたかと思いましたが、しばらくしたら家に帰ったようです。 このような場合、何と話しかければよいでしょうか?親しくはないものの、町内会の用事など行かないといけない用件があります。 知らないふりをするか、しかし凄い大騒ぎになりましたので本人も近所中に知れてるのはわかってるはず、余計な声かけをして刺激しても良くないだろうし、しかし大丈夫ですかと声かけしたほうがよいか迷います。全く知らないふりは冷たい?知恵をお貸し下さい。 様子としては、ひっそりとではなく家族と言い合いもの凄い声で大騒ぎで飛び降りしようとしてました。 

  • 私は病気でしょうか?

    自分では普通の人間だと思っています。二年前から、周りの人と話がかみ合わない、空気が読めない、人の言っている事の意図と違う行動をとったり、家にいると埃や草が気になります。落ち着かなくて一日動いて疲れ、物を買って気に入らないと人にあげたり、捨ててしまいます。人にあたったり、先の事を読めなかったり自分が嫌になります。仕事をしている時は冷静ですが、話かけられると手が止まってしまいます。 人が話ている事が自分を噂してるように聞こえます。私は、病気でしょうか?