• ベストアンサー

車検・・・

neumannの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

普通に車検に出して、特に不具合個所がなければ8~12万円程度だと思いますよ。 (普通車だともう少し高くなります) 代行車検に出せば確かに安いのですが、本当に車検を通すだけであってメンテナンスはしてくれません。 日ごろメンテナンスを何もしてない人なら多少高くてもきちんとした整備工場に車検を依頼したほうがよいと思いますよ。安全はお金に変えられませんからね。 確実なのは車を購入したディーラーか、日ごろからお付き合いのある整備工場等ですね。

banana725
質問者

お礼

ありがとうございます。日頃からお付き合いのある整備工場無いんです。 ぶつけられたり等は全てディーラーさん。でも自分でお金払わない場合が殆どなので、高くてもいいやって。でも、いざ自分が払うとなると・・・。 お金一ヶ月に1万貯めとけば良かった・・・。とほほ・・・。

関連するQ&A

  • 車検について

    車検について 日産ラフェスタ2.0を車検に出すのですが どこに出すのが一番ですか? (1)日産のディーラー (2)ラフェスタを購入した中古車のディーラー(トヨタ系列、対応はまあまあ) (3)オートバックス、イエローハット(車検の見積もりは取ったことがある。イメージは微妙) (4)格安車検場(昔はよく利用していたが、過去車検に出して逆に壊されてから利用なし) 2000ccの乗用車で普通 車検代トータル14万~16万位ですか? 相場はいくらくらいが全国標準なんでしょうか 安くても問題なければ安いにこしたことはないし、みなさんの意見はいかがでしょう

  • 車検とオイルなど

    新車で購入したスバルのプレオ(軽)で今年で2回目の車検です。 大体いくらくらいかかりますかね? オイル交換やバッテリー交換はスバルでするのとオートバックスなどでするのと値段はどれくらい差がでますか?

  • 車検

    もうすぐ車検なんですが、ディーラーで車検を受けるのと、オートバックスなどで車検を受けるのはどちらが良いでしょうか?迷っているので、どちらかいいと思うほうがあれば教えてください。

  • 車検

    2500ccの車の車検代は、大体いくら、かかるものですか?ディーラー車検での、値段がしりたいです。 お願いいたします。 あと、2500ccのエンジンは、何キロくらいまで、走れるものでしょうか?「直噴エンジンで」

  • 車検はどこにだす?

    新車で購入して初めての車検にだすのですが、どこに出すか迷っています。 特に車の調子が悪いところはないと思うので安いところでいいのですが。そんなにかわらないならディーラーに出します。 候補 ディーラー・オートバックス・ヤマト車検

  • どこに車検に出すべきでしょうか?

    この2月に車検になります。車はアコードワゴンです。これで2度目なのですが、この前は何も迷わずディーラーに出しまして、15万円くらいしました。 時々車のワイパーとかにチラシが入っていることありますよね。格安車検というんでしょうか。 過去にも同様の質問があるようで、オートバックス等でも安くやってくれるとのこと。一方、やはり過去の回答では、ディーラーの方が高い分安心みたいなことを書いていました。 私自身はどちらかというと日々のメンテも自分では出来ないほうですが、ディーラーでないほうでも、乗っていて危険でない程度にやってくれるなら、そしてそれで安ければそのほうがいいと思います。 長くなりましたが、質問は「車検はディーラかカー用品店か?」で、ポイントは「ディーラ車検はムダに高くないか?逆に非ディーラ車検は内容的に特にメカに疎い私には危険でないか?」というところなのですが、詳しい方、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 88ナンバーの車検について

    現在、88ナンバーの車(普通車・2500cc)に乗っています。近いうち、自分で車検を受けたいと思うのですが、費用的なものは全て込みでどれくらいでしょうか? また、もし、ショップかディーラーにお願いするとしたら、いくらぐらいかかるでしょうか?

  • 一番お得な車検は?

    来月車検を迎えますが、価格的にお得な車検施設はどこがありますか? 横浜市内に住んでいますが、近所で思いつく車検場は、「ホリデー車検」「ヤマト車検」「イエローハット」「オートバックス」です。 ディーラーは考えていません。 車は1800ccのミニバンです。 車の状態によってかかる費用は変わるのは分かっていますので、基本料金ベースでオススメなところを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 車検について

    さいたま市居住の者ですが車検の事で教えてください。 スバル アウトバックを仕事先近くの東京のデーラーから購入し来月7年目の車検があります。 今までは車の購入先で故障修理等メンテナンスを受けてました。 ところが退職してからは東京に行くのには距離的・経済的にも負担になり近くのデーラーに乗り換えようかと思っています。 その場合、埼玉スバルになりますが整備手帳から今後の整備を含め車検見積りはスムーズに運ぶものでしょうか。 又、三井住友で自動車任意保険を5月に継続した際、住まい近くの整備会社を斡旋サービス(アドバンスクラブ)をしてくれるパンフレットが入っていました点検整備技術料15%割引等してくれるそうで、こちらもありかなと考えています。 民間車検とデーラー車検のメリット・デメリットはどんなものでしょうか。 いろいろ教えてくださいお願いします。

  • 車検について

    車検について 13年目のボルボに乗っています。今までは正規ディーラーに車検を出していたのですが、50万円近くかかり、高く感じられるようになってきました。ガソリンスタンドや、車屋さん(オートバックスみたいな)や、街の車検工場みたいなのに出すと安くあがると聞いたのですが、違いはありますか?正規の方が安心な気もしていて困っています。どなたかアドバイスを頂けますか。(渋谷在住・30代・女性)