• 締切済み

滞在時間

今月旭川に行きます。 北海道伝統美術工芸村に行こうと思っていますが 路線バスでは歩きが多いようなので送迎バスを考えています。 本数があまりなく、12時発のバスを利用して 帰りが13:40発では見学時間的に厳しいでしょうか? その後のバスが15:40になってしまうので これでは長すぎるような気もするのですが・・・ もちろん、個人差はあると思いますが一通り見学するのに ほぼどのくらいの滞在時間が必要でしょうか?

みんなの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

旭川駅から直線距離で3~4km西なので、 時間が合わないなら、 帰りはタクシー移動でもいいのでは? 千円台かと思いますが。 そこは国際染織美術館,優佳良織工芸館,雪の美術館からなって、 3カ所同時に回れるんですよ。雪の美術館: http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigirl_03/40518.html さっさと3館回れば、1時間ほどで済むと思いますが。見学時間は好みに応じて、ひとそれぞれですから、どこか1カ所に、はまれば、当然もっとかかると思いますが。 北海道の某お役所サイトによると、各館の見学所要時間は30~40分と案内が出てます(つまり、普通なら、この3倍の時間必要ってことです)。

rannchann8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 確かにタクシーを利用すれば時間は自由に使えますね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旭川観光

    7月初旬に旭川・美瑛・富良野に行きます。 初日旭川空港正午ごろ到着 雪の美術館(北海道伝統美術工芸村)と旭山動物園を回り旭川駅近くのホテル泊で予定しています。 空港 →雪の美術館 →動物園 →ホテル の移動はバスで可能でしょうか? 可能なら時刻表など教えてください 調べては見たのですが見つからなくて・・・ 他に移動するについてよい方法があったら教えてっください。

  • キノコの名前教えて下さい。

     北海道の「伝統美術工芸村」敷地内に 生えていたのですが 何というキノコでしょうか?

  • GWの旭山動物園

    5月5日(金・こどもの日)に旭山動物園に行く予定です。(大人2名) 宿泊の関係上、札幌発札幌着です。 GWは大変混んでいるということで公共機関を使おうと思っているのですが、 北海道中央バスのホームページで 『旭山動物園と北海道伝統芸術工芸村』のツアーを見つけました。 札幌からバスで直接旭山動物園に連れて行ってくれるので便利かなと思っています。 しかし、見学時間が3時間となっていて回りきれるのか心配です。 GWですと3時間では厳しいでしょうか? 厳しいいのなら、JRとバスを乗り継いでいこうかと思っています。

  • 旭山動物園の滞在時間について

    旭山動物園の滞在時間は2時間を予定しております(大人2名です)来週の月曜日(25日)に行きますが、9:30開園とともに入場したら、11:30の旭川駅行きのバスに乗れますでしょうか?もぐもぐタイムは少々あきらめています。2時間弱で回る攻略法などありましたら、お知らせください。

  • 八重垣神社の滞在時間

    1泊2日で松江の旅行を計画しています。 2日目に松江から電車、バスを利用して足立美術館に行って それから空港へ行こうと思っているのですが 少し時間があるので八重垣神社にも行ってみようかと思っています。 ・・・が、本数が少ないので乗り継ぎを考えると 8:45に到着して9:35分のバスに乗らないといけない状態です。 この時間では八重垣神社は諦めた方がいいでしょうか? 最悪、参拝してお守りだけ購入出来ればいいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 「金沢来るなら、ココがオススメ!」を教えてください(滞在:15時間)

    来月のゴールデンウィークに、高速バスを利用して初めて金沢に伺います。第1の目的は「金沢21世紀美術館」です。朝到着して、当日夜にトンボ帰り(滞在時間は15時間ほどです)という計画なので、心残りのない充実した1日にしたいです。そこで、皆さまに「ココ!」というところがあったら教えていただきたく、ご質問しました。どうかよろしくお願いいたします。

  • 高速バスの本数日本一の路線は?小樽?小倉?

    全国各地に高速バスの路線が多数あります。 その中で最も運行本数が多いのはどこでしょうか? おそらく、最多本数路線とは鉄道網が発達した東京・ 大阪・名古屋周辺は該当しないと思います。 地方の政令市とその近隣都市との路線が最多本数では ないかと推測します。 西鉄高速バス http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/nakatani.htm 北海道中央バス http://www.bustei.com/s.cgi?2368+1092+1 以上、2社の公式サイトによると、「福岡~小倉」が151本、 「札幌~小樽」が123本になります。 この2路線が日本での1位・2位かと思いますが、どうでしょうか? 他に本数が多い路線はありますか?

  • アロハスタジアムスワップミート2時間・ハレイワ散策1時間は短いですか?

    アロハスタジアムスワップミート2時間・ハレイワ散策1時間は短いですか? 近ツーのライライバス(3つのホテルと各行き先間を送迎するバスで、トロリーのように巡回しません)ですが、 (1)アロハスワップミート・・・9時半~13時15分 (2)ドールプランテーション30分&ハレイワ散策・・・13時半~19時 ざっと一通り歩いてまわる時間は足りるでしょうか? また滞在時間に対して所要時間が長いでしょうか? そんな短時間では無理、とか、ちょっとしか居られないのに半日使うのはもったいない、というのであれば止めますので、よろしくお願いします。

  • 北海道のレンタカーでの移動時間

    北海道に7月26日から4日間旅行します。レンタカーでの移動です。2日目に旭川を朝5時に出発して、富良野、美瑛を回って旭川動物園に11時頃につけるでしょうか動物園に2時間滞在して小樽のホテルに向かうのですが、何時頃到着できるでしょうか。

  • 旭山動物園から帯広へ

    今月末北海道旅行に行きます。 旭山動物園から帯広に行く予定ですが 一回旭川に行く必要がありますかね? 今のところの予定は旭山動物園から路線バスで旭川へ そこからバスで帯広に行こうかと考えております。 宿泊先は帯広です。 これ以外の行き方で有効的な行きかたがありましたら お願いします。

片思いの相手を誘うタイミング
このQ&Aのポイント
  • 大学二年生の私が片思いしている相手Aとの思い出を残したいと思っています。
  • 夏休みに博物館や映画に誘うことを考えていますが、気まずい状況を避けるためには四人で遊んだ後に誘うのが良いでしょうか。
  • また、夏休みの2ヶ月で二回も誘うのは多すぎなのか悩んでいます。
回答を見る