• 締切済み

市の嘱託職員か・・・

imaiti1596の回答

回答No.3

私なら、間違いなく正社員で定年まで勤められる会社を探します。 あえて厳しく書かせてもらいますが、お子さん居るんですよね? 一人で成人まで育てるのにいくらかかると思いますか? まず高校卒業までに最低500万はためておかないとだめですよ! 市の嘱託社員?手取り13万?更新? 学校出たてのお嬢さんですか?ああいう仕事してる人はほとんどが独身で、御婿さま探しに来てる人か主婦のバイトですよ。 子持ちの一人稼ぎの人が行ったらどれだけ肩身が狭いか・・・周りは公務員。 そんなんで一人で育てていけるのですか? これから子供が18になるまでに最低でも500万ためなければいけないとすると(お子さんが今5歳だとして)月に最低でも3.5万位は貯金していかないと間に合いませんよ。 世の中甘くないです。 自分の老後も一人だったら国民年金だけじゃ無理です。月に5万で生活できますか???退職金がないとのたれ死にしかねません。 いつまでも親も生きてないし、今の独居老人が貧乏で寂しい生活してるのは、若いときにちゃんと考えてしごとにつかなかったからです。 まだ若いのならチャンスはいくらでもある。贅沢を言わず、勉強して、今からなるだけ給料のいい長く勤められる仕事を探し、厚生年金をかけ、時間も惜しむくらい一生懸命働いて苦労してお金をためなさい! でないとお子さん共々、悲惨な人生になりますよ。 お金は生きていくのに必要不可欠あればあっただけ豊かになります。 手取り10万とか13万とかでいいとしようなんて旦那さんがいるならともかく、よく迷えるなと・・・ 再婚出来ればいいけどその再婚もだめになるかもしれないし、お子さんが本当に頼れるのはあなたしかいません。 給料13万でいいとするのは自分の子供のレベルをその低所得のレベルでいいとするのと同じです。 頼れるのは自分しかいないんです。自分が頑張るしかないんです。 楽しようと思っちゃだめ!子供のため安定した給料・職業について、頑張りなさい。ありときりぎりすのお話と一緒。 今頑張らないと老後悲惨です。 私もあなたと同じような立場です。 私は、もうすぐ定年ですが、一人で子供を育てました。 正社員で、退職金も出るのでやすむ暇なく働きましたが本当に老後が安泰です。子供も私大を出すことが出来ましたよ。 あなたも頑張って!!!

GYOUJI
質問者

お礼

imaiti1596 様 お返事ありがとうございます。 誤解をさせてしまっていたら申し訳ありません。 もちろん正社員として働くのは最終目標です。ただ、いい職場がそう簡単に見つかるとは思えません。(実際ありません) まだ子供が小さいですし、保育園の時間内での仕事ですと、今のご時世正社員でも手取り13万がいいところですよ。 ですから嘱託職員や今の仕事をしているうちに資格を取りつつ、正社員の仕事を見つけるというのが大前提です。 なぜ私が楽しようと思っているとおっしゃるのか、疑問です。 あなた様も同じ思いをしてきたのなら、なおさらです。 今より少しでもいい給料をもらいたいので、ボーナスが出る嘱託職員も選択肢の一つとして考えていただけです。 私も覚悟しています。子供をちゃんと育て上げるために必死で働かなくてはいけません。 よく理解した上で質問したつもりでしたが・・・。 でも、叱咤激励ありがとうございました。さらに気が引き締まりました。

関連するQ&A

  • 新卒で嘱託職員→2年目から正職員って大丈夫??

    新卒で嘱託職員→2年目から正職員って大丈夫?? 現在大学4年、来年3月卒業予定(新卒)で就活しています。 病院の事務職で内定を頂いたのですが、 面接時に 「求人票には正職員と書いていたんですが 1年目は嘱託職員→2年目から正職員の条件に変更しようかと 検討中です。それでもいいですか」 と言われ、了承しました。 希望職種であったことと、あくまで検討中であって もしかしたら正職員で雇ってもらえるかもと考えたからです。 内定を頂いた後、電話にて雇用形態が決まったと連絡があり、 やはり1年目は嘱託職員、2年目から正職員になるそうです。 ・保険、交通費、手当等は完備 ・給与も(仕事も)正職員同様 ・ただし嘱託の1年分は退職金の請求期間に入らない とのことでした。 実は他社(某家電量販店の販売職)から正社員の内定も頂いているのですが、 仕事内容や職場の雰囲気、勤務地を考えた結果、 病院の事務職で働きたいと考えています。 嘱託職員となると、雇用期間の定めがある有期労働契約になり ・一年後に「やっぱり正社員雇用ないわ」=契約終了による退職 ・「もう一年嘱託やってくれないかな」 ……ということもありうるのでしょうか。 仕事は希望とは違うけど正社員を選ぶべきか、 やりたい仕事を取って身分不安定な嘱託職員を取るか、 悩んでいます。

  • 困ってます。。嘱託職員って?

    こんばんわ。 21歳の女です。 今仕事を探しているのですが、配達の仕事で受けようと思ってる求人がありました。それに「嘱託職員募集」と書いてあるのですが、「嘱託職員」とはどうゆう雇用状態ですか? また履歴書を書く場合、アルバイト・パート用と正社員用がありますがどちらに書けばいいでしょうか? わからないのでどなたか教えてください(;_;)!!

