• ベストアンサー

ビデオテープの中身を消すには

kmorの回答

  • ベストアンサー
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.2

Aが終わったところでLineから録画するときれいに消えますよ。 再生したときはデッキにブルーバック機能がついていればブルーバックに、総でないデッキでは真っ黒(少しノイズはあります)で表示されます。 Lineからの録画ですよ。 お間違えのないように。

yangko
質問者

お礼

有難うございました。言われてみれば、なるほど!と膝を打ちました。 早速その通りにやってみたら、きれいに消えて、ブルーバックで表示されました。よかったです。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラからビデオテープへのダビングの方法を教えてください

    デジタルビデオからテレビへAVケーブルでつないでテレビ画面では見られます。友達へVHSのビデオテープに ダビングして渡したいと思っています。 ビデオデッキにAVケーブルを差し替えて録画したのですが、テレビ番組の録画になってしまいます。 宜しくお願いします。

  • HDD→ビデオテープへのダビングで画像が縦長に・・・

    DVDレコーダーのHDDに録画してある番組を 以前から持っていたVHSビデオデッキにつないで, ビデオテープにダビングしました。 知り合いに頼まれたためです。 配線の仕方がわからなかったのですが こちらでの回答を頼りにして,やってみたら うまくできました。 ただ,テレビ画面を「ビデオ1」にして HDDの番組を映し出した時点で画面が 微妙に縦長になっており ビデオに録画したものを再生して映し出しても やはり縦長になっています。 このまま知り合いへ渡したら やはりあちらのテレビでも縦長にしか再生できないでしょうか? それとも,あちらのテレビ画面の設定を変えてもらえば 正常に映るものなのでしょうか。 機械音痴でお恥ずかしいのですが どなたか教えてください。 また,ビデオテープにダビングできた映像は かなり画質が悪いのですが。。。 これは仕方ないんでしょうか??

  • ビデオテープをDVD化したい

    ビデオテープをDVDにダビングする方法について質問です。DVDプレーヤーにアンテナ線を接続し、さらにプレーヤーからテレビにアンテナ線を接続して、プレーヤーとテレビをHDMIコードで繋いでいます。プレーヤーとビデオデッキを音声・映像コードで接続すればビデオデッキで再生してテレビに映し出された映像をプレーヤーで録画できると思っていたのですが、なぜかビデオデッキを再生せいてもテレビに映像が出ません。ちなみにデッキとテレビを直接繋げば、映ります。ただ当たり前ですがデッキとプレーヤーは繋がっていないので録画はできないです。どうすればいいのでしょうか?

  • βビデオテープ再生について

    βビデオテープ再生について 昔に撮影したβビデオテープがあります。 もうビデオデッキがないので、DVDにダビングをして保存しておこうと考えています。 ただ、すべてのβビデオテープをDVDにダビングするのも、経費的に大変なので、中身を見てダビングしたいと思います。 つきましては、簡単に個人のβビデオテープを視聴できる場所とか方法があればご教示ください。

  • ビデオテープの内容をDVDに焼き付ける

    好きなテレビ番組を録画してあるビデオテープが家に大量にあります。 ビデオテープだとなにかと収納にスペースを取ってしまい大変迷惑なので、 DVDにダビングしようと思っているのですが、その方法がよく分かりません。 ビデオデッキとパソコンを直接繋いでDVDに録画する方法があるようですが 私の家のビデオデッキは1階、パソコンは2階に置いてあるので難しいです。 なのでDVDレコーダー(?)を購入しようと思うのですがどれがいいのでしょうか。 このような機器には詳しくないため、手詰まり状態でとても困っています。 ビデオテープの内容をちゃんとDVDに焼ければどんなものでもいいです。 希望とすればその方法が安易であればあるほどいいのですが……(笑) オススメの機器があれば詳しく教えて頂きたいです。 それと少し話しがズレてしまうかと思いますが質問があります。 DVDに焼いた映像はソフトか何かで修正することは可能ですか?(CMのカット等) 長くなってしまいましたがここまで読んで下さり、ありがとうございました。 急ぎではないのでお時間があるときにでも答えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • レンタルのビデオテープをダビングできない

    レンタルしたビデオテープを、時々2台のビデオデッキでダビング(コピー)します。 ところがあるテープだけダビングできません。古い邦画作品で、テープも古いものです。テープが古いといってももちろん普通に再生することはできます。しかしもう一台つないだビデオデッキを通すと、そのテープだけ画質が悪く、ダビングしてもまともに録れていません。 これって、ダビング(コピー)防止の特別なビデオテープなのでしょうか。 ビデオテープのコピーは違法なのでしょうが、法的なことではなく、ビデオテープとビデオデッキの技術的なことを教えてください。

  • ビデオテープのダビングについて

    家庭でビデオテープのダビングをしたいと思います。著作権の絡むような違法コピー等ではありません。 通常使っているビデオデッキ2台がありますが、どちらの機器を再生・録画にするかで迷っています。 片方は特殊なヘッドを使っている(らしいですが)、いわゆる値段の高かったビデオです。 もう一方は録画も出来ますが、安かったシンプルなビデオで画質もそこそこといったところです。 どちらもモノラルビデオではありませんので、音声はどちらもステレオということになります。 少しでもキレイに録りたいと思うのですが、なんだか頭が混乱してきてしまいました。 こういった場合は、一般的にどちらのデッキからどちらのデッキへ送るのがベストでしょうか? 不慣れなため言葉が足りないかもしれませんが、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • ビデオテープのテープが・・・

    ビデオテープをビデオデッキから取り出す時に運悪く何かしらの原因でひっかけてしまい中身のテープが出てしまってしかも切れてしまいました。このビデオテープにはいくつか録画していたのですがもう使い物にならないでしょうか? 

  • 海外で録画したビデオテープの再生方法

    タイに住んでるときに、現地で買ったビデオデッキでテレビ番組を録画したビデオテープがたくさんあります。これを日本で見ようと思ったら、ちゃんと再生できませんでした。(テープは回ってるようですが、画面は真っ黒、音は悪いけれど聞こえる状態です) 思い出せば、現地で日本の番組を録画してレンタルするお店があるのですが、その時、「PAL式」がなんとか...といっていたのを思いだしました。 現地で購入したビデオデッキは、値段が安いのを考えもせずに買ったもので、帰国の際に売ってしまいました。(電圧の都合もあるので) このビデオテープを見るには、今もっている日本のビデオデッキのほかに何かあれば出来るとか、そんな方法あるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • テープをDVDに録画したいのですが・・・。

    こんにちは。昔テレビの番組を録画したビデオテープをDVD化したいのですが、ビデオデッキと今流行っているHDD付きDVDプレーヤーをつなげてDVDに録画って出来るのでしょうか?(ビデオデッキを2台つなげてダビングするような感じです。)  それとも、HDD内蔵VHS付きのDVDプレーやを購入したほうが確実でしょうか?

専門家に質問してみよう