• 締切済み

ハードディスク

 ハードディスクですが、かなりの高温になるとおもわれるのですが・・・。50度超?冷却するパーツがいろいろありますが、これつかって?ハードディスクにいい事何かありますか?ICの寿命長くなるとか・・・。

みんなの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

ボードで経年劣化するものの代表格に 電解コンデンサがあります 容器に極板と電解液が封入されているのですが 結構温度環境に敏感です 最近の物はゲルが使われているとかいないとかで 結構持ちがよくなっていると聞きますが 構造上限界があるのは否めないと思います 実際に50℃が40℃になったからどう とかは 具体的には言えないのですが マザーボードの耐久年数を調べる際には 一定環境下での全ての電解コンデンサの温度計測をして その結果からのみ割り出すくらいですので 効果が期待されるとも言えないですが 全く無意味とも思えません ただ電解コンデンサは割りと15年くらい持つケースか見られるのに対し 流体軸受けを支えているゲルは その半分くらいしか持たないような気がしますし ボールベアリングも10年くらいじゃないかとも思いますし 10年もすれば ヘッドも電源停止時に シッピング先で磁性体に引っ付いてしまうと思いますし (※ 詳しくはウキペディアのIDEの項をお読みください) 超クリーンさを求め続けるシリンダ内環境を 支え続けるエアフィルターが 10年持つとも思えませんし 第一ハードディスクって 耐久消耗品と期待していいものではないと思えますから 効果があるか結果が出る前に 他がダメになると思いますよ まあ73℃とかまで高温になる過酷な環境なら話は別ですが

noname#77449
noname#77449
回答No.1

少しくらいは長持ちするでしょう。

関連するQ&A

  • ハードディスクどれを選べばいいのでしょうか。

    ハードディスクが壊れた時の為に1個予備を準備しておこうと思います。 詳しくないのでとりあえず今使っている物と同じ物を買おうかと思っていますが 付属していたパーツ表と少し名称?が違うので質問させてください。 BTOで購入したパソコンに付属していたパーツ表ではこうなっています。 HITACHI HDS721050CLA362(SATA2 500GB 16MB) お店で検索するとこれが出てきました。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&ic=93784&ft=HITACHI+HDS721050CLA362&lf=0 パーツ表には「SATA2」となってますが商品ページでは 品番?は同じなのに「SATA」と「2」なしです。 機能的にはどちらも同じなのでしょうか?

  • ハードディスクの寿命について

    ハードディスクの寿命についての質問です ハードディスクの寿命というのはどのくらいなのでしょうか? 大切なデータについてはCD-RWなどでバックアップを月に一度程度取っています パソコンは一年ほど前のSONYのVAIOというものでOSはmeです いつ壊れるのか分からないと何かと不安なものですが、そろそろ寿命という前兆の見分け方や、長持ちさせるためのコツなど知っている方がいれば教えてください よろしくおねがいします

  • ハードディスク冷却

    現在、タワー型PCで排気ファンのみので冷却をおこなっています。 CPU、VGAは特に問題ないのですが、3.5インチベイのハードディスク2台の温度がちょっと高めなのに気付きました。 そこでハードディスクを冷却しようといろいろ調べて、フロントファン装着とハードディスク用ファン装着の2択で迷っています。 どちらか一方にしようと思うのですが冷却効果の高いのはどちらでしょうか? ちなみに、ハードディスクの間隔は1台分あけてあります。

  • 低温設定できるヒーター

    只今淡水魚を飼育しているのですが、暑さで水温が26℃程まで上がってしまっています。 そこで、冷却用の設備を整えたいと思ったのですが、低温設定できるヒーターは高温からの冷却もできるのでしょうか? 具体的には TRUSTY 100 IC オートヒーター ●制御温度:15~35℃ という仕様のヒーターを使い、20℃付近に落ち着かせたいのですが、常温で26℃の水を20℃まで下げることはできますか? ヒーターというのは低温→高温にするものだと思っていたので、逆はできるのか心配になって質問しました。 それとも冷却ファンなどを用いた方がいいですか?

  • ハードディスクの寿命

    使用環境:周囲温度30℃の場合、40℃の場合、50℃の場合の ハードディスクが24時間、毎日ある一定間隔でアクセスしている状態の寿命はどれくらいになりますか? また、ハードディスクが24時間、毎日ある一定間隔でアクセスしている状態で周辺機器(マザーボード、CPU、メモリ、ディスプレイ等)の寿命 はどれくらいになりますか?

  • ハードディスクに関して

    ハードディスクの寿命予測を知るには?

  • ハードディスクは壊れるのか?

     ハードディスクについて  専門家の意見として、ハードディスクは常に電源を入れて安定した回転をさせることで、故障及び寿命を延ばすことができると言っています。  要するにエコに反して電気を消費することで、ハードディスクの寿命を確保する必要があるということです。  みなさんはこれに同感できるでしょうか。色々な経験での意見をお願いします。  ちなみに自分は常に電源を落とし、色々使用して年月が経過していますが、気になるようなことはありません。  一度メーカーパソコンのハードディスクが壊れたことがありますが、あくまでも寿命ではなく自分の無知による過失でした。  それではみなさんの意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの置き方

    デスクトップPCで、内蔵型のハードディスク(MAXTOR製 20GB)が物理的にひどい音を立てて、壊れました。4年くらい使用しているので、たぶん寿命かと思います。 新しいハードディスクを購入して、付け替えようかと思っているのですが、流体軸受けとボールベアリングどちらが良いのでしょうか。 デスクトップPCはブック型で縦置きです。以前、縦置きは横置きよりもハードディスクに悪く、寿命が短くなるということを聞いたのですが、本当でしょうか?

  • 新しいハードディスクにOSをインストール

    メーカー製のパソコンを購入し、現在マザーボード・CPU・メモリ・ハードディスクのみ当時のパーツを使用しています。 元のパソコンは古い物で、ハードディスクがそろそろ寿命を迎えています。(ソフトウェアによる計算により発覚) ということで、容量も少ないので新しいハードディスクを交換しようと思っているのですが…。 メーカー製パソコン付属のOS(WindowsXP Home)しか持ち合わせていません。 現在OSがインストールしてあるハードディスクを破棄し、新しいハードディスクにメーカー製パソコン付属のOSをインストールすることは可能なのでしょうか? やはり、新しくOSを買わなければならないのでしょうか? もしくは新しく買ったハードディスクをセカンダリとして接続し、そこにハードディスクの内容を移動ということは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの温度

    ハードディスクの温度を下げるには、どのような設定が効果的ですか? 冷却台は使っています。

専門家に質問してみよう