  • 正職員と嘱託職員

    こんにちは。 年度初めを迎えるにあたり、職場から現在の嘱託職員の待遇から 正職員への切り替えも可能だといわれました。 通常では、喜ぶべき話かもしれませんが以下の検討課題があり どうするか思案しています。皆さまのご意見を頂戴いたしたく よろしくお願いいたします。 1.嘱託職員を続ければ、給与はそのまま継続。正職員になった場合は   これまでの嘱託職員時の給与の8割を毎月支給し、来年3月に   査定をおこない、残りの2割前後について検討する。(基本的に大  きく増減することはないとのこと) 2.正職員になれば、特別休暇(介護休暇、育児休暇など)が認められ  るが嘱託職員の場合は、今回の契約時に申請をし、承認されないと   認められない。 3.正職員になれば、職場の運営方針にも積極的に関与することにな    る。 4.当方は、来年の3月を前に、転職する可能性もある。かりに   3月前の退職が決まったときは、1.の残りの2割について   支払われるかについては不明。 5.正職員への切り替えの話は今回だけである。仮に嘱託継続と   なった場合、来年度以降もずっと嘱託である。 私の現在の職場に対する気持ちが大きく関わるかとは思いますが、 客観的なお立場からご意見いただければ幸いです。

  • 嘱託職員って?

    21歳の女です。 今仕事を探していて、配送の仕事の求人があり見ているのですが、 「嘱託職員募集」 と書いてあります。 これって正社員とは違うのですか?また履歴書を書く場合、アルバイト・パート用と正社員用がありますがどっちにかいたらいいのでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 嘱託職員の雇用について

    わたしは私立教育機関で嘱託職員として働いています。1年毎に更新しています。勤務時間、日数、給与全て正職員と同じ扱いです。また最大何年という規則はありません。こういう場合産休はとれるものなのでしょうか? 今のところ何の問題もなく毎年自動更新されています。 うちの若い職員は全員嘱託職員として雇用されています。

  • 嘱託は常勤

    嘱託職員も常勤なのでしょうか? 私の職場では、正社員も嘱託も常勤に区分しております。 しかし、嘱託職員は、ボーナスや昇給がありません。 嘱託職員は60歳以上の職員です。 また、パートとアルバイトの違いとはなんでしょうか。 パートは主婦で、アルバイトは学生という違いだけでしょうか。

  • 契約職員と嘱託職員の違い

    正社員とは違う「契約社員」「嘱託職員」というのを聞きますが調べたところ待遇面では、どちらも昇給/賞与/保険/交通費等はあり、この2種類の違う点は何でしょうか?

  • 嘱託職員なのですが、上司を招待してもよいか?

    普通、嘱託職員の者が結婚式を挙げる時、 同じようにかかわりが薄くても正社員(上司)を招待していますか? 周囲に有効な情報が少なく、判断がつきません。 正社員でもないのに御祝儀出してもらうのが、 申し訳なくて招待を躊躇っています。 また三重県から大阪まで来て頂かなくてはいけないので、 それもあり迷っています。 私が正社員であれば迷うことなく招待します。 直属の課長は3年目なのでお声掛けします。 ですが本社にはその上に今の部長と、以前の部長がみえ、 こちら2名を招待すべきか迷っています。 今の部長は去年7月からの間柄で、私自身 別の場所に出向してますので、2、3回しか会った事がないです。 以前の部長は3カ月だけお世話になりました。 このご時世だから本心は、・・・。 あんまりかかわりが無いから、御祝儀出したくないんじゃないかな・・・。 正社員ならわかるけど、嘱託さんだし・・・。 などと推測してしまいます。 私自身は会う機会はないですが、契約中はお世話になる事もあり ご招待したいです。 ですのでご迷惑を承知でご招待だけし、何かの都合を付けて頂き、 欠席のお返事を頂くという事でもいいと思っています。 ただ律儀に招待されたからには行かない訳にもいかない! と無理させてしまうのも心苦しいです。 普通は招待するのですか、招待を遠慮するものですか? 現在嘱託職員で3年目です。 ちなみに今年度3月で契約は切れます。

  • 嘱託職員や契約職員への支払いは「報酬」OR「給料」?

    嘱託職員(雇用は1年契約。勤務時間は正職員と同じ。ボーナスは利益が出れば支給。)を雇用していますが、支払いは「報酬」か「給料」かどちらで払うべきでしょうか。 公的機関の外郭団体ですので、地方自治法(?)的視点でアドバイスをお願いします。 嘱託職員と契約職員の違いですが、問題は個々の雇用契約がどうなっているかが重要で、「差異はない」と考えればよいのでしょうか。間違っていれば、ご指摘をお願いします。

  • 非常勤嘱託職員と正社員のローン審査での違い

    はじめまして。 このたび、区役所での非常勤嘱託職員の募集を見て応募を検討しております。 現在、住宅購入を検討中で主人と私の共同名義での借り入れを考えているのですが私は今年の4月から仕事を開始するつもりでおります。 そこで、住宅ローンの審査の際に区役所での非常勤嘱託職員というのは単にパート扱いとなり不利でしょうか? 紹介予定派遣からの正社員雇用も考えていますがやはり正社員であることのほうが有利なのでしょうか? 非常勤嘱託職員として勤務する場合、休みが多いらしく副業ができそうなので収入としては正社員で働くよりも合算すると多くなりそうです。 収入の多い非常勤嘱託職員と正社員ではどちらがローン審査で有利となりますでしょうか? 住宅ローンやローン審査にお詳しい方、アドバイスお願いいたします。