• ベストアンサー

自閉症 衝動 怪我

子供が幼稚園の友達と遊んで、続けて怪我しました。 その子は来年度から小学生で、就学前検診で軽度の高機能自閉症と診断されましたが、僻地の少人数校と言う事もあり普通学級編入予定です(親は不満だそう)。 とても活発で落ち着きがなく、運動神経抜群。20インチの補助輪なし自転車を乗り回しています。 知能は問題ないそうですが、怪我が絶えず、時々、気絶するような怪我をし、お友達に怪我させる事も多いです。「ここまでしたら危険」いう判断が出来ないか、出来ても、衝動を自制できないのかもしれません。 うちの子は一度目は物の取り合いで突き飛ばされてロッカーで耳たぶを切り(貫通気味でしたが軟骨ではなかったのでテープ治療)、一昨日は道で遊んでいて自転車でぶつかられて転びました。 のどかな小集落の車一台は余裕で通れる道路で、その時車は一台も通らず、子供も道端を歩いていたのですが、その子が「どいて」と前から自転車でぶつかってきたそうです。アスファルトから砂利に、後ろ向きに体をかばいつつひねって倒れ、側頭(血がにじむたんこぶ)首(上を向くと痛い)ひじと腰(擦り傷)足の甲(捻挫気味の打ち身)を怪我したようです。当日は元気で遊びまわり、その翌日(昨日)歩けなくなり、様子を見ましたが、今日は幼稚園に行っています。 怪我の直後謝ってくれたそうですが「車が来るから道の端を通らなくてはいけないから」と言っていたそうです。 自分の子供を怪我させる子は正直、嫌な存在です。続けばなおさら。怪我のこれからと、再発も気になります。 でも、その子の個性を認めたいし、排除はしたくない。障害だからとやり過ごしたりは出来ないし、出来れば私の思いも伝えたい。 その子のお母さんとの正直な友人関係は維持したいので、これから4人でゆっくり話す機会を持ちます。私自身の自閉症に対する知識がまだ浅いので、その時、その子にどう接したらより良いのか、うちの子にどう話して怪我の再発を予防したらよいのか、等、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 我が子は正式な診断は有りませんがアスペルガーの兆候があります。心のコントロールが難しく、近くに大人が居ればなんとかです。  まず、行動の先手をうつ。危ないであろう、こうするであろう、その子や周りの子どもに、こういう事があるからと説明をしていく。その問題の行動を起こす子どもが有る程度動きやすい状態にする。ただし、迷惑を掛けそうな状態があるなら先に注意をする。  我が子はそうして、乗り切っています。子どもは体当たり状態で接してきます。しかし、その子どものパターンやリズムをつかむと、誘導しやすくトラブルも少ないです。正直すぎますので、ちょっとした変化も難しい物です。私は他の子どもにも正しいことを伝えてあげます。それで喧嘩になったことも。そして我が子にも、正しいことだけど、この場合はお友達の正しい部分を教えて納得させていきます。  普段、一言、二言で通じる子ども以上に多くの指示や言葉、行動が必要に成ります。自分の子どもが自閉症という診断を出されると、非常にショックが大きいです。しかし、その子どもの個性の一つと理解してあげてください。  怪我の再発に関しては、子ども同士に成らないように注意するしか難しいと思います。

kazehaha
質問者

お礼

どうしたらよいか悩んでいたときの早速の回答が心強かったです。 すばやい動きに対して注意を怠らないことは難しいですが、その人の個性、そのときの気持や状態を見て、基本的には隠さずにオープンに対応する、ということは、結局、障害のあるなし、子供か大人か、にかかわらず、個々人の人格に敬意を持って接し、相手とコミュニケートする対応の基本として変わらない部分を感じました。 ありがとうございました。

kazehaha
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ご自身の経験からのアドバイスがリアルで、とても参考になります。 その後、幼稚園の先生にも相談し、自分の子供を連れてその子のお家へ行ってきました。怪我当日は軽く見て、確認できていなかった事を具体的に話し、問題の本質として、その子の意図的な悪意ではなく、「衝動」が結果的に自分や友達を怪我させてしまうことが多い事、それが周りだけでなくその子自身にも負担になるであろうこと、など、私が思った事を伝えました(その子自身は、素直なかわいい子です)。 翌日も母親同士で話しました。 出来る限り、周りの理解と支援を広げる事が、その子にとってベターなのでは、と思いました。それによって、周りの人間も世界観を広げ、お互いがより良く生きる道を模索する事が出来るのかもしれない、と思いました。親も、視野が広くなり、閉ざされた苦しみから少し楽になるかもしれません。子供にも、より良い対応をしてあげられるようになるかも。 幼稚園の先生も、やはり、親に限らず周囲がそばにいて見ていてあげる必要性を言っておられました。それには、まず、親の勇気と決意が必要ですね。 ここ数日で、ネットや本等で知らなかった事を少し知る事が出来ました。親の苦労や悩みはとても深いのだろうと推察します。 実際、お母さんに戸惑いや迷いなどが見えますので、どこまで力になれるかわかりませんが、相談相手としてできるだけフォローしたいと思います。 ちなみに、子供の怪我は大事に至らずに済みそうです。

その他の回答 (1)

  • satochu-
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

まず、お友達(A君とします)の症状を理解しておくことが役に立ちます。 自閉症にしてもアスペルガー症候群にしても、質問者様のこれまでの常識が通用しません(しない行動様式がある)ので、A君のご両親とも話し合って、特質を理解しておくと良いと思います。 もし可能なら(お子様の精神年齢にあわせて理解・受容できる程度に)、お子様にも説明してあげてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/アスペルガー症候群
kazehaha
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 これまでの常識が通用しないことが多いから、問題になってしまうんですね。 ここ数日で、こういった障害と判定されるさまざまな子供は、それぞれが個性的で、対応は個別に違ってくるようだと、少し分かって来ました。 ということは、やはりその子の個性を見つめ、危険性を回避し、その子が大変にならないように、親や周囲がきめ細かくケアしてあげる必要があるんですね。 自分の子供に対する上手な説明は、まだうまく出来そうにありませんが、怪我の後も、うれしそうに仲良く遊んでいますし、もう少し考えて見ます。

関連するQ&A

  • 物損事故

    初めまして、よろしくお願い致します。 今日の朝通勤途中に車にぶつかりました。 私は自転車で、交差点を渡った後車道を右折した所で、 止まっていた車のドアが開き、そのドアに頭をぶつけてこけました。 幸い目の前に交番があったので、すぐに警察に届け、物損扱いになりました。 自転車はブレーキが切れ、私も頭にたんこぶと、こめかみに打ち身を負いました。 今の所打ち身以上の痛みはありません。 この状態で病院に行って人身事故にしてもらうのは、やはりおかしいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 子供同士のけが

    子供が近所の友だちと自転車の二人乗りをして、倒れて後ろに乗っていた近所のお友達が足首を怪我し、ひびがはいっていたそうです。 この場合、うちの子が乗せるほうだったのですが、二人とも転倒していて、うちとしても、慰謝料とか支払ったほうがいいのでしょうか? 子供小学2年と1年です

  • 自閉症は遺伝するのでしょうか?

    現在妊娠5カ月です。 夫の弟が生まれつきの自閉症です。 一度会った事はありますが、見た目は大人なのにしゃべりかたは 子供みたいで、知能は小学生程度しかないそうです。 結婚前に、遺伝の事が心配になって、色々な医学書を読みあさって 調べましたが、 確か、生まれた子供の一人目が自閉症だと、二人目もそうなる可能性が高い、とか、そういった事は書いてあった気がしますが、 それ以外の事は結局わかりませんでした。 夫の家族にも親戚にも、他に障害者はいませんし、 私の家族や親戚にも障害者は誰もいません。 妊娠してからというもの、自分の子供にもし遺伝してしまったら・・・と思うと不安で仕方ありません。 こんな事考えても仕方ないとわかっているし、 おなかの子にもよくないとわかっているのに、 その事ばかり考えてしまいます。 夫は、私みたいに悲観的になっておらず、 「弟が自閉症だからといって自分の子もそうなるとは思っていないし・・・」 とか、 「もし仮に障害をもった子が生まれたとしても、自分の子だし、育てるよ」と言っています。 私も、もし障害をもった子だったとしても、育てると思いますが、 正直自信がありません。 実家の母からは 「まだ生まれてもないのに考えすぎ!」とか言われて、自分でも そう思います。 自閉症について、自分なりに調べても調べてもわからなかったので 調べるのももう疲れてしまいました。 少しでも気を楽にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか・・・?

  • 自閉症について詳しい方教えてください!

    いつもお世話になっています。姉のことでご相談があり、質問させていただきます。 姉には6歳の息子がいるのですが、3歳のときにこうはんせい発達障害と診断されたみたいです。今でもコミュニケーションが取れないといったかんじのようです。 そして、さらに1歳半になる弟もいるのですが、そちらの子のことで気になることがいくつかあるようです。 ※言葉が遅い(単語3つくらいしか言えない) ※一番気になるのが、おもちゃの車をくるくるまわしたり、自転車の車輪を回したり回るものにやけに執着がある ※表情豊かでない、目を合わせない まさか下の子もと大変不安がっています。 このような症状はやはり自閉症的傾向が強いのでしょうか? また自閉症は1000人に一人の確立と聞きました。そして原因不明とか・・。それなのに二人続けて自閉症なんてありえるのかと疑ってしまいます。。。 そこで、姉は茨城に住んでるので、自閉症専門でやってる良い病院ご存知でしたら教えてください! 東京や千葉でも構いません。 費用の面などもご存知でしたら教えていただけたら幸いです>< みなさまょろしくお願いします。

  • 自閉症児との付き合いかた

    3歳、0歳の兄弟のママです。 毎日のように行っている児童館に、最近よく会う女の子(小1)がいます。 軽い自閉症だそうで、とにかく長男のところに寄ってきては喧嘩になって、困っています。 児童館にいる先生も気を付けて見てくれてはいるのですが、長男はオモチャを引ったくられたり壊されたり、叩かれたりします。 自閉症だと知らなかったときは(1年前)下に妹が出来てから赤ちゃん返りをしていると思っていました。 毎回意地悪されて腹が立っていましたが、先生から病気のことを聞いて、親御さんの辛さや、女の子に罪はないことなど、理解しています。 しかし毎回毎回長男が泣かされて、大好きな児童館なのに先日「もう帰ろう…」と言ってきたので、相当嫌になってしまっているようで、少し可哀想になりました。 親が居ない保育園などでは、子供たちは自閉症のお友だちとどのように接しているのでしょうか。 児童館なので、子供の数も少なく、午後からは私たち親子以外に小さな子供はとても少ないです。そして女の子は赤ちゃんが大好きらしく、だから余計に寄ってくるのだと思います。 仲良く遊んでくれたら良いのですが、長男がもう「あの子嫌い」と受け付けなくなってきています。 これからも児童館には行きます。 夏休みが終われば会う機会も少なくなりますが、今後会ったとき、長男にどのように接すればよいかアドバイスしてあげたいのです。 自閉症とひとくくりには出来ませんが、このような障害を持つお友だちとの接し方などを教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自閉症や発達障害を扱った映画を教えて下さい

