• ベストアンサー

就職活動 面接官の発言の意味は?

私は、理系大学院の1年生ですが、専攻外の分野で就職活動を行っています。なので、余裕綽々というわけにはいきそうにありません。 選考の早い会社で、1次面接、グループワークが合格し、 先日2次面接を受けたのですが、全く何を見られているのか。。。 といった感じで、いろいろ話をして終わりました。 終始雰囲気は和やかで、感想は楽しかったという感じです。 今、結果を待っているところです。 面接の最後の方に、面接官の方に「何を見られているのか疑問でしょ?」と言われました。 「はい、疑問です」と笑いながら話をしてました。 「グループワークでもべらべら喋ってるタイプじゃなかったけど、 評価してるポイントがあるんだよ。」ということも言われました。 面接って普通に会話してるだけでいいものなのでしょうか? まだ、この会社しか面接を受けたことがないので、今後どういう対策をするべきなのか、全くわかりません。 また、どうして「何を見られているのか疑問でしょ?」のようなことを言われたのでしょうか? アドバイスなどなど、色んな意見をもらえたら助かるので、 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

新卒者は技能は中途採用者に劣るので、面接者が見るのは能力よりも その会社の社風に合うかどうかを注意してみています。 グループワークはその人の本質がでます。 例えば、相手の話をよくきく・きかないとか、 たまに発言したことが本質を捉えてるなとか いつのまにかその人が話しの流れをつくっているとか、 返事の間合いとか雰囲気とかです。 しかも、人事は自分の発言を気にせず、 喋っている人達の内容や態度に集中できますから余計わかりやすい。 面接官との面接が終始和やかな場合もそう。 和やかだと学生はつい油断して、ついぽろって地がでてしまいます。 そういうところを人事はけっこう見ています。

snow2143
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまい、大変申し訳ありません。 無事この面接は通過し、次が最終面接になります。 能力よりも社風ということであれば、礼儀はおこたらないようにしながら、自分を出してこようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

人事で面接など実務を担当してきた者に過ぎません。 新卒の面接だけではなく様々な研修などでも同じ着目する点として集団やグループで何かについて話合ったり、討議する場合、担当者の着眼点のひとつとして、自分の意見や考えを相手に伝える、あるいはコミュニケーションの大切な要素のひとつとして、相手の話を傾聴するということが大切だからでしょうか。 一概にご質問の面接での「評価しているポイント」と合致するのか、あるいは「何を見られていたか疑問でしょ?」などと言う、言わないなどは別な面があると思いますが、グループで何かをする上で、評価や重要な要素のひとつとして自分以外の意見や話などを積極的に「傾聴」することが最も大切ではないからかとも思います。 これが正解や回答という意味ではなくひとつの可能性や考え方のひとつとしてアドバイス程度にでもなれば幸いと思い書かせていただきました。すみません。

snow2143
質問者

お礼

貴重なご意見ありごとうございました。 傾聴する姿勢を大切にしながらも、自分の意見を言い、バランスをとって就職活動をすすめていきたいと思います。 お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう