• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀について)

友人の結婚式でのご祝儀の金額はどれくらいが適切?

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式でのご祝儀の金額について悩んでいます。一般的には3万円が一般的ですが、友人の場合は昨年1万円をあげた経験があり、子供が生まれたときも1万円をあげたため、結婚式でのご祝儀は2万円でもおかしくないのか疑問です。
  • 友人の結婚式でのご祝儀の金額について迷っています。友人の場合は昨年お祝いで1万円をあげ、出産祝いでも1万円をあげたため、今回の結婚式でのご祝儀は2万円でも適切でしょうか。また、お返しをもらっていない点も気になります。
  • 友人の結婚式でのご祝儀について悩んでいます。一般的には3万円が相場ですが、友人の場合は過去に1万円をあげた経験があり、お返しももらっていないため、結婚式でのご祝儀は2万円でも問題ないのか不安です。

みんなの回答

回答No.9

結婚時のお祝いのお返しももらってないのですよね? そのご友人、ちょっと、いやかなり非常識ですよ。式に出ても不愉快になる点が出てくると予想されますので、私なら理由つけて欠席します!って、これでは回答になりませんよね; 出席されるのであれば3万円包んだほうがいいと思います。2万円だと、#5の方もおっしゃっているように、質問者様が非常識者呼ばわりされかねません。

回答No.8

これは微妙ですね。 2万でも良いかと思いますが、、、。 後はどれくらい仲が良いかだと思います。 文面では結構しっかりとお祝いされているので、仲のよい関係だと思いますが、 先日、私自身結婚式を挙げました。 大体3万円の中、2万円の方がいると結構、引きました。 友達をやめようかとも思いました。 結婚式をする側では、一生に一度の事です。 そういう所でケチられると、結構ショックなものです。 これからの人生たった一万円の差で、そういう風に思われるのであれば、三万円包んでおいた方が良いかと思います。 きっと、その分どこかでお返しが来るかと思いますよ☆

  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.7

披露宴に包んでいくご祝儀の額は、2万円でも全然マナー違反ではありませんよ。 友人の相場は2~3万円ですから。 以前にも1万円お祝いをあげているなら、2万円で充分でしょう。 足して3万円、今回披露宴にお招き頂いて、お料理、お酒、引き出物の接待を受けたらこれでチャラ、ですね。 楽しく披露宴に参加して下さいね。

回答No.6

出産祝いの時とは別に、結婚祝いでもすでに1万円あげているのですよね。 だったら2万円でいいと思います。 お返しももらっていないと言う事ですし、私なら迷わず2万円です。 これで合わせて3万ですもんね、マナー違反だとは思いません。 まとめてあげるか分けてあげるかの違いじゃないですか? 2万円は偶数で割り切れる云々…とよく言われますが、 最近ではあまり気にされないようですよ。 そもそも、お祝いをもらっておきながらお返しも出来ないその友人は、 そういうことには疎いように思いますし。 以前にきちんとお祝いをもらっておきながら、 結婚式でのお祝いが2万だった、少なかったと騒ぐような友人なら今後の付き合いを考えましょう。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

友人の結婚・出産時にそれぞれご祝儀1万円を包まれた・・・とても冠婚葬祭のマナーを心得た質問者だと感じました。 きっとしっかりとしたご両親に育てられたのでしょう。逆に「お祝い」を頂いても内祝いが手配できないその友人はマナー知らずな方ですね。冠婚葬祭のマナーってその人の育った家庭や人間性がどうしても出てしまいます。 2万円にしたいという質問者様の考えはケチではありません。でもマナーの無い友人にマナー違反で返しても悲しいだけです。ここは大人として3万包むべきではないでしょうか?そんなマナー知らずな人に限って「えー、披露宴で2万円?」とギャーギャー騒ぎかねません。私なら割り切って3万包みますが・・・その後のお付き合いは考え直しますね。

回答No.4

2万円でも非常識ということはありません。 偶数は割り切れてしまうので、縁起が悪いとされていますが、2万円だけは、夫婦を連想させるとか、二重の喜びに通じるなど、と言われてご祝儀の金額として、非常識とはされていません。ただ、やはり偶数を嫌う方もいらっしゃいますので、その場合は、1万円札を1枚と5千円札を2枚で、お札の枚数を奇数にします。 ただ、#2の方もおっしゃっていましたが、出産祝いは結婚祝いとは関係ありませんね。 そのご友人の結婚式に参加される共通のご友人はいらっしゃらないのでしょうか? もし共通のご友人がいらっしゃったら、ご相談されたらいかがですか? 一度1万円出されているので、2万円でも問題はないかと思いますが、昨年同じようにご祝儀を出しているご友人がいらっしゃった場合、金額が違うと、気まずいかも? ちなみに、私なら、#2の方と同様、仕方がないと割り切って、3万円包みます。

回答No.3

出産祝いと結婚祝いはまったく別物だと割り切ってあげるべきです。 自分の損得を考えたらいけませんよ。 あなたにも今後子供が何人出来るかわからないですからね。 それにお祝いは自分からの気持ちですから、本来なら金額は決まってませんけどね。 私の経験上、あなたのように金額の事で悩んだ事がありました。 実際に2万円しか包まずに出した時には後味の悪さが結構残りましたよ。 それにひきかえ、3万円包んだ時は何も祝儀の事など一切考えずすっきりします。 あと前の回答者さんがおっしゃる通り、2万円など割り切れる金額は縁起が悪いので良くありませんが、1万円札+5千円札×2で包むのが一般的です。 あなたもお祝いをあげ、お返しを貰ってなくて後味悪い思いをしているのであれば3万円包んでスッキリするのをお勧めします。

  • gucky891
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

私ならもう仕方ないと割り切って3万円包みます。 出産祝いはあくまで子供のためのもの、ご祝儀は結婚に対するお祝い、ということで。 3万円包むのが嫌だとしても2万円はよくないと思います。 結婚式のご祝儀に「2で割り切れる数」は不吉とされることが一般的です。 イヤミだと受け取られかねません。 私の友人は「2万1千円」のご祝儀をいただいたことがあるそうです。 「喜」の異字として「七」を3つ「品」の形に書いた字があるので「7×3=2万1千円」なのかなと私は好意的に捉えたのですが、 友人は「非常識だ」と憤慨してました。 どちらが非常識かは別として、そういう風に思う人もいる、ということです。 お返しももらっていないのに…という気持ちはわかりますが、今後もそれなりに関係を続けていきたいのであれば「必要経費」と割り切ることも大切かなと思います。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

出来ちゃった婚云々の時点で、マトモに対応する必要はありません。 既に2万あげているのであればあとは1万で十分です。 まあ、どうしてもというのであれば披露宴には出席しない事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう