• ベストアンサー

一時抹消と、返納の違いについて

自動車の、「一時抹消届け」と、「返納」の違いとは、何でしょうか? 一時的に抹消して、また使えるようにしておく? 返納して、また使えるようにしておく? ・・・?よくわからないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いなかのくるまやです。 まず「一時抹消」という文言ですが、これは登録車(白いナンバー) の車体を解体処分せずに、一時的に抹消登録した状態をいいます。 つい最近まで「一時抹消証明書」という書面が交付されていましたが 制度が変わって、現在では「登録識別情報等通知書」というものが 交付され、その備考欄に「一時抹消登録」と記載されるようになりました。 そのいずれかの書面を使えば、将来的に再登録が可能となります。 「返納」という制度は、届出車(黄色いナンバーの軽自動車)において 同じように車体を解体処分せずに使用中止する際に検査証を返納した際に 「自動車検査証返納証明書」というものが交付されます。 これも登録車と同じく将来において再使用を可能ならしめる書面となります。 登録車において「返納」というと「ナンバー返納」くらいしか思いつかず 軽自動車の「返納証明書」のことではないかと思いましたが、いかがなものでしょう。 いずれも「将来の再使用を可能ならしめる書面」と考えてよいと思います。

93ka04ak
質問者

お礼

いなかのくるまや さん、ありがとうございます。 とても、わかり易く書いてくださって!!! 登録車の中の、白ナンバーと黄ナンバーについての違いなのですね。 プロの方からの回答、本当にありがとうございます?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一時抹消の解除について

    一時抹消の解除について 一時抹消を解除する場合、車検を通して車検証を発行してもらう必要がありますが、以下の場合も同様なのでしょうか? 9/18 自動車盗難(車検残1年) 10/上 一時抹消の手続き 11/1 自動車発見(ナンバープレート/車検証は車内から発見) 手続きを行った時は、車が見つかるとは思っていなかったので、 自動車税だけでも返納されればと思い、一時抹消を行いましたが、 車が偶然にも発見されたため、再び再登録をしたいと考えております。 盗難時の再登録に関しても、車検を再度行う必要はあるのでしょうか? 一時抹消の時点で車検が1年残っていましたし、盗難から発見まで2ヶ月弱であるため、車検を受けずに、車検証が再発行されるような特例措置はないのでしょうか? 明日、運輸支局には問合せを行いますが、皆様の意見を頂戴できればと。 正直返納された自動車税は返金するので、車検だけは勘弁願いところです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 一時抹消と車検について

    車検が来年の10月までの車です。 故障していてすぐに修理できる資金もないので一時抹消を考えています。 一時抹消をすると車検残はどうなるのでしょうか? また、今年分の自動車税をまだ払っていません。 その場合、自動車税を払ってからでないと一時抹消はできないのでしょうか?

  • 一時抹消登録と抹消登録

    購入したディーラーに委任して車を廃車することにしました。 一時抹消登録を済ませたのですが、一時抹消登録後、抹消登録まで時間ってかかるものでしょうか。 書類を揃えて渡してから20日以上かかってやっと一時抹消証明書を送ってもらったのですがまた、抹消登録はできていないようです。 廃車時の手続きがよくわからないのですが、早く自動車税の支払や重量税・自賠責の還付手続きをしたい・・そのディーラーともめた事があって電話するのも嫌なので教えて下さい。自賠責の解約の必要書類に一時抹消証明書でよければいいんですけど・・お願いします。

  • 一時抹消登録後の車を永久抹消してから

    こんにちは、一時抹消登録後の車を永久抹消すると、下記のように 「一時抹消登録している自動車(大型特殊自動車及び被牽引自動車を除く)を自動車リサイクル法に基づき滅失または自動車の用途を廃止した場合、15日以内に最寄りの運輸支局で届出を行うことになります」 と、言う文面を見たのですが、この届出を怠ると罰せられるのでしょうか?ご存知の方、どうぞご教授下さい、よろしくお願い致します。

  • 一時抹消

    いま乗っている車を一時抹消したいと考えております(あまり乗らないのと、自動車税の関係で3月中に一時抹消したいと考えております)が教えてほしいことがあり質問させていただきました。 平成5年にローンで車を購入しました。その後平成8年にローンは完済しました(10年以上前ですのでローン会社の完済証明書も残っておりません)がその後名義変更をしないまま現在にいたります。(所有者が中古車販売会社・使用者が私) 先日一時抹消しようと思い所有者の中古車販売会社を調べたところ、既にその会社がなくなっていました。 この場合名義変更に必要な書類が手に入らないのではないでしょうか? 名義変更できなければ一時抹消できないと聞きまして困っております。 どなたか詳しい方のご回答よろしくお願いします。

  • 一時抹消について

    もうすぐ税金の締めの季節がきますが、ちと教えてください。 普通自動車を一時抹消したいのですが流れと必要書類がわかるかた お願いします。  補足:他人名義、他県ナンバー

  • 抹消登録について

    自動車の永久抹消についてお聞きします。 先日ナンバー返納し一時抹消をしてきました。 手元にある書類は一時抹消登録証とリサイクル券(A券ハンコ押してあります)があります。 永久抹消する時に解体証明書みたいなものが必要とネットで見たのですが車体は部品取りとして自宅に置いておきたい場合は陸運局での手続きなどはどうすればよいのでしょうか? またリサイクル料金の支払いはあるのですか? あまり経験がないのでご指導よろしくお願いいたします。

  • CAAオートオークションで一時抹消の軽自動車を買ったのですが、

    CAAオートオークションで一時抹消の軽自動車を買ったのですが、 この場合、CAAに何か名義変更等の証明のFAXや郵送が必要なのですか?? 一時抹消でしたので、車検と同時に名義変更しようとしましたが、 排ガス検査に落ちてしまい、名義変更ができなかったのですが、 所有者変更だけした、自動車検査証返納証明をFAXすればいいのか、所有者変更も何もしなくていいのか分りません。 どなたかCAAと取引のある方教えてください。 6月に買ったので、FAXが必要なら今月末が期限ですので。 よろしくお願いいたします。

  • 軽、抹消後に発行される(受け取る)書類

    軽自動車を抹消し、その後に予備検査(予備車検)を受ける場合ですが、よく分からない事があります。 ネットなどで手続きの流れを調べてみると、抹消完了時点で交付(発行)される書類として、以下のものがあるようです。 どれも「抹消が完了しました」という事を証明する書類のようなのですが、具体的にそれぞれの違いが分かりません。 ●自動車車検証返納証明書 ●登録識別情報等通知書 ●一時抹消登録証明書 軽自動車や普通車、バイクなどによっても違いがあるのかもしれません。また手続きを解説しているホームページなどでは正式名称ではなく通称で記載しているのかもしれませんし、呼称が変更されたのかもしれません。どれが何の書類なのか、ちょっと混乱しています。 詳しい方、それぞれの書類の違いを教えてください。 また軽自動車を廃車(抹消)した場合に交付される書類はどれでしょうか? 抹消後に予備検査を受ける予定です。 よろしくお願いします。

  • 一時抹消中の車について

    一時抹消の自動車をこの度購入する事になったのですが、その際お聞きしたい事がありこちらでご質問お願いさせて頂きます。 ・一時抹消中の車を購入し車検を入れて乗ろうと思っております。 その際なのですが、名義変更を先にしてから車検という流れなのでしょうか?   その際には書類等一式すべてもらって置いたほうがよいのでしょうか?? 素人質問で申し訳ありません。。よろしくお願い致します。