• 締切済み

解雇予告を言い渡したら

母が自営業をしていてそこで事務をしています 先日男性社員が入社してきました。 彼は11月の初めに面接に来ましたが前の会社のボーナスをもらってから辞めるのでと言って12月下旬から出社することが決まりました。 しかし 我社には合わない(取引先からクレームがあったり)事と急激な売上げの減退から1月下旬の午後 辞めてもらいたいと解雇予告を行いました(社長から) すると 今すぐ仕事を探さないといけないから職安に行くからとすぐ様早退して行き その後は一度も顔すら出すことはありません。貸与した制服なども洗って返す約束ですが帰ってきません。 わたしは社長とその男性とのやり取りを聞いていましたが 社長は一度も明日から出てこなくていいとかいつ辞めて欲しいとかは一言も言っていなかったのです。 今日その男性から手紙が届き 働いた分の給与(これは当たり前) と30日分の手当てを振り込んで欲しいと書いてありました。 私も社長もはらわたが煮えくり返るほど腹立だしい気持ちです。 彼は 最後の社長とのやり取りの中でも本当にあー言えばこう言う人で口では社長もたじたじでしたが 働きぶりはといえば70才を過ぎた社長が重いものを運んでいても手伝いますの一言もなく 業務ではないという顔をして それは社員と言うより人としてどうなの?と疑うような方でした まぁそれはさておき会社は彼の言い分をすべてのまなければならないのでしょうか? 職業安定所に行くというのはあくまでも彼の私用だと思うのですがこちらに出社しなくて良いことの理由になるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

解雇権発動の要件を満たしていないと、解雇に関し、紛争となって、労基署に持ち込まれる、労働審判になる、あるいは民事裁判になったとき、不利になります。 個々の事例により、個別に判断される割合が大きいですが、解雇無効、あるいは損害賠償の可能性は出てきます。 解雇回避努力を尽くしたかという要件は、従業員20名以下の企業の場合、配置転換の義務はそれほど課せられません。 配置転換する場所がそもそもあまりないからです。 しかし、そのかわり改善努力の機会を十分に与えるということが重要です。 使用者側が頭の中だけで、いろいろ考えてやったというだけでは十分とはいえません。 当該労働者に具体的に改善すべき点を注意、指導を繰り返し、それでも改善しなかったというやり取りが十分なされ、労働者にもこのままでは仕事をきちんと果たしていないという自覚の機会を十分与えたかということが重要だと思います。 さらに、その指導が文書、記録に残っていれば、十分要件を満たしたと証明できるでしょう。

shio21ri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました いろいろ考えて対処していきたいと思います

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.4

私は経営者ですが、同じような事例に遭遇したことがあります。 1年くらい働いている人に、解雇予告をしました。 あまりにミスが多く、会社に損害を与え続けていて、何回も注意しても改善しなかったからです。 で、解雇予告した翌日、朝早く出勤し、自分のロッカーを整理。 その日は普通に勤務したけれど、翌日から連絡もなしに来なくなりました。 会社の就業規定に、「14日無断欠勤した場合は解雇とする」という項目があったので、それをコピーして郵送しました。内容証明も送りました。相手も懲戒解雇はまずいと思ったらしく、退職届を出してきて決着。 会社の就業規則を見て、無断欠勤が続くとどういう扱いになるかを確認してみてはいかがでしょうか。それが分かるまでは、無断欠勤を咎めないで放置しておいたほうがいいですよ。

shio21ri
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました 現在無断欠勤の状態が続いています 就業規則など見直し対処をしていきたいと思います ありがとうございました

回答No.3

確定した解雇日までは働く義務があります。 しかし、逆に、解雇するためにはさまざまな要件を満たす必要があり、勤務態度が悪いからという理由だけでは、一方的に解雇はできません。 要件とは以下の3つです。 (1)解雇事由が就業規則に規定する解雇事由に該当すること。 (2)客観的に合理的な理由があり、社会的にみても解雇する相当性があること。 (3)解雇回避努力をしたこと。 30日分の解雇予告手当てだけで、相手は納得して、解雇できると考えた方が、いいかもしれません。 下手に労働義務を強いると解雇権の濫用を言い始めるかもしれないからです。 そうしたら、解雇は難しくなります。

shio21ri
質問者

お礼

回答をいただきましてありがとうございました 要件三つをすべてクリアしていないといけないのでしょうか?  ウチは運送業で 彼は最初助手としてトラックの横に乗ってもらったとき荷物で顔をぶつけて鼻血を出し トラックの作業は無理だと判断しました 解雇しないために努力はしたつもりです でもこれはこちらの判断で彼がどのように思っているかは解りません

noname#79644
noname#79644
回答No.2

予告手当ては不要、無断欠勤になります。 ほっとけばよろしい。 引継ぎも無く辞めて逆に損害賠償請求できるでしょ。

shio21ri
質問者

お礼

ありがとうございました  いろいろ考えてみます

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

解雇する場合は、30日以上前に解雇の予告をするか、平均賃金30日分以上の解雇予告手当てを支払わなくてはなりません。ただし、雇い入れ日より14日以内の解雇の場合は、解雇予告の必要はなく、解雇予告手当ての必要もなく即時に解雇できます。解雇の理由としては、面接だけでは予想できなかった事項が明確になったためというのが良いでしょう。 もし、14日以上働いていたならば、解雇予告手当てを支払う必要があります。その際、貸し与えている制服、その他の備品の代金と振り込み手数料はを差し引けますから差し引いて支払う事になります。

shio21ri
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇予告されました。そのあとどうすればよいかアドバイスいただきたいです。

    先日、1月5日に明日から来なくても1月分の給与は支払うということを言われ、自主退職するように会社から言われました。 正社員として2年8ヶ月勤めていました。 解雇の正確な日付は言われていません。 労働基準監督署に相談に言って言われたことは、特に会社は労働基準法に違反していないとのことでした。 私には妻と子供一人がいるので、失業保険(3ヵ月後)と解雇予告手当てだけでは、 生活が苦しいので会社と交渉し給与の3ヶ月分をもらえるように交渉しようと思っているのですが、 その場合は出社しなくてもよいと言われていても出社した方が交渉には有利になるものなのでしょうか? またこのような交渉は無謀なものなのでしょうか? その他に、このような場合、絶対にしてはいけないこと、絶対するべきことがあれば教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 解雇予告手当について

    退職社員の解雇予告手当てについて教えてください。 10/3に、社員として採用しましたが、3ヶ月は見習いということで勤務してもらっていました。 11月10日ごろ担当得意先より事業縮小で取引が11月末までになり、得意先からもクレームの多く試用期間でもありましたその人に、事情を話しその11月いっぱいで雇用を打ち切ることになる旨を話したところ、本人より「明日からもう出社しない」と言われ、とりあえず11月出社した分までの給与を支払いました。試用期間だったこと、まだ取引をしている最中にもかかわらず、出社しなくなったことなどから、解雇予告手当は支給しませんでした。今年になって急に、「雇用予告手当を貰っていない」と連絡がありました。これは支払わないといけませんか?

  • 解雇

     先月下旬から仕事を始めたのですが、 会社に出社するようになって3日、本日休みだったのですが 会社から電話が来て「社長と話し合った結果、解雇」という感じの事を言われました。 実際雇用期間かは、謎なんです。 募集は正社員と、パートの2種類があって応募の時「どちらですか?」と聞かれ 正社員で、と答えたのですが、面接の時に 「最初のうちはパートの様な扱いになるのですが」と、言われました。 それは、大丈夫です、と言いました。 ですが、雇用期間云々の話は一切されていないし、書面関連の物も一切貰っていません。 こんな突然解雇され、会社に賃金等は請求出来るでしょうか? (ちなみに3日分の給料は15日に出るので15日に会社に来て下さいと言われました…)

  • 解雇予告後の出勤簿

    8月1日に社員に解雇予告をしました。 新規のプロジェクトに対し、本人の能力が適応しなかった為です。 翌日から社員は出社していません。 離職日は8月31日になり、給料は8月分は満額支給します。 そこで相談なのですが、出勤簿は8月2日以降はどのように 記入すべきでしょうか? 出勤していたことにするのか、有給扱いにするのか、それとも 自宅待機と記入するのか、教えてください。 また、この出勤簿を持ってハローワークへ行くのですが、 書き方によって何か問題になることはありますか?

