• 締切済み

抵抗値に付いて

とても初心者的質問ですが、 5Vの直流電源を3.6Vの直流電源にするための抵抗値を教えてください。 オームの法則など参考に計算してみたがうまく答えが合わなかったです。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.4

繋ぐ相手が一定に2.5A流れるのなら0.56Ωで3.6Vになりますが、相手が流す電流が瞬間的にでも変動すると、電圧は変わります。 もし、相手が電圧変動に弱い機器だと正常に動作しないことが考えられます。 また、抵抗の損失は3.5Wありますので、それ以上の抵抗(10~20W)を付けないと燃えます。 DC-DCコンバータ等を使うか、3.6Vのアダプターを用意するのが無難でしょう。

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.3

負荷電流が一定なら(5-3.6)/2.5=0.56Ωを直列に繋げばいいことになります。計算では3.5W必要ですので5W程度の抵抗が必要です。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

これは問題としてですか? それとも実際に何かに利用するための電源ですか? そこが分らないと回答は場当たり的な回答になってしまいます。 実際の場合は物が分らないので回答のしようがないのですが、計算問題とすれば一応は回答出来ます。 電源電圧5Vで負荷の抵抗をRとします。 そして挿入する抵抗をXとすると。 直列に繋いだ抵抗には抵抗に比例して電圧が掛かるので、Rが3.6ΩでXが1.4Ωの時はオームの法則よりRに3.6V、Xに1.4Vの電圧が掛かります。 この関係より 1.4R=3.6X の式が成り立つので挿入する抵抗Xは X=0.388R となります。 まあ計算上ではこうなります。 実際は負荷の種類やその他の回路構成(電源の種類等)に因って色々やり方も有りますし、普通はこの様なやり方はしません。 仮にやったとしても計算値からは、ずれた数値になります。 なので、実際に施工する場合はもっと詳しく調べてからの方が良いと思います。

gikoyuta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 用途的には、5V/4AのACアダプタを3.6V/2.5Aの機械につなげたいです (テスターで調べた結果2.5Aだった) このような感じです・・・

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

電流がわからないと無理。 抵抗値=(5-3.6)/電流 抵抗を入れただけでは電流の変動で電圧が変動します(オームの法則)がそれでいいのでしょうか?。 一定の電圧にしたければ、そういうICを使います。

関連するQ&A

  • 抵抗値の求め方

     24VのACアダプタに抵抗を入れて20Vを取り出そうと思っています。どれだけの抵抗を入れればよろしいでしょうか?  オームの法則等調べてみましたが、いまいち良く分かりません。簡単に求める計算式はありますでしょうか?  初心者の質問で大変申し訳ありませんが、ご教授ください。

  • 直流電源装置の内部抵抗について

    直流電源装置の電圧降下問題について調べているのですが、電気については素人のため疑問があります。 直流電源装置に抵抗Rを接続すると、内部抵抗rにより端子電圧Vの降下が起こるようですが、 端子電圧Vは電流が大きくなるほど低下するため、 内部抵抗の小さい直流電源装置を用いれば、端子電圧の降下を抑制できるのではないかと理解していますが、これは合っているのでしょうか? 「V=E-rI」 またどのような直流電源装置が内部抵抗rが小さくなるのでしょうか? 例えば、定格電流が大きい直流電源装置であるほど内部抵抗は小さいのでしょうか? もう一点質問ですが、 直流電源装置に接続した抵抗Rが同じであった場合、定格電流が大きいほど流れる電流が大きくなるということはあるのでしょうか? 今社内で、抵抗が同じであっても、定格電流が大きければ大きいほど電源装置のパワーが強いので電流は大きくなると言われているのですが、オームの法則と矛盾しているので疑問を感じています。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 抵抗の並列接続

    問題集のなかで 最大目盛150Vの直流電圧計を2個直列に接続したとき、測定できる最大電圧はいくらですか? ただし、2個の電圧計の内部抵抗は18KΩと15KΩです。 なのですが どういうふうに考えればいいのか、わかりません。 オームの法則はわかっています、電圧降下もわかっています 倍率器もわかっています 本当にわかりません、おしえていただけませんでしょうか?

  • LEDの起動電圧と、供給電圧が同じ場合に抵抗は?

    3.3Vの電源に、3.3Vで発光する白色LED(20mA)を点灯させようと思っています。 電流の流れすぎに対応するために、抵抗を入れると思うのですが、 計算式では、抵抗に0V流れる計算になってしまうため、何オームの抵抗を用意して良いかわかりません。 一番小さな抵抗を用意すればいいのでしょうか? 0.1オーム等でしょうか? 抵抗無しだとやはり電流過多により焼き切れたり破裂してしまうのでしょうか?

  • RL直列回路の回路電流について教えてください。

    コイルと抵抗を直列に接続した回路があります。 電源周波数を0Hz(=直流?)とした時、 回路電流はどうなりますか? 計算では V(電源電圧)=√(VL^2+VR^2) Z(合成インピーダンス)=√(L^2+R^2) オームの法則から I=V/Z のように解くと予想したのですが… できれば計算での求めかたも教えてくださると助かります。。。

  • 可変抵抗

    オームの法則の勉強中なんですが LEDライトに可変抵抗を取り付けようと思っています。 電圧12V 電流1000mw の場合、可変抵抗はいくつのものを取り付けたら良いでしょうか?

  • 直流電位差計で抵抗を測定するには?

    タイトルの通りの質問です。 参考書を3冊程調べましたが、どの本も、電圧の求め方しか詳しく書かれておらず、 抵抗はオーム則より求められる、とだけ書いてあります。 でも、直流電位差計って、すべり抵抗器が使われてるんですよね? それじゃあ、オーム則で求まるのは、抵抗がすべり抵抗器のときだけに 限られっちゃいますよね?そいじゃあ、通常の抵抗はどうやって測定 したらいいんでしょうか? P.S.ぜんぜん的外れなコト言ってたらごめんなさい。

  • ダイオードを含む回路

    10V(実行値)の交流電源と、ダイオード、200オームの抵抗、5Vの直流電源を、直列で接続した回路において、200オームの抵抗に流れる電流とかかる電圧を考えているのですが、混乱してしまっています。 教えてください!お願いします。

  • 抵抗について

    100Vの電源で800W消費します 半分の400wにしたい場合何オームの抵抗を入れればよいでしょうか よろしくお願いします。

  • 電気回路の抵抗電圧に関する質問

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 電気回路に関して初学者ですが、電気回路の教本を読んでいて思ったのですが、回路図が例えば電源DC12Vと直列で抵抗1Ωが接続されている回路かあるとします。(電源+~抵抗(1Ω)~電源ー)この場合でも(どんなに抵抗が小さくても抵抗があれば)抵抗の両端の電位差は12Vとなるのでしょうか。オームの法則だと12A流れる?かもしれませんが、実際はショートして大電流が流れるような気がします。自分でも勉強不足で何か勘違いをしていると思っております。どなたかご教授いただければ嬉しいです。