    6歳の息子が軽度発達障害(アスペルガー症候群)です。 それに関連して、自閉症やアスペルガー、ADHDなど自閉症スペクトラムをテーマに扱った映画を見たいと思っています。 うちの子は知的な遅れは全くないので、できれば重度の自閉症ではなく軽度発達障害のもの、子供がメインであればなお有難いです。 考えさせられたり、感動できるものを見たいと思っています。 ちなみに自閉関連で知っているもの、見たことのあるものでは「レインマン」「サムサッカー」 ドラマでは「僕の歩く道」などです。 ドラマや本は結構です。できれば洋画で探していますが邦画でもかまいません。

  • 人身事故について

    3日前に人身事故にあってしまいました。 私は自転車で、相手(加害者)は車(タクシーの運転手)でした。 警察も呼び、病院にも行き、怪我は打ち身程度だったので 相手の職業上人身にしない方がいいかなと思い、まだ何も届けは出していません。 次の日1万円(自転車代)とお見舞いのお菓子を持ってきました。 自転車を買いに行きお金が1万程足りなかったので その分を請求すると、怒り気味でした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 自閉症児の暴力行為について

    友人が徳島で養護学校の教員をしています。 そこの自閉症の高校生の男子がダンベルで女子の 頭を叩きました。幸い、コブができただけで済みましたが 大怪我になっていても不思議がない事件です。 学校では料理実習で包丁を使うこともあるので 心配です。 とりあえず、その子は一週間の自宅謹慎として 対応策を協議することになっています。 その子は中学生の頃から何回かクラスメートを手で 叩くことがあったそうです。 今後、どういう対策を採ればいいでしょうか。 警察の協力もお願いしたほうがいいですか。 傷害事件を起こした子供に対して、少年院では どんな教育をしているんでしょうか。 対策と参考になるサイト等おしえてください。

  • 自閉症児の暴力行為について

    友人が養護学校の教員をしています。 そこの自閉症の高校生の男子がダンベルで女子の 頭を叩きました。幸い、コブができただけで済みましたが 大怪我になっていても不思議がない事件です。 学校では料理実習で包丁を使うこともあるので 心配です。 とりあえず、その子は一週間の自宅謹慎として 対応策を協議することになっています。 その子は中学生の頃から何回かクラスメートを手で 叩くことがあったそうです。 今後、どういう対策を採ればいいでしょうか。 警察の協力もお願いしたほうがいいですか。 傷害事件を起こした子供に対して、少年院では どんな教育をしているんでしょうか。 対策と参考になるサイト等おしえてください。

  • 3歳児の甥が自閉症らしいのですが

    3歳2ヶ月になる甥っ子がいます。今だハッキリとした 言葉が話せません。単語はおろか、2つの言葉をつなげてなんていうのもできません。心配になり市の相談所に本日、妹が子供を連れて相談に行きましたところ、心療士?の方によれば、診断こそ医師ではないので下せないそうなのですが、やはり自閉症のようだとのことで、正直参っています。このままでは幼稚園にあがっても、イスに座ってられないので他の生徒についていけなく、友達もつくれないのではとの心配から、その相談所で、近所の同じ市にあります、自閉症の子供たちが集まる週2回~1回の教室を紹介されました。このような教室に通うと、上手に話せるようになったり、自閉症気味な性格も改善されるでしょうか? 私からみたら甥っ子は言葉こそ上手く発しませんが、表情も明るく、こちらの言っている言葉の内容は理解しているように感じているのですが。知らない人と目線を合わせようとしなかったり、例えばおもちゃなんかで同じ年くらいの子供と遊んでいる時なんかに、お気に入りのおもちゃを横取りされても自分で奪い返そうとはせづに諦めて、すっとんきょうな方向に走っていってしまったりします。このような児童をお持ちのお母さん、専門家の方、幼児教室の先生、どなたかアドバイスを御願いします。教室に通い快方に向かえば良いのですが、1年後もこのままの状態だと幼稚園にも上がれそうにないのではと、とても心配しています。 回答、お寄せ下さい。