• ベストアンサー

ハイブリットの小型車はなぜハッチバックが多い?

techno_303の回答

回答No.2

NO.1の方の回答はホンダの技術者の発言です。 (プリウスに似すぎているための言い訳にも聞こえます) 個人的に思っているのは、 1.セダンが流行らない。 2.いろいろなタイプの車から乗り換えても満足できるように。 (セダンとステーションワゴンの間って感じです。荷室の広さ、静粛性等のバランス。) 3.ヨーロッパ市場ではハッチバックが主流。 4.燃費を良くするために車高を高くできない。 などの理由じゃないかなあと思います。

terie2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

terie2
質問者

補足

どうしてホンダの技術者さんってわかるのですか?

関連するQ&A

  • 86 2.0 とシビックハッチバックはどっちの方が

    トヨタ86 2.0 とホンダ、シビックハッチバックはどっちの方が早いですか?どっこいですか? また、それぞれMTとATモデルがありますが比較するとどうですか?

  • ハイブリッドカー

    ホンダのインサイトと本家ハイブリッドのトヨタのプリウス。 この2台を買うとしたら、どちらを選びますか? 理由も含めて教えてください。

  • 後輪駆動のハッチバック車

    ドリフトしようと考えてるんですが、クーペやセダンじゃ面白みがないので、あまり見かけないハッチバックのMTでしてみようと考えてます。後輪駆動のハッチバック車知りませんか?

  • ハイブリッドカーについて

    今回新発売のホンダのハイブリッドカー「インサイト」とトヨタの「プリウス」のスタイルが似ているような気がします。まさかホンダがトヨタを真似た?なんて事ではないでしょうが、どうしてハイブリッドカーの後ろボディが一部透明ガラス仕様になっているのでしょうか?教えてください。

  • ハイブリッド乗用車

    今、プリウスとインサイトに売れていますね。その車以外のシビックハイブリッドはいい車ですか?この車は人気ないのですか?また、シビックハイブリッドの長所短所に教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

  • ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。

    ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。 家の車が古くなってきたので、今年中にハイブリッドカーを購入しようと考えています。予算は250万円くらいです。候補に上げているのは、ホンダのインサイト、トヨタのプリウス、トヨタのSAIの3種類くらいです。他のメーカーはよく調べていないので、この3車種より良い車があるかどうか知りません。トヨタのSAIは、なんとなくカーナビとカーオーディオの柔軟性がなさそうな気がしますが、プリウスよりも外観は気に入っています。ハイブリッドカー選びのポイントとかオススメがありましたら、是非教えてください。

  • ハッチバック車

    なんとなく気になったので… ハッチバックはセダンとステーションワゴンの間のような形をしていますが、セダンに比べて居住性が優れているという訳でもなく、ステーションワゴンと比べて荷物がつめるわけでもない。 たとえば、カローラシリーズではセダンタイプのカローラ、ステーションワゴンのフィールダー、そしてその中間の形をしているランクス(アレックス)がありますよね。 個人的には好きな形なんですが、こういった形の車にはどういうメリットがあり、どういった車の使い方をする人にふさわしいものなんでしょうか?

  • ホンダ シビック 3ドア ハッチバックの値段・・・

    ホンダ シビック 3ドア ハッチバックのプラモデルをオークッションに出品するとしたらいくらくらいが妥当ですか?

  • ハイブリッドカーは必要なのか

    私のシビックLA-EU1は10年選手ですが、最近では燃費はリッター14キロ~15キロを記録しています。 知人のインサイトは同じ道路を走ってリッター16キロらしいのですが、シビックとさほど変わらないとなるとハイブリッドの存在意義は?と思ってしまいます。 (さらにはインサイトは後部座席は狭く快適とは言えません。) インサイトと比較するとプリウスは格段に優れているのでしょうか?

  • ハイブリッド車を出さない日産

    トヨタは「プリウス」ホンダは「インサイト」とハイブリッド車を出して好調に売れている。 しかし日産はハイブリッド車を出していない。 ”先見性のない経営戦略の失敗”との非難はまぬがれまい。 なぜ日産はハイブリッド車を出さないのか?    ”戦術の誤りは戦略で補えるが、戦略の誤りは戦術で補えない。”       (元大本営陸軍参謀兼海軍参謀 瀬島龍三氏)