  • 非常に困ってます 不当解雇について教えてください

    誰か教えてください! 私の現状をお話します。 働いている会社は今年の1月に設立されました。 しかし、景気が悪くビジネスモデルが変わって任されていた仕事が少なくなり、社長から「正社員でこのまま働くのは難しいから、週1日2日出社してアルバイトとして働いてくれないか」と告げられました。 ずっと正社員で働いていた私からするとアルバイトとしての働き方はまったく考えておらず、しかも週1日から2日とあり得ない話をされています。 で、社長に「ほかに選択肢はないですか」と尋ねると、アルバイトで週1日から2日で働くか、この会社での正社員はないのどちらか・・・とのこと。 このことを知り合いに話すと、「完全に自己都合退職させようとしている」といわれ、不当解雇しようとしていると教えてもらいました。 私はおかしな話だと思い、本日も社長と話し合いをしました。 この話をされて選択肢はアルバイトになるか退職するかの選択しかなかったので、私としては会社都合の退職でと話を進めました。 しかし、社長から返ってきた言葉は、「この会社で正社員で頑張ろうとする気はないの?」とのこと。 選択肢が二つのみだったので、このような結果になったことを伝えると、「給料分の働きをしてくれるなら話は別」と話が変わってしまいました。 給料分の働きができてないからアルバイトの話をしたといわれ、以前に話したときはそんな話し方ではなく上記に書いたとおりで、社長も自ら業績が悪く毎月赤字で頼む仕事がないからアルバイトでの働きと言っていたのに、私が会社都合での退職と話をすると言われてもない話をされ、話は決裂している状態です。 社長は私に業績が悪く仕事が少ないから私に任せる仕事がないと言ったのに今日になったら、私の能力が見合っていないから任せる仕事がなくアルバイトからスタートの話をしたと言い出しています。 会社の雰囲気は最悪です。業績が悪いというのもありますが、男性社員は口は悪い。怒鳴ったり、自分の気分で人に物を言う環境。女性社員は男性社員の顔色を伺いながら仕事をしている状態。 私はこんな勝手な会社を会社都合で退職したいと考えています。 確かに私の能力が見合わない部分もあるかも知れませんが、そんな私を面接して採用したのは会社側。 努力していなくて言われるならまだしも努力しているのにそんな評価しかできない会社なので、一刻もやめたいとは考えています。 ただ、会社の勝手な都合なので、会社都合退職できるような言い方や詳しい方教えてください。 なかなか状況をうまく説明できなくてすみません。

  • 不当解雇について誰か教えてください!!!

    誰か教えてください! 私の現状をお話します。 働いている会社は今年の1月に設立されました。 しかし、景気が悪くビジネスモデルが変わって任されていた仕事が少なくなり、社長から「正社員でこのまま働くのは難しいから、週1日2日出社してアルバイトとして働いてくれないか」と告げられました。 ずっと正社員で働いていた私からするとアルバイトとしての働き方はまったく考えておらず、しかも週1日から2日とあり得ない話をされています。 で、社長に「ほかに選択肢はないですか」と尋ねると、アルバイトで週1日から2日で働くか、この会社での正社員はないのどちらか・・・とのこと。 このことを知り合いに話すと、「完全に自己都合退職させようとしている」といわれ、不当解雇しようとしていると教えてもらいました。 私はおかしな話だと思い、本日も社長と話し合いをしました。 この話をされて選択肢はアルバイトになるか退職するかの選択しかなかったので、私としては会社都合の退職でと話を進めました。 しかし、社長から返ってきた言葉は、「この会社で正社員で頑張ろうとする気はないの?」とのこと。 選択肢が二つのみだったので、このような結果になったことを伝えると、「給料分の働きをしてくれるなら話は別」と話が変わってしまいました。 給料分の働きができてないからアルバイトの話をしたといわれ、以前に話したときはそんな話し方ではなく上記に書いたとおりで、社長も自ら業績が悪く毎月赤字で頼む仕事がないからアルバイトでの働きと言っていたのに、私が会社都合での退職と話をすると言われてもない話をされ、話は決裂している状態です。 社長は私に業績が悪く仕事が少ないから私に任せる仕事がないと言ったのに今日になったら、私の能力が見合っていないから任せる仕事がなくアルバイトからスタートの話をしたと言い出しています。 会社の雰囲気は最悪です。業績が悪いというのもありますが、男性社員は口は悪い。怒鳴ったり、自分の気分で人に物を言う環境。女性社員は男性社員の顔色を伺いながら仕事をしている状態。 私はこんな勝手な会社を会社都合で退職したいと考えています。 確かに私の能力が見合わない部分もあるかも知れませんが、そんな私を面接して採用したのは会社側。 努力していなくて言われるならまだしも努力しているのにそんな評価しかできない会社なので、一刻もやめたいとは考えています。 ただ、会社の勝手な都合なので、会社都合退職できるような言い方や詳しい方教えてください。 なかなか状況をうまく説明できなくてすみません。

  • 9月9日に解雇予告され、解雇日は10月9日にするからと言われました。

    9月9日に解雇予告され、解雇日は10月9日にするからと言われました。 ただし、翌週の月曜日から出社しなくて良いということでした。 この会社の社長ははワンマン社長で、その日の会議で社員全員の給与カットを発表してすぐでした。 もともと、この会社は経営状況が悪く、2年前ほどから、有限会を株式会社と有限会社の2つに分け、その両方から給料を支払うと言うことで、社員の社会保険料・雇用保険料を安く済むようにしたり、ここ数ヶ月は給与の未払い、遅配などが続いている状態でした。私としてはもうこの会社に見切りを付けており、会社を辞めることには異論はありません。 そこで質問ですが、 1.給与は10月9日分までは100%支払ってもらえるのか(法律の上ではどうなっているか) 2.それまでの給与の未払い分は支払ってもらえるのか(こちらとしては100%支払ってもらうつもりで  す) 3.それまで少なく支払っていた社会保険料・雇用保険料を実際にもらっていた給与にみあった社会保険   料・雇用保険料に戻せるのか(戻せるならば差額は支払うつもりはあります。会社からは2社からの   支払いにした場合。社会保険料の支払いが安くて済むかわりに受け取るときに不利になる場合がある   との簡単な説明だけでした。雇用保険について不利になることは一言もふれていませんでした) 4.3.戻せるとした場合。もともと保険料は労使折半のはずなので、その分は会社に払わせることが出来   るか。(調べてみると、2社の給与割合は6:4で将来、と言うよりは失業給付金の額でも非常に不利  益が生じることになりそうなのでなんとか戻したいと思っています。) の4点です。どこに相談していいか分からず、インターネットで調べていたら、このサイトに出会いました。宜しくお願いします。  

  • 不当解雇、解雇予告手当

    労働問題にお詳しい方、助けて下さい。 私は昨年12月15日からある企業に勤務しました。そこは完全なブラック企業。まさに893の事務所みたいな環境でした。IT関連の営業会社で雇用契約書はおろか就業規則すら定めていなく全てが社長の鶴の一声で決まります。そして10日間過ぎた頃に私はパワハラを受けた挙げ句に不当解雇されました。その場でパワハラ主の人から社員証等の所持品を全て没収。鞄の中までチェックされて就業していた事実さえ隠蔽を図られました。もう応じなければ命に関わるくらいの恐怖すら覚える状況でした。解雇である旨を告げられて帰宅を命じられました。それからはかなりまた精神的に参ってしまい食事も喉が通らない状況が数日続きました。食欲も回復してから労基署に掛け合いましたが、会社側は「解雇はしていない。本人が勝手に出社していないだけだ」の一点張り。解雇予告手当の支払いには全く応じようとしませんでした。なお、給与は20万円/月以上と求人票には謳われていましたが、会社側が振り込んで来たのは5万円だけ。もう完全にお互い硬直状態です。私は裁判を起こす予定ですが、会社側にはどのような項目で請求可能でしょうか。解雇予告手当と慰謝料は思い付きましたが、それ以外は思い付かないもので。復職は全く考えておりません。ブラック企業は許せません。

  • 解雇予告通知について

    昨年6月下旬に現在の会社にITの営業職として入社しました。 大阪に本社がある小企業で、東京勤務は私一人と言yう状況です。東京オフィスは他の会社のオフィスを机一つ分間借りしていますが、ネットワークもプリンターも利用できないので、在宅勤務をしていました。 なかなか思うように実績が上がらず、5/1に解雇予告通知を電話で言われました。(この後郵送で文書が届くのかもしれませんが) 3月中旬頃から、嫌がらせか苛めなのかと思うような仕事や指示等あり、そこまでして辞めさせたいのかと思うようなことがあり、今回の解雇予告通知となりましたので、この会社というか社長の性格にも、とても嫌なものも感じます。2日ほど考え解雇を受け入れようかと思っていますが、このご時世次の仕事がすぐに見つかるとも思えません。そこで最も有利な形で辞めたいと考えています。 6月まで解雇を延ばすよう交渉し、1年在職したようにするのが良いのか。(失業手当の日数) 有給残日数は10日で消化しようと思っています。 どのようにするのが良いのでしょうか。自分では、少々混乱状態なのか考えがまとまりません。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当を請求できるでしょうか?

    正社員で働いている者です。6/20付で勤務先を退職することになりました。解雇予告手当について知りたいことがあり、質問致します。まず、退職に至る経緯ですが・・・ ・5/31に社長から突然、私の態度にやる気が感じられないため、仕事を続ける気があるのか?続けるかどうするかを良く考えて答えるように、と言われた。またこの時、続けられない場合は、今後の生活もあるだろうから、6月については出勤は週に2日程で、他は就職活動に充てて良い。その場合でも6月の給与は1ヶ月分支給する、と言われた。 ・6/4に、5/31の件について、態度を改めより一層の努力をするので仕事を続けたいと伝えたところ「信用できないので、冷却期間を置くために雇用形態を正社員→契約社員へと変更したい。契約社員として仕事を続けるか退職するか考えて6/6までに答えるように」と言われた。 この時、契約社員としての待遇などについての提示は一切なく、提示をしないことの理由の説明もなかった。 ・6/6に、6/4の件について、雇用契約の変更を承知できません、と社長に伝えたところ、6/20付の退職となった。 この時「退職理由は会社都合とする」と言われ、その内容で離職票、解雇通知書を作成することを約束する、とのことでした。 退職日についてですが、5/31、6/4の時点では具体的に、仕事を続けない場合は○日付で解雇する、とは言われていなかったので、6/6に私のほうから「うちの会社は給料の締め日が毎月20日ですよね?だから、今回の話については、最終出社日は6/20ということで考えていたのですが私の考え方は違っていますか?」と尋ねたところ、「確かに締め日は20日だが、末日まで働いて21日~末日の分は日割計算したものを翌月に振込で支払うことはできる。でも20日までということならそれでも構わない」との回答でした。 そこで質問なのですが、6/20付退職なら、5/31の時点でも6/4の時点でも、退職日まで30日を切っているので、解雇予告手当の請求ができるのでは・・と思ったのですが、上記のような経緯で解雇予告手当の請求は可能でしょうか? また、請求が可能なら、解雇予告日は、退職日を決めた日ということで6/6になるのでしょうか? ご回答、アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。