- ベストアンサー
- 困ってます
洋服に付いてしまったチューインガムを取り除きたい
洗濯物と一緒にガムも洗ってしまいました(T_T)べっとりと付いてしまってます。凍らせてぺりりっとはがそうかと思いましたが、大きい固まりがとれただけでうまくいかず、困ってます。何かいい方法をご存知でしたら教えて下さい!よろしくお願いします!!(洋服はポロシャツとトランクス・ガムはクロレッツです。)

- 掃除・洗濯・家事全般
- 回答数3
- ありがとう数24
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「伊東家の食卓」から・・・ 洋服についてしまったガムは、ブランデーで取れます。 コップなどにブランデーを入れ、ガムのついている部分をその中に浸すんです。 ブランデー以外だと、あまりうまくいかないようですよ。たしかアルコール度数の関係で。 ただ、生地によってはシミになる可能性があります。 (トランクスはとりあえずヘイキそうですけど) 目立たないところで試すか、シミが出来てもあまり気にならないものから、やってみて下さい。
- 参考URL:
- 機会がなく、自分ではやったことないけど・・
その他の回答 (2)
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
ガムって確か油に弱いんですよね。ガムとチョコレートを 一緒に食べるとチョコレートの油脂でガムが溶けます。 だからってポロシャツにチョコを塗りつけたらそのほうが ひどくなりそうですね。 一般的にはドライクリーニングでしょうか?ホワイトガソ リンorベンジンですね。近所のクリーニング屋に持って行 くのがいちばん簡単かと。 トランクスは実験でチョコを・・・イヤなんでもないです
- 参考URL:
- チョコとガムの関係は所さんの目がテンでやってました。
- noro
- ベストアンサー率46% (19/41)
ガムのついている表面にガーゼ等を当てて裏返し、アイロンのスチームを当ててみたりとか・・・(くっ付けちゃダメです。あくまでもスチームだけです!) 後は、古典的ですけど、ベンジンなど如何でしょうか? 目立たない所で色落ちしないか確認してから・・・ アルコール(エタノール)もお勧めですが、こちらも色落ちには要注意です。溶剤系の物を使う場合、またアイロンのスチーム利用の場合でも、出来る限り固まったガムを取り除いてから使います。溶かして当て布に吸い取らせる感じでしょうか・・・ 意外と、台所用洗剤など表面活性剤(だったかな?)の入った洗剤も効果アリな場合もあるんですが・・・
関連するQ&A
- 洋服を縮めたいんですが・・・
洋服を縮めたいんですが・・・ 10年以上前に買ったセーター シャツ ポロシャツ トレーナー 等サイズが大きく XLやLなんですが これを 乾燥機など使って縮める方法をご存知な方はいませんか? 昔は 大きめなサイズをダボッと着るのが流行ってたものですから 物自体は ラルフローレン や トミーヒルフィガー ノーチカ アバクロ など で気に入っていて未だに着ずにおいたままです 少々型崩れや生地が痛んでも かまいません ヴィんデージぽく着たいので・・・ 裏技みたいなものでもかまいません ご存知の方 お待ちしております
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ガムが洋服とカーペットに付いた場合
ガムが洋服とカーペットに付いた場合の対処法を教えて下さい。ガムを凍らせてからとればいいときいたことがあってやってみましたが、うまくいきません。ベンジンとか使わずにうまくいく方法ご存知の方いますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 縮んだ洋服の直し方教えて下さい。毛100%
タイトルの通り、毛100%と書いてある洋服を ドラム式洗濯機で、洗い→乾燥 と、かけてしまいました。 他の洗濯物と混じり、気付きませんでした。 気に入っている洋服なので、戻せたらと思います。 何か方法がございましたら、智恵を貸して下さいませ。(TДT)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ガムのついた洋服
私には小学生の娘がいます。 先日、娘がポケットにガムをいれたままの服を洗濯機にいれ、私もそれに気付かずに洗濯をしてしまいました。 幸い、全ての服にガムがついてしまうなどの被害はなかったのですが、1着だけ、べったりとくっついてしまい、取れません。 大概は取り除いてもベタベタとしています。 これは繰り返し洗濯をしていれば、落ちるものでしょうか? それとも他にいい方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ノロウイルスが付着した洋服の殺菌について
数日前、ノロに感染してしまいました。今は症状は落ち着いているのですが、うっかりノロウイルスのついたと思われる下着と他の洗濯物を一緒に洗濯機に掛けてしまいました。 殺菌をするためには、全ての洗濯物を塩素系の洗剤を薄めて浸しておかなければならないとのこと。 でも、その洗濯物の中には私のお気に入りの洋服が入っていて、色落ちしてしまったら大変ショックです。 塩素系の薬剤では色落ちは避けられないのだと思いますが、どうか色落ちをさせずに菌を死滅させる方法はないものでしょうか?そのような薬剤は無いものでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- 色移りが激しい洋服とは?
洗濯物は白いものと色物を分ける、とか、新品の洋服はまず初めに単体で洗う、というのは聞いたことがあります。 が、昔の話かな?と思っていた程度で、今まで15年以上洗濯してきましたが、洗濯したときに色落ちして、ほかの洋服に色移りする、という事態に陥ったことはありませんでした。 しかし今回。子供用のパジャマを購入後、洗濯したらすごい色落ちで、ほかの洗濯物も汚染?されてしまいました。 こんなことって良くあることなんでしょうか。 子供の洋服などはちょこちょこ購入するので、その都度単体で何度か洗うというのも大変です。世間では皆さんそうしていたのでしょうか?? 色移りしやすい洋服、というのがあるなら是非知りたいです。 (ジーンズ以外) 今回購入のパジャマはとても安かったのですが、安いものは色落ちしやすい、ということはありますか? (といっても、今までの私の服も安物ばかりのはずなんですが。)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 洋服に結晶?が付いていました。これは何?
洋服の整理をしていましたら、チェストの中にある洋服の一部に透明または白っぽい結晶?塊?の様な物が付着していました。 何だかよくわからず不気味です・・・。 また、なぜかチェストの左側に置いてあった洋服だけに付着していました。(チェストの左側には窓がありますが、何か関係があるのでしょうか?) これは一体何なのでしょう?同じ体験をされた方はいらっしゃいますか?ぜひご教示下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 洋服の色褪せについて
黒いスカートを洗濯しているうちに、色が褪せてきてしまいました。 色あせは仕方のないこととは思いますが、この色を元のように黒くする方法をご存知の方がいたら教えてください。 また、皆さんは色が褪せてしまった洋服はどうしているのでしょうか??
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ポロシャツに付いたガム
ポロシャツのポケットにガム1枚を入れたまま洗濯。乾いてから着てみたところ、内側(肌に触れるところ)にこびりついてまして、手でできるだけ取りましたが、なかなかうまくは取れません。着るたびにベタベタします。うまく取る方法はないでしょうか? 買ったばっかりで捨てられません。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般