• ベストアンサー

一番お得な車検は?

来月車検を迎えますが、価格的にお得な車検施設はどこがありますか? 横浜市内に住んでいますが、近所で思いつく車検場は、「ホリデー車検」「ヤマト車検」「イエローハット」「オートバックス」です。 ディーラーは考えていません。 車は1800ccのミニバンです。 車の状態によってかかる費用は変わるのは分かっていますので、基本料金ベースでオススメなところを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.7

現役修理工です。 「基本中の基本」である、「国に納める税金」は変わりません。 すなわち、「重量税、自賠責、印紙代」。 これらは、質問者さんのクルマが「1001~1500kg」だと想定すれば、日本全国どこのクルマ屋行っても「37800+22470+1100」円の、6万1370円は必ず必要です。 その後の、「基本料金」というのが、各社さまざまですね。 なにをもって「基本」と言ってるのか。 例えば「ホリデー」さんは、「基本+検査+事務手数」料で 24465円を上積みしてます。 (相模原南店さんだけは、この中の「基本料」が5040円と格安です。) ですので、税金等+基本料で85835円。(相模原南なら80585円。) 「ヤマト」さんは、 「基本料は13650円」一律みたい。 合計75020円。 「ホリデー」さんより「1万円強」お安い。 ・・・ただし、どちらの店も、 「ミニバン、1ボックス車は加増あり」みたいなことを謳ってます。 その加増ぶんが不明ではあります。 つぎ、「カー用品店」系。 「オートバックス」「イエローハット」 ・・・個人情報入力項目多すぎ! 「メーカー・車種・型式」「氏名」「TEL」「メルアド」などなど・・・ 概算見積もり知りたい人にとっては、「はなから圏外」となります。 が、こんな、パソコン上であれこれ検索した結果より、はるかにお値打ちに作業完了させられた・・・可能性も否めません。 店にしてみれば、こうやって情報を素直に打ち込んでくれた人を なんとしてでも取り込みたいでしょうし。 (ひるがえって、安易に知らせるのもアレですが。) ネットで検索するより、現地(店)に出向いて見積もりとった方がハルカにお値打ちだった・・・なんてことはザラにあります。 車検云々に関わらず。 これらだけの情報では、「ヤマト」さんが安そうですが、例の「ミニバンの場合、別途料金を・・・」が気になります。 そして、用品店系の「基本料金まで到達できず」の金額。 ついでに「コバック」さん。 「基本整備他」で 20779円。税金等と足して 総額81799円。 75020円~85835円(不明なトコ除く)と、1万円くらいの差がありますね。 これを「大きい」ととらえるか、否か。 「基本料金」なんていっても、各店が勝手に名目つけてるだけにすぎないモノです。 工賃以外の「検査料」にしたって、ガソリンエンジン車なのに「DSテスター料」なんてのが堂々と書かれていたり・・・。(DS=ディーゼルエンジンのことです。これをも一緒に請求してるとこがあるのも事実です。ガソリンエンジンなのに、なんでディーゼルエンジンの排ガス測定器使用料取るの?) 私は、質問者さんも自覚しておられるように、車検金額は「車両個々の状態によって変わる」と思います。 たとえば、A店では「基本工賃安い」のに、たかがディスクパッドの交換工賃がベラボウに高く、B店では 「そんなの基本料金内の作業」ととらえてるかもしれません。 ですので、「基本料金」のみで比べるのはムナシイことだと思うものであります。 私も一生懸命調べてて、なんかバカらしくなって やめました。 地道に各店に実車を持って行って「見積もり」とってもらうのがイチバンです。 こういうご時勢ですから、受ける車検屋もドライに割り切ってます。 「天秤」にかけられることを。 そんな「店」の中に、「ディーラー」が入ってても変ではありません。 意外とお値打ちだったりします。技術面や、メーカーからの情報等によるアレもありますから。

cal8518
質問者

お礼

細かい点まで情報をいただきましてありがとうございます。 現職の方からのコメントはありがたい限りです。 価格だけで判断せず、あらゆる面から考える必要がありますね。

その他の回答 (6)

