• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀、受け取らない?)

結婚式のご祝儀、受け取らない?アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 19歳の時の結婚式でご祝儀を少なく包んでしまったが、27歳になり今度は自分の結婚式を挙げることになった。Aさんにはお祝いをしてもらったことがなく、今さらお祝いをするのは失礼かと迷っている。
  • どのタイミングでご祝儀をお断りするか、または改めて結婚祝いをするか悩んでいる。アドバイスを求める。
  • その他、どのような方法があるか意見を求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

Aさんの時は、相談者さんが出来る範囲での御祝儀を出したのですよね? それが、1万円であっても十分な御祝儀ですよ! 本来、結婚式での御祝儀は、奇数の金額をするのが習わしです。 ですから、1万円か3万円と言う事になります。 今回の相談ですが、Aさんを状態し、Aさんが御祝儀を出すのを断るのは、今後の付き合いを『御断り』する意思表示になります。 普通に、御祝儀は受け取るのが、一番良いと思いますよ。 新居が落ち着いた時、Aさんを新居に招いて、食事する等の家庭接待をする方が、気兼ねなく付き合いを続ける事にも繋がります。

ovoovo
質問者

お礼

>御祝儀を出すのを断るのは、今後の付き合いを『御断り』する意思表示になります これは知りませんでした。 「あげていない」から「もらわない」ほうが良いと思ったのですが、たとえ1万円であってもお祝いしたことになるんですね。 Aさんは気にしていないかもしれないけど、大人になった今、あの時の自分の無知さに恥ずかしい思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ご友人Aさんとの関係にもよりますが・・・ 私だったら招待状を渡すために食事の約束をし、その場で 「実は、ずっとご祝儀を少ししか包めなかったこと気になってたの!」と話してみると思います。 一切触れていないとのことで、今更感があると思いますけど、今更だからこそ笑い話にもできるかなと。 「ゴメンね;まだ19歳で常識もお金もなくて;」みたいな。 お友達ならば、話せるんじゃないかなーと。 あくまで私の感覚ですが。 もう27歳とのこと。 Aさんは気持ちよく出席してくれると思いますが・・・。 わざわざこちらから辞退を決め込まなくてもいいし、今更結婚祝いもないでしょう^^; ちなみに補足にあるBさんについても、辞退の必要はありません。 出席するかどうかはBさん次第です。 二次会だけ出席もよくあることだし、その場合祝電だけのこともあります。 親しいと、お祝いを別に贈ったりしますが、特に何もしない場合もあると思います。

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.4

 わかります。私も全く同じ体験をしてます。  他の回答者様と同様に、1も2も失礼だろうと思います。  新婚旅行のお土産ですとか、その方の子供の祝い事で 少し奮発されるのが良いのではないかと思います。  (私もそうしようと考えています。)  年数回の食事を、何かの理由をつけて奢る。とかでも 良いのではないでしょうか。その際に「前は・・・」と その思いを伝えても良いと思いますよ。  お互いに頑張りましょう!

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 食事はいつも割り勘でしたので、たまにはこちらが…というのもいいかもしれません。 お互い話題に出さない話だったので。気になってても聞けずに困っておりました。

ovoovo
質問者

補足

補足で… 別の友人Bさんの場合で。 以前Bさんの結婚披露宴にも招待されました。 電話で出欠確認をされたときに 「土日の昼間は仕事(当時、サービス業)が休めないから行けそうにない。2次会だけなら」 と、夜からの2次会に参加しました。 この時も”通常は別途お祝いを包むもの”という常識を知らなかったため会費のみで出席してしまいました。 Bさんを呼ぶ場合も、ご祝儀のお断りは失礼にあたりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

1も2も失礼です。 当時は1万円が精一杯の誠意であり、金額の多少は恥ずべきことではないと思います。 新婚旅行のお土産でお返ししたらどうですか。

ovoovo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。 新婚旅行の予定はないですが、今後旅行に行ったときのお土産や、誕生日なんかを奮発してみようかな。 単に私の自己満足かもしれませんが、過去のことを反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚した時の年齢も違うことだしそんなに気にしなくてもいいとおもいますが、 (1)は招待してきてくれると分かった時点で言った方がいいと思います。 (2)はやめた方がいいような気がします。 ついでに(3)Aさんに子供が生まれた時に出産祝いという口実で「あの「自分の時はいいからね」本心からちゃんといっとくってのはいかがでしょう。 私的には(3)なんですが・・・

ovoovo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Aさんは出産も数年前で…。 もっとちゃんと常識について勉強しておけばよかったです。 もし(1)の場合、 ・電話等で「結婚式をすることになって是非来てもらいたいんだけど。ご祝儀は気にしないでね」と口頭で伝えてから普通に招待状を送る ・それとも招待状に「お気遣いなく」の言葉をそえる どちらがいいのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご祝儀(郵送)に添えるメッセージについて

