• ベストアンサー

DLについて

窓の杜などからソフトをDLするときに、ダウンロードサイトを選ぶようになています。 プロバイダーはケーブルテレビを利用しているのですが、ケーブルというのがありません。 何を選んだらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

なんでもいいので、テキトーに選んでDLしてください。 分けてあるのは、一ヶ所に集中するのを防ぐためです。 遅かったら、違うのを選べばいいだけです。

noname#4719
質問者

お礼

早速の回答、どうもありがとうございます。 何でも適当に選んでもいいのですね。 今からDLしてみます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.3

ダウンロードサイトとはダウンロードをするファイルをおいてある所、ということで、どこを選んでも同じことです。 ダイアルアップなどの環境では、遅くてDLするのに時間がかかってしまうことがあります。 そういう場合は、ダウンロードサイトを変更して、少しでも早いところを利用しましょう。ってことです。 もちろんケーブル接続なら、DLスピードも速いので、どこでもOKです。

noname#4719
質問者

お礼

早速回答いただいてありがとうございます。 今、送信エラーが出て遅くなりました。 何もわからなくてDLが出来なかったのですが、 これでわかりました。 助かりました。 順番でポイントをあげたいと思いますので、 ごめんなさい。m(._.)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

それは気にしなくていいですよ。そのソフトがどのサイト(プロバイダ)に置いてあるか、 というだけのことです。置いてある個所が多いほうが、ダウンロードする数が分散して それぞれの負荷が減るため、複数のサイトにソフトを置いてあるというだけのことです。 どれを選んでも落とすことはできますよ。

noname#4719
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 何にもわからないので、今まで出来ませんでした。 おかげで助かりました。 今からDLしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解答ソフトがDL No.1な理由

    ソフトダウンロード(DL)サイト「窓の杜」では、どのソフトが多くDLされたかランキング形式で紹介しています。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20110329_435840.html 毎週、常に解凍ソフト(LhaplusやLhacaなど)が上位にランクしています。 この理由は何ですか? 解凍ソフトを何度もDLしたり、入れ替えることは少ないと思います。 PCを新しく購入して、ソフトを新しくDLするからでしょうか。 解凍ソフトは不可欠だから、PCが新しく買われた分解凍ソフトもDLされるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スパムメールキラーをDLすると…

    無料ウイルス対策ソフトAvast!を使っています。 何故かフリーソフトの スパムメールキラーをDLすると ウイルス警告が出て、実行できません。 本当にウイルスに感染しているのでしょうか? それともバグなんでしょうか? ちなみに「窓の杜」でダウンロードしました。 どなたかアドバイスをくださらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ソフトのダウンロードサイトって・・・

     インターネット上で、有名なソフトダウンロードサイトって言うと、 ベクター 窓の杜  ですが、そのほかにおっきめのダウンロードサイト教えてください もしかして、無いんでしょうか?

  • 窓の杜というところで風鈴の音をDLしました。

    窓の杜というところで風鈴の音をDLしました。 たとえば、都会の騒音とかそういった感じの音はないんでしょうか?

  • 窓の杜 DVD オーサリングソフト

     私は、安心してフリーソフトを使いたいので、フリーソフトをダウンロードする時は、有名な「窓の杜」か「VECTOR」でしています。   今回、「とあるオーサリングソフト」をダウンロードしたいのですが、窓の杜の(NEWS)のコーナーに載っているのです。  普通に窓の杜の中でカテゴリーで検索中してもソフトが載っていないのです。  これは、窓の杜が安全性を認めていないということなのでしょうか?  教えてください。    

  • おすすめアイコン作成ソフト

    アイコンを制作したいと思います。自分で窓の杜とベクターで見ていますが 実際にソフトを利用したことのある方のご意見をいただきたいと思っています。 おすすめのフリーウェアまた、それを無料でダウンロードできるサイトを 教えてください。よろしくお願いします。

  • このサイトのフリーソフトがどうしてもDL出来ないのはなぜでしょうか?

    大分前から、以下のアドレスのフリーソフトのDLを試みているのですが、何故かどうしても成功しません。他の人は出来た人もいるようですが、私の場合はどうしてなのか、ご教授願えませんか? http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/amuse/se308386.html 有名なフリーソフトのサイトですが、DLをクリックしたら、「現在、semi.lzhをダウンロードしています。ファイルサイズ:1,004,129Bytes」と表示されます。普通だったら、保存先などをきいてくるダイアローグボックスが現れると思うのですが、ここはすぐにダウンロードが始まるのもよく分かりません。また、デスクトップ下の小さな窓のメモリが少しずつ増えていくので、これはダウンロードの進行状態を示しているのかと思ったら、何分も待った後で例の「ページを表示できません」という表示が現れます。これはちょっと苛立ちますね。 このような状況なのですが、私はどうしてDL出来ないのでしょうか?このサイト自体に問題があるのでしょうか?繋がらないのはアクセスが混んでいるのかと思い、何度も試みているのですがダメです。PCには問題はないと思います。他に考えられる理由は何でしょうか?PCはXPでダウンロード用のソフトもXP用なのですが・・・。 どなたか、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。(ps.他のソフトのDLも同じ状態です。このサイト自体がダメなのでしょうか?)

  • DlツールではDL出来ないのに・・・

    とあるサイトでの現象です。 そのサイトはフリーソフト開発/配布サイトであり、重いファイルを「zip」圧縮形式で配布されていました。 大抵の重いファイルはDLツールで(当方はフラッシュゲット)行っていますが、出来ませんでした(正確にはファイルを認識は出来ているようだが始まらない) そこで通常の方法(リンク先をクリックしブラウザによるDL)は出来ました。 では質問です、何故DLツールを利用したDLが出来なかったのでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします zip

  • 目的のファイルをDLしたい

    glorycheats.com/contract-killer-sniper-hack-v2-8/ 上記webサイトにあるソフトをDLしようとすると、 ダウンロード専門サイトでの条件達成後のDL可能と言う表示が出るのですが、 条件達成しましたが、DL出来ませんでした。 DL権利獲得までに、他サイトに散々登録させられたり、 不要なソフトをインストールさせられたりしましたが、 ハッキリ言って、DL権利獲得判定をもらえない上に、 PCがウィルスにかかったように挙動がおかしくなり、 復旧に苦労しました。 (スパイウェアなどソフトに引っかかる様なソフトを10本以上勝手にインストールされる仕組) 上記の様に正規の手続きをせずに入手したいのですが、 目的のファイルをgetする為には、 こういったサイトを利用し、ソフトウェア配布者は、DLサイトからの、 報酬をソフト開発の売り上げ商売としているのはわかるのですが、 ウィルスまがいのソフトDL促し、サイト登録などをした挙句に 目的のファイルをDL出来ないのが非常に悲しいです、 スキル不足と言われれば、 質問も終わりで結構ですが、 上記URLにあるソフトを手間無くDLゲットする方法を教えて下さい。 有料販売しているソフトではないので、購入ゲットが出来ず困っています。 ファイル名検索、拡張子指定検索で、どこかに転がっていないかweb徘徊しましたが、 挫折しそうです。 ダウンロードにお詳しい方、ご教示お願い致します。 尚、ソフトウェアに関しての、ご指摘やご指導は不要です。 目的や入手動機、説明などは、、言わずもがな とご理解下さい。

  • フリーソフトのサイトを探してます

    フリーソフトのサイトを探してます よく聴く・利用するのは vectorや窓の杜です 他にいいところはありますか?

定型用紙で印刷がずれる
このQ&Aのポイント
  • プリンターメーカーはEPSON、プリンター型番はEW-M5711、インクカートリッジはやどかり、エレコム用紙はカインズ56面と10面、らくちんプリントのバージョンは3.0です。
  • 編集画面で範囲を合わせて印刷すると倍率が違うため、上下の余白が多くなり等間隔に印刷できません。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る