noname#106406
noname#106406
回答No.6

昔からあるのは、『コバック』でしょうか。 以前利用したことがありますが、問題はありませんでした。 ただ最初の車検であれば良いと思いますが、それ以上経過した車や過走行の車は、格安の車検は避けたほうがいいですよ。 カー用品店の車検が候補に入っていて、 >ディーラーは考えていません。 というのは、どういう理由でしょうか? いまは、ディーラーの車検もそんなに高くないですし 安くあげてくれと言えば、やってくれますよ。 一般の整備工場がフランチャイズでやってるところならともかく、車検専門の店舗やカー用品店はやめたほうが良いと思います。 ユーザー車検は、素人が全く整備しないで車を持ち込んで、1日に何回もうけるので1日に1回しか受けられなくなったんじゃなかったかな。

cal8518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな点を考慮して判断したいと思います。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.5

「お得」の定義をどの様にお考えでしょうか?つまり金額的に・・だと思いますが、今回の車検を最低限の費用でやった場合に、次の車検(2年後)まで持たない消耗品についてはご自分で寿命を判断して交換されるのでしょうか?例えばディスクパッド等、まだ使えそうならとりあえず車検では交換でずに済みますが、2年までは持たないとしたら、ディスクプレートを傷付けてしまい、今度はパッドとディスクプレートまで交換する羽目になるかもしれません。その様にトータル的に考えたときに果たしてお得でしょうか?目先だけぎりぎりに費用を削ることは賢い選択ではない事を十分自覚された方がいいかと思います。ご自分である程度整備される方でしたら、大丈夫だと思いますが。その辺の内容について、どの程度まで今回整備するかという話合いを十分されることをお勧めします。

cal8518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、トータル的に考えないといけませんね。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

どこでやっても検査代は同じです。 車の状態によって変わる物ではありません。 もしかして、検査と整備をごっちゃにしていませんか?

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.3

時間があるなら自分もユーザー車検をオススメします。 車検といってもただ通すだけなら素人がそのまま持ち込んでも受かったりします。 古い車ならちょっと整備が必要ですが新車で買って3年目ならラインに通すだけで受かることも。 エンジンからのオイル漏れが無くて(にじみ程度なら大丈夫)、ゴムブーツ類の破れも無くて、ウォッシャー液が出て、ブレーキもしっかり利いて、サイドブレーキの引きしろもちゃんとあって、ランプ類が完璧なら多分大丈夫です。 ヘッドライトの光軸で落とされることが多いみたいなのですが、車検場の近くにテスター屋さんがあることが多いのでそこで調整してもらって再トライします。 ちなみに一日に何回でも受けられるという訳ではありませんでした。 自分が受けたとこは1日に3回までと決まってます。 同じ検査料で1回で通る人と何度も受ける人では不公平だからだと・・・。

  • kebu
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.2

ご自身で最寄りの陸運支局に持ち込んで車検を受けるのが、一番安いです。 予約や手続きは簡単ですから、是非挑戦なさってみてください。 いわゆる普通の車検は継続車検といって、どこの陸運支局でも受けられます。 その日であれば、不合格でも無料で再挑戦できます。 大抵の陸運支局の近所には、「テスター屋」といわれる整備屋さんがありますので、そこで手数料(3000円くらい)払って、ヘッドライトやサイドブレーキなどの確認をしておくのもいいでしょう。

cal8518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな点を考慮して判断したいと思います。

  • takotti
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.1

一番お得な車検はユーザー車検です。 ただ、この車検は自分で車を車のナンバーの管轄の陸軍局に持っていって自分で車検を通します。 費用は、税関連、自賠責、(場所によっては手数料の2000円程度)のみです。 車の検査などをしない分、格安ですし、車検代行手続きなども不要です。 事前に、各ライト、ワイパーの確認ぐらいはしておいたほうが良いですよ。 知識がないと、不安になったりしますが、1時間ほどで終わりますし、即時で新しい車検証を発行してくれます。(要予約) また、検査をしない分、不安があるかもしれません。 もし、年式的にも不安を感じるのであれば、オートバックスなどで12ヶ月点検を実施すれば良いと思います。 検査費用のみだと1万程度だと思いますよ。 ユーザー車検をして他で点検を受けても1万は安くなると思いますよ。 業者にとって車検はとても儲かりますからね。

cal8518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな点を考慮して判断したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう