• 締切済み

結婚式のことで

質問です。9月に妹の結婚式と、義弟の結婚式が同じ日にあります。 どちらも日にちの変更をするのは、不可能ということで困っているのですが、 だんなは、弟の結婚式、私は妹の結婚式に出席しようということなのですが、長男の嫁が、義弟の結婚式に出席しないのは、どう思いますか?妹の結婚式を欠席するべきなのでしょうか? またその際のご祝儀はやはり、10万ずつが妥当なのでしょうか?

みんなの回答

noname#149391
noname#149391
回答No.5

こんにちは。 おめでたい事が重なったとはいえ、困りましたね。 私だったら、妹の結婚式に出ます。 もちろん、義父母と義弟にはきちんと理由を話して許可はもらいますが。 その家々の考え方がありますから、「こうだ!」とは言えませんが、 事情が事情だけに長男の嫁でも欠席は仕方がないのではないでしょうか? 義父母はなんと仰っているのでしょう? まずはお二人とお話してからかと思います。 ご祝儀に関してですが。いくら近しい親戚(兄弟・姉妹)とはいえ、 月に20万円の出費はキツイのでは? 年齢によるかとも思いますが、旦那様とra1122様別々に出席される のであれば、私は5万円ずつで、プラスそれそれに贈り物でもいいのでは ないかと思います。 私の親戚も、ご夫婦で招待したけれど、片方しか来られなかった方は 5万円でしたよ。

ra1122
質問者

お礼

遅れてしまってすいません。回答ありがとうございます。 年齢は、24歳です。義父母は、夫婦で、別々に参加するしかないのでは?と、妹の結婚式に出ることを薦めてくれました。 ご祝儀の件、参考にさせてもらいます。

回答No.4

おめでたい事ですが、悩んでしまいますね。 こればかりは、他人がどう思うかではなく、旦那様のご両親がどう思われるかだと思いますよ。 質問者様の妹さんとご両親は質問者様に妹さんの結婚式に出席してもらいたいと思うのが当たり前ですから、聞くまでもありませんが、旦那様のご両親がどう思われるかは、ご両親の性格でしょうから…。 決めてしまわれる前に、旦那様のご両親にご相談されたらいかがですか? 思いやりがあれば、妹さんの結婚式に出席しなさいとおっしゃって下さると思いますが…。 義弟さんの結婚式に出席してほしいとおっしゃるようなご両親でしたら、それこそ「私は妹の結婚式に出席します」なんて言ったら、ずっとこの事について嫌味を言われるでしょうから…。 質問者様から聞き難いようでしたら、旦那様に「質問者様が義弟の結婚式と妹の結婚式が重なってしまって悩んでいるけど、妹の結婚式の方に出席させてあげていいか。」と聞いてもらったらいかがですか? 質問者様の前では本音が言いにくいかもしれませんが、質問者様がいなければ、旦那様のご両親の本音が聞けると思いますよ。

ra1122
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 旦那の両親の、心遣いもあって、妹の結婚式に出ることを、薦めてくれました。 でも、旦那側の親戚など、これから長い付き合いなので、簡単に、喜んでいられないような・・・。 意見参考にされてもらいました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

不自然と言えば不自然ですが、あなたは嫁いだ身ですから、義弟の方の 結婚式に夫婦同伴で出席されるのが常識と思います。妹さんの結婚式に 出たい気持ちは分かりますが、結婚式で夫婦別行動をされる事は避ける べきではないかと思います。 妹さんには出席する事は出来ない事を伝え、後日に御夫婦で祝ってあげ られてはどうでしょうか。 御祝儀ですが、やはり同じように出されるのが普通と思います。

ra1122
質問者

お礼

私の親は、そうすることを薦めています。 嫁いだ私への目を気にしてくれて、一生心のどこかで、弟の結婚式に嫁は欠席だった。と思われているのが嫌みたいで。 私も、そこは気にしています。 回答ありがとうございました。

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.2

ご主人は弟さんの結婚式に出席 あなたは妹さんの結婚式に出席 これでいいと思いますよ。 あなたも妹さんの晴れ姿を見てあげたいでしょ? 嫁に行ったからといって、ご主人側を無理に優先させる 事もないと思いますよ。 ご主人もあなた優先してくれとは言わないと思います。 ただ、当たり前と思うのではなくて ご主人やご主人の両親、ご兄弟には 「本来なら弟さんの式に出席すべきところ、申し訳ございません」 という気持ちをきちんと表した方がいいですし 勿論それぐらいの気持ちは持っていた方がいいです。 その上で、ご主人にお願いされたら気持ち良く妹さんの 式に出席できると思いますよ。 御祝儀は10万円ずつでいいと思いますよ。 もし気がひけるようなら No,1の方がおっしゃるように、少し差をつけられても いいと思います。

ra1122
質問者

お礼

晴れ姿は、とても見たいです。 旦那も、妹の結婚式に、出てあげてといってくれています。 みんな、理解がありすぎて、正直心苦しいです。 ご祝儀は、旦那とも義父母とも相談した結果、10万ずつにします。 回答ありがとうございました。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

同じ日でも時間帯や場所はどうですか?時間をズラして妹さんのほうに顔出し程度でもできないでしょうか? 私なら主人の側を優先するでしょうが、一応主人に相談します。 ご主人には相談されていないのでしょうか? ご祝儀ですが、ご主人の弟さんにはやはり10万が妥当でしょう。 ご自分の妹さんには5万+商品(日用品)プレゼント=7万~風に見えるように、でいかがでしょうか? 私なら自分のところよりは夫側を少し多めにします。

ra1122
質問者

お礼

旦那に、まだ先の話だけとと、結婚式の日にちの連絡が私の父から、電話があり、旦那ははじめに知っています。妹の結婚式に出席させてあげたいと、言ってくれました。 時間帯をずらすことも考えたのですが、義弟が、11時から、妹が4時半からで、離れているので、移動は5時間かかります。 なので、無理でした。 旦那の弟には、結婚したときに4万円くらいで、布団セットをお祝いにあげているので、どちらとも10万にしました。

関連するQ&A

  • ご祝儀の額

    私は既婚の31歳です。主人37歳、息子10歳と6歳です。 主人には30歳の弟と24歳の妹がいます。 その主人の妹が結婚することになり、私達夫婦と子供逹も出席することになりました。 結婚式のご祝儀なのですが主人は10万包むと言っていますが、私は多いと思うのですがどうなんでしょうか? 私達が結婚式をした時は、義弟は当時結婚をしていませんでしたがご祝儀は7万だったので、義弟の結婚式では夫婦で出席したのもあり10万包みました。 ですが義妹には1円も貰ってないので義弟と同額なのはどうかと思ってしまいます。 一般的にはご祝儀を貰っていない人へもご祝儀はいくらが妥当でしょうか? 主人は若干シスコンです

  • ご祝儀をもらってない身内の結婚式にはいくら包めば??

    旦那の弟の結婚式が秋にあります。 私たちが結婚&出産した時、義弟は高校生で、ご祝儀も出産祝いももらっていません。(花一本すらも。。) 今回義弟夫婦に子供が生まれたので(できちゃった)、すでに出産祝いはバスセットを送ったのですが、秋にある結婚式はいくらつつんだら良いのでしょう… 私としては、子供のお下がりや私のマタニティ服、その他いろいろあげている(向こうが欲しいと言ったので)のに、お礼の電話ひとつよこさない義弟夫婦の結婚式など行きたくはないのですが…。。。 こちらが出席する場合、ご祝儀はどれくらいが妥当でしょうか?因みに旦那と私、子供(四歳)の三人で行くつもりです。

  • 結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか

    結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか 35歳男(長男)です。弟の結婚式の祝儀はいくら包むべきでしょうか。ちなみに結婚式はどうしても都合がつかず、夫婦ともに欠席します。 3年前に私が結婚した時には、弟からは祝儀を貰っていません。(まだ独身だからでしょうか?理由は分かりません) また私が結婚した時は、弟夫婦+子供2から3万、妹夫婦+子供2から7万を祝儀として貰いました。いろいろ調べると、結婚式に出席しない時は通常の祝儀から、料理や引き出物の分を引いた額で良いのではというものがあり、普通はどういうものなのだろうと悩みます。 両親に聞いてみましたが、気持ちだから決まりは無いと言われてしまいました。 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に呼ぶ親族について

    初めて質問させて頂きます。皆さんの意見を聞かせてください。 私が結婚してから3年経ちますが、この度義弟(旦那の弟)の彼女が妊娠したことにより、急遽結婚が決まりました。 そこで、当然結婚式の話になるのですが、義父が、嫁である私の両親を呼ぶと言ってききません。 地域柄もあるので、もしかしたら呼ぶ地域もあるのかもしれませんが、一般的に私の住んでいるところでは、義弟の結婚式に兄嫁の親は呼びません。私の両親が、小さい頃から義弟を可愛がっていた、というなら話は別ですが、もちろん義弟と私の両親は、私達が結婚してからのつきあいです。 私自身、両親が再婚していることなど、家庭が複雑なので実家にあまり帰っていなかったのですが、新しいお嫁さんが来るのにそれでは困る、とお正月早々、私達夫婦と義両親で私の実家に弟の結婚の報告と結婚式出席の打診につき合わせられました。 私の両親はお祝い事なので、と承諾しましたが、 義父に普通ならうちの両親は呼ばない、と抗議した時に、うちの父が立派な会社に勤めていたからたくさんご祝儀がもらえるから、呼ぶと言われていたんです。両親にはとても言えませんでしたが腑に落ちません。 また、旦那の実家は親戚づきあいが悪く、他に呼べる実際に血縁のある親戚がほとんどいないのです。まるで頭数合わせと見栄のために自分の親が呼ばれるようで本当に嫌です。 まだ式の内容も日取りも決まっていませんが、私の中では私の両親には欠席してもらうつもりでいますが、私のわがままでしょうか…

  • 旦那の妹の結婚式のご祝儀はいくらが妥当?

    初めまして。 今年の秋(9月末)に旦那の妹が結婚式を挙げることになりました。 私たち夫婦2人で揃って出席・・・の予定でしたが、この度嬉しいことに私自身に妊娠が発覚しました。(11月始めに出産予定) そのため結婚式へは旦那のみ出席する予定です。 この場合、ご祝儀はいくら包むのが妥当なのか教えていただきたいのです。 ※1 ちなみに私たちの結婚式では(当たり前ですが)妹さんからご祝儀は頂いていません。 ※2 また、旦那は3兄妹ですが、真ん中の妹の挙式は(海外のため)呼ばれず、ご祝儀も不要とのことで渡しておりません。 ※3 不況のため、旦那の給料が減りました。また、出産のためこれからかなりの出費がかさむのが目に見えています。出来るだけ出費を抑えたいのが正直なところです。 ※4 出席できないと分かったので、私から妹さん(義理の妹)へ結婚祝いとして2万円弱のプレゼントを先日贈りました。 ※5 旦那32歳・私28歳の結婚1年目夫婦です。 以上をふまえて(?)アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に出席するのにご祝儀とかわからないので教えて

    親戚の結婚式に出席します。 私のお母さんの妹の子供です。 お母さんの妹とは良く会ってご飯食べたり親しいです。 1.私と主人が出席します。その場合だいたいご祝儀いくら包めばいいのでしょうか? 2.あと、私の弟も出席なんですが、嫁さんと子供3人います(5歳以下が3人)その場合大人2人に子供3人・・・・いくらご祝儀を包めばいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 来月、妻の弟が結婚するのですが、ご祝儀の金額について迷っています。

    来月、妻の弟が結婚するのですが、ご祝儀の金額について迷っています。 10万~20万とは考えているのですが、いくらくらいが妥当なのでしょうか・・・? 【背景】 年齢     :46歳(私) 披露宴出席者 :私・妻・長男(5歳)・長女(2歳)の4人 場所     :神奈川県(弟もお嫁さんも) 宿泊     :披露宴の日にホテルに宿泊(宿泊費は弟/親もち) その他    :弟およびお嫁さんには、長男の誕生日等にプレゼントも頂いており、妻の実家に帰ったときは遊んでもらっています。 ちなみに私が結婚した時、私の長男夫婦からは20万ご祝儀を頂きました。子供の人数やホテルの宿泊などは同様の条件(子供はもっと大きいですが)でしたが、20だとちょっと多い気もするのですが・・・・

  • 結婚式のご祝儀について

    結婚式のご祝儀について 義弟が結婚します★ 夫婦と2歳の娘を連れて出席するのですが、ご祝儀は5万包む予定ですが 少ないですか?? あと、もう一つ。 私の両親(義弟からしたら、兄の嫁の親って事になるんですが)結婚式に呼ばれてないのですが お祝いをしたいらしいのですが、この場合いくらくらい包むのがいいんでしょうか? 母は3万、父は2万か1万でいいと言ってるみたいです・・・

  • 来月、叔父(母の弟で34歳)の結婚式が九州であります。

    来月、叔父(母の弟で34歳)の結婚式が九州であります。 私(28歳)、子供二人(2歳、6ケ月)と私の実家の両親、妹達で出席します。 私たちは愛知県在住です、。 私の旦那は仕事の為、欠席します。 この場合、お祝儀はいくら包めばいいと思いますか? だいたい、夫婦で結婚式に出席する場合、相場は5万円と聞きますが、 旦那が欠席する場合はどうなんでしょうか? 叔父という関係の場合は相場は・・・? アドバイスお願いいたします。

  • ご祝儀の額・・・。

    いつも参考にしています。 義母が甥の結婚式の祝儀としてもっていく金額として 妥当な値段はいくら?か質問したいのですが・・・。 私は長男の嫁で夫婦で出席5万を予定しています。(昨年12月結婚) 結婚式のある場所までは交通費で往復5000円 時間は片道1時間半くらい。 交通費は親戚は自己負担のようですのででません。 昨年の12月の私達の結婚披露宴の際は義叔父叔母より(義母の妹夫婦) 5万、義叔母(さらに義母の妹)は3万、 今回結婚する義従兄弟より3万いただきました。 私達の披露宴は全て自己資金で行いました。 義母に今後の冠婚葬祭の為に必要かと思いご祝儀のリストを渡しましょうかとたずねたところ「いいわよ~」といわれ・・・。わざわざ口頭で ご祝儀の話をするのもなぁと思い・・・義母は自分の姉妹の私達の式の際の 祝儀額を知りません・・・。(だんなが言ってなければ) 義母は3万を旦那の姉(未婚・披露宴には欠席)と包むと言うのですが 私達の際に貰った金額を考えると義母に少し援助して5万つつんでもらったほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう