• ベストアンサー

海外で食器を買いたい!!

weetherの回答

  • ベストアンサー
  • weether
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

こんにちは。 ちょっと本題からズレますことをお許しください。(^^) アメリカ在住で、毎年日本に数ヶ月帰っています。 アメリカで売っているCorelleの食器はきっとご存知ですよね。 日本でも売っているのですが、こちらで買うと半額どころか、こちらで1枚2ドルで買っていったものが、日本では2千円で売っていました! 割れない食器ですし、柄も色々あって買い足しが出来るので、これを毎年少しずつ日本の家用に持ち帰っています。 この場合、洋服でくるんでスーツケースに入れていますが、一度も割れたことはないです。 友人はこちらに遊びに来た際、このCorelleの箱入りセットを買い、そのままスースケースで持ち帰りましたが無事だったようです。 Corelleお薦めです!

tatsu009
質問者

補足

アメリカに住んでいるんですね、いいなぁ・・・。アメリカは、安売りする場合は本当にびっくりするほど安い物がありますよね。ちなみに、ワイングラス等のガラス製品を持ち帰ったことはありますか?やっぱり、ガラスはスーツケースに入れるのは、危険ですよね。

関連するQ&A

  • コーヒーカップ等のワレモノを上手に梱包する方法

    どなたかアドバイスお願いします。 コーヒーカップ等のワレモノを海外に発送したいのですが、 どのような梱包の仕方が最も安全でしょうか? 配送方法はEMSを予定していますが、船便以外で、その他のおススメの方法がありましたらアドバイスしていただけませんか?(荷物は5キロ以内でアメリカへ送ります。) よろしくお願いします。

  • 海外旅行

    3週間海外旅行にアメリカに行きます。初めて海外に行くんで何もわからないです…そこで持ち込み制限のある物などあったら教えてください。もし持ち込み制限のあるものでしたら、手荷物は不可だがスーツケースの中ならいいとか量はどれくらいなら手荷物可かなど教えてください。私は、今シャンプー、リンス、洗顔、クレンジングをサンプルでもらったのあるだけスーツケースに入れて持ってこうと思ってるんですが大丈夫ですか?引っかかったりしますか?

  • 割れ物を海外に船便で送りたいのですが・・・

    5月人形をガラスケース付きでアメリカに船便で送りたいのですが、破損させずに送るための良い梱包の仕方はありますか? できたら、梱包から配送までパックでやっていただける業者があれば教えていただきたいです。

  • 海外旅行 手荷物について

    海外旅行 手荷物について 今度約2週間ほど海外旅行に行きます。 しかし荷物が多くて制限の20kgぎりぎりなので少しでも軽くするために 機内に持ち込みたいと考えているのですが、変圧器や充電器のコンセントを 機内に持ち込むことは可能でしょうか?

  • 引き出物はカタログか食器どちらが嬉しい?

    引き出物ってカタログのほうが嬉しいですか? ラルフローレンかウェッジウットの食器にしたいのですが、遠方から飛行機でくるゲストが多いため割れ物は微妙でしょうか? ただ年配の方も多く、カタログで手を抜いたと思われるのも悲しいです。 カタログだと微妙な商品も多数掲載されてますし、印象に残らないか心配です。 皆様回答下さい。

  • 海外旅行時の持ち込み荷物について

    海外旅行時の持ち込み荷物について 今度、韓国へ旅行に行きます。 ペットボトル、ヘアスプレーや、ヘアコテ、化粧品、ライターの飛行機への持ち込は禁止、あるいは量が決まっているのでしょうか? もし、化粧水など量がきまっているのであれば、いつも使っている化粧水など、みなさんどうされていますか? あと、 韓国で買い物したブランド物や免税店での買い物には料が決まっているそうですが 詳しい方教えてください。 もし、決まりを超えている場合は没収されてしまうのでしょうか? 詳しく分かるホームページなどありましたら、教えてください。

  • 海外発送

    海外に物を送る時、梱包などはどうやっていますか? なるべく詳しく教えてください。 (まだ手紙くらいしか送ったことないんです・・・。)

  • 海外から郵送する食器を梱包する最強の技術。

    ちょっと引越しとはかけ離れますが質問します。私は海外(中央アジア)で買う予定の陶器(主にお皿)を郵便小包で日本に送ろうと思っています。郵便小包はEMSではなくて一般の航空便です。おそらく、割れ物注意などなくて、雑に扱われることが予想されますが、そこで引越しの知恵を生かして、限りなく厳重に梱包して送ろうと考えています。私が今、考えている方法を書くので、ご指摘や突っ込みを入れてくださいませ。 1.現地でダンボールを手に入れる。皿は新聞紙で包んで、さらに箱の隙間に新聞紙のボールをつくって塞ぐ。これがオーソドックス。 2.現地で木の箱をさがす。または、現地で板を買って製作。あっちのほうでは、綿が特産品なので、皿には布をぐるぐる巻きにし、かつ、隙間には綿を詰め込む。 3.日本から良質なクッション材(建築用スポンジまたはプチプチシート)を持ってゆく。 どなたか梱包のプロの方で、最良の方法がありましたら、関連サイトや方法(科学的、経験的なんでも)を教えてください。

  • 初海外

    初海外 今度初めて海外旅行に行きます。 イタリアに行くのですが、何せ初めてなためどんなものを持っていけばいいかアドバイスください。 なるべく荷物は減らしたいと思っています。あると便利なもの、減らすべきもの。必需品、荷物のまとめ方などをはじめ、海外旅行で気をつけるべきことを教えてほしいです。 あと成田空港で両替しようと考えていますが、出発時間からどのぐらい前に空港に行けばいいのでしょうか?

  • テレビを飛行機で海外に持って行く

    現在、ヨーロッパに暮らしています。 こちらに来るときにブラウン管テレビを、船便で送ったのですが 今度一時帰国するときに、新しいテレビを買おうと思っています。 液晶、プラズマテレビを手荷物とすることは可能でしょうか。 また、どんな梱包でスーツケースに入れればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。