• ベストアンサー

いかり肩って?

noname#3235の回答

noname#3235
noname#3235
回答No.1

私がまさに「いかり肩」です。 なで肩っていうのが、首の付け根から腕にかけて極端に 下がっているのに対して、 いかり肩はそれが横一直線になった状態です。 きものハンガー(和服をかける)のように。 >良いことですか? 肩パットを入れる必要のない程、立派な肩です^^; あと、「なで肩だと、ブラひもがずり落ちやすい」って言いますが、私も落ちます。。 >男性、女性、どちらに多いですか? 男性でしょうね。 ただ私の周りでは、いかり肩の女性より、 なで肩の男性の方が多いですが。。 >なで肩っていうのはいかり肩の反対でしょうか? 正確にはどうかわかりませんが、私はそう解釈しています。 (書き忘れてましたが私は女性です)

関連するQ&A

  • なで肩と、いかり肩

    疑問なのですが、日本人には「なで肩」と「いかり肩」のどちらが多いのでしょうか?? 女の子はやっぱりなで肩の方が可愛いなぁと思うのですが、皆さんはどう思いますか!?

  • いかり肩の治し方

    こんにちは、高1女子です。 私はダンス部に所属しているのですが、よく先輩に「肩が上がってるから下げて」と言われます。 そうすると私は下げようと頑張るのですが、全然下がっていないと言われます。 ある日先輩が私の肩と肩甲骨をぎゅうっと押して、「この状態をキープして」と言いました。 その状態はものすごい力が上半身にかかっていて腕がビリビリするし、とてもじゃないけど踊れるような感じではありません。 それぐらい力を入れていても、「まだ肩上がってるよ」と言われることがあります。 でもそれが限界だしそれ以上下げられないけど、一生懸命指導してくれる先輩に「私の肩はこんなもんです」というのも気がひけるし…。 昔から肩がゴツいなとか、華奢になりたいなと思うことはありました。 だから私はいかり肩なのだと思います。 いかり肩は治せますか? 生まれつきだったとしても、それでダンスが格好悪く見えてしまうなら治したいです。 どなたか教えてください!! (カテ違いだったらすいません)

  • いかり肩って治せないの!?

    私いかり肩なんです。そんなにひどくはないんですけど、鎖骨はVの字だし できるものなら普通の肩になりたいです。 完全に治すとまではいかなくても、ちょっとでもましになれる方法など知っている 方いれば教えて下さい。

  • (着物の着付け)いかり肩の人の注意点

    独習ですが、着物の着付けを勉強しています。 私は「いかり肩」なので、衣紋抜きが綺麗にできません。 なんとか着付けても、すぐに後ろ襟が上がってきます。 もともと着物は「なで肩」の人が美しく見えるように出来ているんだな~と実感していますが、 それでもどうにか綺麗に着付けたいと頑張っています。どなたか「いかり肩」の人の着付けのポイントを教えてください。

  • いかり肩について

    私は、かなりのいかり肩です。 首と肩の間の角度が直角で、全身の写真を撮るとまるで、衣文掛です。 スーツやコートなど厚手のものならともかく、特に薄着になると目立ちます。 肩パットのあるものは、買いませんし、取れるものはすべてとってきています。 人前で話すときや写真を撮られる時、決まって言われます。 体型はかなりの痩せ型で、ほとんど方周りにも肉がなく、骨を削るわけにもいきません。 少しでも目立たなくできる方法、(立ち方、角度なども含めて)ご存知の方、教えてください。

  • いかり肩

    いかり肩が目立たない服装はどういうものがあるでしょうか?どういうことに注意したらいいでしょうか? 普段はそんなに気にしていないのですが、たまに着る服によってはすごくいかり肩が目立つ時があります。 以前、キャミソールの上に薄手のカーディガンを着たらすごくいかり肩が目立ったので 慌てて違う服に着替えたことがあります^^; そろそろ春が近くなってきて薄着の季節になるので、参考にさせていただきたいです。

  • いかり肩。襟の開いているニットを買ってしまいました。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は比較的いかり肩です。 先日ニットを試着せずに購入してしまったのですが、帰宅後、意外に襟の開きが大きい(縦・横ともに)ことが発覚しました。 開き具合は、ブラ紐が見えるか見えないかという程度ですので、著しく開いているという程でもないとは思うのですが… なんとか肩が目立たないようにする方法はありませんでしょうか。 例えば、インナーにこんなものを合わせるといいよなど。 ※ニットは無地でシンプルなものなので、何でも組み合わせられると思います。 ありましたらご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 海沿いの地域に人に「なで肩」が多いという説は本当でしょうか?

    海沿いの地域に住む人はなで肩で、内地の奥に入れば入るほど いかり肩になるという説があるのですが、その真偽はどうでしょうか? 日本人、朝鮮人はなで肩で、中国やインドでは、 沿岸部はなで肩で、海から離れれば離れるほどいかり肩になるそうです。 もしそうだとすると、理由は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性の肩と女性の肩のちがいとは?

    よく、男性は肩が角張っていて、女性は肩がなで肩気味と聞くのですが・・・ どう書けばメリハリが出てくるでしょうか? わかりません。教えてください。

  • なで肩になりたい

    なで肩になりたいです。 ガッチリしてないし怒り肩でも無いですが、もうちょっとなでたいです。 どっちかと言えばなでですが、更になでたいので、方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。