- ベストアンサー
学校での怪我について
息子は現在、高校2年生です。去年の12月に体育の授業で柔道があったのですが、その際、試合方式で柔道をやっていて、相手の子に投げられた際、肩から落ち、鎖骨を骨折しました。頚椎も捻挫し、救急車で運ばれ、そのまま入院となりました。鎖骨はポッキリと折れている状態で、金具を入れる手術をしました。頚椎も捻挫したため、しばらくの間は体中電気が走ったような感覚でいたようです。授業中の怪我ということで学校で加入している保険が適用になるといわれましたが、息子は今後、卒業までは部活もできなくなってしまいました。病院の先生にも今後は重いものを持つのは控えるようにといわれ、就職も制限されてしまうと思います。頚椎の捻挫ということで、後から、頭痛などの症状が出てくるかもしれません。こんなに辛い思いをして残りの高校生活を送らなくてはならないのに、医療費の保証だけでは納得がいきません。このような場合、学校側とどのような話をしていけばよいのでしょうか。慰謝料のようなものは請求できるのでしょうか。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。 補足ですが、高校の柔道の授業では毎年のようにけが人が出ています。みんな、受身も満足に出来ない状態で試合をさせられるからです。息子が怪我をした後も生徒の方から、「けが人が出たのに、まだ柔道の授業をするのか」と言う声もあったそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「高校の柔道の授業では毎年のようにけが人が出ています」 これでは怪我が日常化していたと読み取れ、 限りなく授業の進め方に問題があったと感じます。 学校側に損害賠償を行うことも十分可能かどうか、 下記の専門家サイトに相談されることをお勧めします。 http://www.houterasu.or.jp/
その他の回答 (1)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
受け身もろくにできない状態で試合をさせるのが問題ですね 高校の監督責任を問えると思います、必要なら弁護士を立てて、校長と話し合ってください、又学校法人や、例えば県立ですと県との話し合いになると思います