    友人の結婚披露宴と二次会を欠席することになり、 お祝いとして、ご祝儀(郵送)と祝電をしようと思っています。 ご祝儀にはメッセージを添えた方がいいと聞いているんですが、 結婚報告時(メール)・披露宴招待時(電話)・年始(年賀状)に それぞれお祝いの言葉を伝えています。 祝電は、一般的な文章(3~4行ぐらい)にしようと考えていますが、 そうするとご祝儀はどんな感じのメッセージがよろしいでしょうか? これまでさんざんお祝いの言葉を伝えているので、 しっかり文章にしてしまうと、かえって嘘くさくなってしまう気がします。 一言、「ご結婚おめでとうございます。幸せになってね。」ぐらいでよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚祝をもらった人からご祝儀ももらえるものですか?

    入籍と挙式が離れているのですが、入籍時に職場の上司や同僚に結婚祝をいただきました。 その中には、披露宴に招待している方もいて、結婚祝をいただくよりだいぶ前に披露宴に出席してほしい旨伝え、もう了承も得ていました。 その場合、引出物とは別に半額程度のものをお返しすべきなのか、披露宴のときの引出物でお返しと考えるのか、どうなのでしょうか? 披露宴でご祝儀なしということがあるのかどうかわかりませんが、もしお返しをして「もらったお祝いはこれで返してもらったからご祝儀も持っていかないといけないかな」と思われても悪いし、逆にご祝儀を持ってきていただくつもりであれば、お返ししないのも失礼だと思うし、どうしようか悩んでいます。 どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいますでしょうか? よいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 披露宴に招待して良いものか悩んでいます(友人)

    11月に結婚をするのですが、披露宴の招待客について悩んでいます。 私と彼は友人主催の飲み会で知り合いました。 それをきっかけに付き合い出し、今回結婚をすることになったのですが、そのきっかけとなって友人を披露宴に招待してよいものかどうか悩んでいます。 もちろん、彼女がいなければ私たちは出会っていなかったので出席はしてほしいのですが・・・。 ・彼女も数年前結婚したが、私は招待されていない ・結婚のお祝いは数人で食事+簡単な贈り物だけを贈っている ・その後その友人は出産をしたが私はお祝いを贈っていない ・その友人とは、ここ数年間年賀状のみのやりとりとなっている 上記の理由で悩んでいます。 一番気になっているのは、彼女の結婚式に出席していない=お祝儀を渡していないのに私が招待していいものか? 出産をしたのにお祝いを贈っていないのに披露宴に来てほしいなんてむしが良すぎないか? という事です。 だったら、呼ばなければと思いますが、彼曰く、彼女がいなかったら自分たちは出会っていないでしょう・・・と。 確かにそうなので、悩んでしまいます。 常識的にどうするべきなのか、厳しいご意見でも結構です。 アドバイスをお願い致します。

  • 結婚パーティのご祝儀

    友人に、(夕方から行われる)結婚パーティに招待されました。著名な方と結婚するため、某有名ホテルでの立派なパーティになるようです。ちなみに式は親族のみで行うようです。先日招待状が届きましたが、「当日はご招待とさせていただきます」との文章が。。このような場合、パーティではあるけれど会費はいらないよ、ということだと解釈して、通常額のご祝儀を持っていってよいのでしょうか?私の結婚の時には普通の披露宴でしたのでご祝儀を彼女からいただいているし。。でも逆に渡すのは常識知らずのようにとられても恥ずかしいので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 会費制のご祝儀について

    友達の結婚式というか1.5次会に呼ばれています。 友達は私の披露宴に来てもらっていて、3万のご祝儀をもらってます。 その招待されている1.5次会の会費は1万円で披露宴並みの招待状が届きました。 でも親族とかはいないらしく友達だけのパーティーとのこと。 そこで質問なんですが、私はいくらご祝儀をもっていけばいいのでしょうか? 私がご祝儀を3万もらってなければ、会費の一万だけでいいと思うのですが、ご祝儀で3万もらっているだけに会費のみってのはちょっとって思ってしまっています。 でも披露宴ではないし、簡単なパーティーってことで引き出物とかはないのかな?って思ってますので、これまた悩んでしまいます。 披露宴の場合は、料理と引き出物に2万、お祝いとして一万とかいって3万包みますよね? 会費制の場合でも、会費1万とご祝儀2万とかにすればいいのでしょうか?

  • お祝儀と結婚祝いのプレゼント(ちょっと長文...)

     前回は結婚祝いのプレゼントについてのアドバイス、どうもありがとうございました。  今回はちょっと別の疑問が浮かびました。 今年の4月に友人Aが披露宴(ホテルで)をします。 呼ばれるようなので出席するつもりですが、 お祝儀の金額について質問です。  別の友達(B、C)と一緒に「結婚祝いのプレゼントもあげよう」ということになりました。 私はお祝儀は3万円、それとは別に3人でプレゼントを買うつもりで、 大体一人5000円~1万円くらいは出すのだろうと思っていました。  その友人Aが先月引越しをしたので引越し祝いに行くのに B、Cと買い物に行き、Aが欲しいと言っていた壁掛け時計(5000円)をプレゼントしました。  するとBが「引越し祝いをあげたから、結婚祝いのプレゼントは 5000円くらいの物にして、お祝儀は2万円にしよう」と言い出しました。 私は引越し祝いと結婚祝いは別にと考えていたので、 「えっ!そんなんじゃ披露宴するのに悪いんじゃない?」 と言ったのですが、逆に「何で?」という感じで聞き返されました。  私的には2万円しか包んで行かなかったら、 逆にAが恥ずかしい思い(結婚相手やその家族に対して) をするのではないかと思いましたが、 そのあたりはどうなのでしょうか。 披露宴をする場合は、ある程度招待客からのお祝儀を 計算しているのではないかと思います。 (当方、結婚してないのでよく分かりませんが...) そうなるとよっぽど年齢の若い友達でない限り 3万円が相場ではないのかと思います。 お祝儀2万円でプレゼントが3人で5000円では あまりにも少なすぎるのではないでしょうか?  特に披露宴をされた方、これから披露宴を挙げる予定の方、 似たような経験をされた方、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • ご祝儀について

    友人の挙式・披露宴に招待されました。 ご祝儀は3万円包むのが一般的だと思いますが(私のときも3万円頂いているので・・・)、この友人は昨年できちゃった結婚したので、その時にお祝いで1万円あげました。 (その後、子供が生まれたときも出産祝いで1万円あげてます。) 結婚式はやらないと思っていたのに・・・。 こういう場合は、結婚式でのご祝儀は2万円でもおかしくないですよね? (ちなみにケチな話ですが、昨年お祝いをあげたとき、何のお返しもして貰ってません)

  • ご祝儀は頂かないべき?

    会社の先輩が同じ職場の方と2年前に結婚しました。 その時はホテルのチャペルでお式のみで、披露宴は 行いませんでした。 招待はされましたが、携帯のメールで 「結婚式だけやるけど、見たい人は見に来てもいいよ」 というメールが来ました。 職場の友達と話し合い、 「お式だけで披露宴とかないからご祝儀はいいよね」と ご祝儀はなしにしました。 直属の上司などはさすがに包んでいましたが・・。 手ぶらでは失礼かと思ったので、4000円くらいの食器 のセットを手渡しでプレゼントしました。 ここで、みなさんの意見を聞きたいのです。 実は、今回私が結婚する事となり披露宴に、 先輩とダンナ様をご招待する事にしました。 先輩の結婚式にはご祝儀はしなかった訳ですし、 先輩からのご祝儀は受け取らない方がいいですか?

  • 神前式のご祝儀について

    来月友人の結婚式に出席することになりました。 招待状によると、会費制の披露パーティーという ことなので、ご祝儀ではなくプレゼントでお祝い しようと思っていたのですが、 「パーティー前の神前式にも良ければ来てください」 とも書いてありました。 披露宴ではなく式だけのようなので、 ご祝儀を包むかどうか悩んでいます。 1.ご祝儀にすべきか、プレゼントでもいいのか? 2.ご祝儀ならばいくらぐらい包めばいいのか? 3.いつ渡せばいいのか? 分からないことだらけで恥ずかしいのですが、 アドバイスいただけると助かります。

  • 元同僚のご祝儀について

    元同僚の披露宴に招待されました。 彼女が退職してから1年あまり、メールのやり取りは数回ありますが会ってはいません。 遠方に嫁いだからかもしれませんが会う機会はありませんでした。 年齢も近いので在職中はとても仲良くして職場以外でも付き合いはありました。 彼女が結婚して退職する際には同僚5人ほどで結婚祝いを渡しています。(1人4000円ほど) そのうちの何人かは披露宴に招待されたんですが、他の人への内祝いはありません。 (お礼のメールはあったようです) 披露宴に出席するに際して交通費が結構かかります。 それを少し負担してくれるのか今の段階では分かりません。 そこでご祝儀をいくらくらい包めばいいのか悩んでいます。 私も結婚して主婦になり、懐事情は非常に厳しいです。 夫はすぐに内祝いがない子の式に参加しなきゃいけなのかと 少々不審がっています。 私も調べたら結婚祝いをくれた人は披露宴に招待して・・・となっていましたので 披露宴に行くべきなのではと思っています。 ちなみに私の披露宴は親族のみで行ったため、友人の招待はしていません。 長文になってしまい申し訳ありませんが ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう