utautaのプロフィール

utauta
ありがとう数91
質問数3
回答数139
ベストアンサー数
22
ベストアンサー率
22%
お礼率
80%

  • 登録日2003/01/31
  • 第3外国語

    この質問は過去の質問と重複している部分もありますが、私なりの視点から考えて皆さんのご意見を伺おうと思います。 私は英語とフランス語は習得しまして、その他の外国語も何ヶ国語か齧りました。第2外国語で皆さんが最も勧められているのは中国語ですね。フランス語をご存知の方も多いようですが、スペイン語もお勧めの第2外国語として人気が高いようです。つい最近にも 第2外国語として中国語かスペイン語かを迷っておられる方の質問がありました。 私も中国語にチャレンジしようかと考えております。 でも、スペイン語も侮れないです。 私の今の状況でしたら スペイン語の方が 入りやすく上達も早いと思っております。難易度的には中国語とロシア語が同じくらいでしょうか。 そこで 中国語、スペイン語、ロシア語を学習されている方に質問なんですが、その言葉を学習して 特に難しかったこと、魅力、意外なメリットなど 何でも結構ですので 回答をいただければ幸いです。参考にしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • 暇なときにでも
    • noname#27172
    • その他(語学)
    • 回答数 4
  • [中国語] 会話を学ぶ場合に適切な教材は?

    9月から中国語を勉強し始め、約2ヶ月余り学んで来たのですが、独学では物足りない、会話の相手が欲しい、という理由で、人に習うことを検討しています。 幸い、教えてくださるという相手は見つかったのですが、語学教師の経験が少ない?(会社の同僚に個人的に教えたことはあるようです)方のようで、「教材は何を使いますか?」と訊かれてしまいました。(汗 独学用の書籍 (日常会話例文集、文法解説書、辞典など) なら複数あるのですが、先生について習う場合、それも会話を主体に学ぶ場合に適切な教材が思い付かず、困っています。 ( 以前、英会話のスクールに通った経験があるのですが、15年近く前のことで、当時どんな教材を使ったのか、思い出せません ) という訳で、会話練習にお薦めの教材、学習効果の高いレッスンの進め方等のアドバイスをお願い致します。 会話を主体に、と考えているのは、作文や文法なら、独学が可能だし、BBSやメールで質問することもできるので、Face to Faceで習う必然性はない、という理由です。 ( 個人教師より、語学学校で習うべき、という意見もあると思いますが、自宅、職場のどちらからも短時間で通えるところがありません ) 相手の方についてですが、普通話はネイティブ、日本語の文章はヘタな日本人より上手です。 コメント、お待ちしております。

  • 一人で楽しむシンガポール

    今までそれほど興味が無かったのですが、 街歩きが楽しそうなので行くことにしました。 3泊5日、個人旅行の一人旅で、現地での時間は正味3日間です。 ホテルはオーチャードエリアに予約済みです。 街歩きをメインに最低半日はホテルのプールでのんびり、 ショッピング、一人でも美味しいものを食べたいと思います。 そこで、色々教えてください。 ●街歩きでお勧めはどこでしょうか? 今のところチャイナタウン、リトルインディア、アラブストリート、 ホーランドビレッジ、マリーナエリア、クラークキーなどを中心に、 休み休み、気の向くままにブラブラする予定です。 ●治安がよいと言われるシンガポールですが、 一人では行かない方が良いエリア、時間帯はありますか? 一般常識的な『人通りのないところは・・・』ではなく、 具体的に教えていただけると助かります。 ●アジアン雑貨やリゾート仕様のワンピース、 サンダル、バッグなどを買いたいと思います。 お勧めのお店やショッピングエリアはありますか? ガイドブックにはショッピング情報ばかり溢れていて、 絞込みが難しいのです(汗) ●一人でも楽しめるグルメ情報を教えてください。 あとホーカーズに興味があります。 地元の人しか行かない!というようなところよりも、 衛生面で比較的安心できそうなお店があれば教えてください。 わがままな質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 海外の高級ホテルを安く予約する方法は?

    海外の高級ホテル(正規料金1万5千円以上のホテル)を安く予約する方法は何か無いでしょうか? 何かご存じの方がいたら教えてください。

  • 香港。求む!飲茶の美味しいお店。バス路線のある地図。無料ダックリン船ツアーについて。

    11月中旬に香港に行きます。そこで情報を集めています。 (1)飲茶の美味しいお店を教えて下さい。 ガイドブックにも色々紹介されていますが、2人で200HK位でお腹一杯になる所希望。豪華である必要はないですが、ちょっと綺麗な所だと嬉しいです。九龍でも香港島でもOK。ここはお勧め!という所をご存知の方、是非教えて下さい。 (2)バス路線の乗っている地図 地下鉄が便利なのはわかっているのですが、バスで移動するのが大好きなんです。でも前回行った時はバスの路線地図がなくて、乗る度に「XXまで行きますか?」と聞いていました。バス路線入り地図が手に入ると便利なので。よろしくお願いします。 (3)無料ダックリン船ツアーって面白い? 「ビクトリアハーバーをダックリン船で遊覧(毎木曜日、1時間、無料!)しよう」というツアーがありますが、あれって面白いですか?参加する価値あり?前回行った時は木曜帰国だったので参加出来なかったので、今回は参加したいのですが・・・。同行者に「それって面白いの?日数ないんだからつまらないなら参加したくない」と言われてしまいました。参加経験者がいらっしゃいましたら、是非どんな感じなのか教えて下さい。また、出発地が九龍側、香港島側、催行時間も14~18時までと色々ありますが、参加するとしたら、どの条件がお勧めですか? 香港に詳しい方、是非色々教えて下さい。よろしくお願いします。