• ベストアンサー

ノートパソコンの修理に関する書籍を教えて下さい

yamato1959の回答

回答No.1

はじめまして。 ノートPCの自作や修理に関する雑誌や専門書というのは、あまり聞いたことがありませんね。ノートPCは機種ごとに専用のM/Bとか使っているようなので、書籍などはないんじゃないかな。 google等でPCの型番を入れて分解、修理などと検索すればかなり引っかかってくると思います。 後はYahooオークション等で出ていますがその型番の分解修理のマニュアルみたいなのがあります。ただ、PC-LL7305Dのものがあるかはわかりません。値段は2500円くらいだったとおもいます。 後、パソコン工房などに持ち込んでHDDだけ交換してもらうという手もあります。私も一度HDD持込で技術料だけ払って交換してもらったことがあります。そばで見ているとある程度やり方も教えてくれるので、2回目からは自分でもできると思います。技術料は2000円くらいだった記憶があります。

asadayo
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座いました。 参考にします。

関連するQ&A

  • 中古ノートパソコンの修理

    中古でノートパソコンを買ったのですが、 内蔵HDDの調子が悪く ついにこの間起動できなくなってしまいました。 修理したいのですがどんなところにお願いすればよいのでしょうか・・・ メーカーで修理してくれますか? 機種はSONYのVAIOノート505で型番はPCG-R505F/SPです。

  • 自作ノートPCって簡単?

    デスクトップの自作PCはよく雑誌で取り上げられて、 ある程度わかるのですが、 ノートPCはデスクトップのように簡単に自作できるものなのでしょうか? 当方のスキルとしては、デスクトップなら、雑誌を見ながら プラモデルのような感覚でできるだろう程度です。

  • ノートパソコンのHDDからデータ取り出し可能ですか?

    NEC LAVIE(PC-LL900AD)が故障しました。マザーボードの故障みたいですので修理に6万円弱。。。高いので修理はあきらめました。 しかし,ノートの中に残るデータを取り出したいのですが ATAPIの変換ケーブル等でデスクトップにHDDを接続 and認識させることが可能でしょうか? デスクトップのマザーボードはP5V-E HDMIです。 取り出したいデータは大半が写真データです。

  • ノートパソコンの修理とバージョンアップ

    ノートパソコンをもらいました。HDDが一部セクター不良です。修理して使いたいのですが、生産中止ですので中古の部品で下記のように修理できるか教えて下さい。 型名 NEC LV16C WSmodelDAF PC -LV16CSWDAFI  (1)HDD(約2.1倍)の交換→?GBまで (2)OS95→?まで (3)増設RAMボードと64MBの入手先 (4)修理せずに廃棄した方がよいか  お願いします。

  • ノートパソコン 買うか、修理するか・・・

    以前使ってたノートPC(富士通のNB16C)を久々に起動してみたら 電源ON後に出てくるメーカー画面の後、Windowsが起動せず、 「OperatingSystemNotFound」と出てきてしまいました。 HDDがもう読めなくなったのかな。。。 もう1台、デスクトップPCがあるので、すぐにPCライフに困ることは無いのですが、一応予備でノートPCを持っておきたいなーと思っています。 ってことで、壊れたノートを直すか、新しく買うかを検討中です。 壊れたノートは、恐らくHDDの故障でOSが読めなくなってるっぽいです。 あと、キーボードも壊れてます。都合の悪いことに、「Y」が押せません。 Windowsが起動した後なら、USBキーボードを認識してくれるので、ノートの上に、USBキーボードを置いて使ってましたが、 今回、HDDを入れ替えしようと思うと、OSのインストールの際に、「Y」が押せないと、前に進めないですよね。きっと。 ってことで、HDDとキーボードの交換は必須になります。 それ以上、素人目ではどこが壊れてるかは分かりません。 キーボードに約10000円。HDDにも10000円くらい? OSのインストールはPC購入時のリカバリCDを使えば再インストールできるんですよね?? となると、上記だけの修理で済むなら、約2万。 それで済まなくなる可能性と、根本的に無理な壊れ方をしてると、お金を捨てることに。。 それに対して、EeePC等の安いノートPCの購入だと、約5万。 かかる予算は、上の修理成功での2万に対して明らかに高くつきますが、 新しい型が買えることでの安心感もあります。 買うとなれば、壊れたノートは分解して、部品取りした人向けにヤフオクにでも出そうかと。まぁ細かい銭稼ぎですが。。 それやっても約5万ってのは変わらないか・・・ (多分、組みあがったまま売るより、バラして売った方が高く売れそうですよね。) 等など考えています。 パソコンに詳しい方! 皆さんなら買うか、修理するか、どちらを選択しますか? アドバイスを頂きたく! お願いします!

  • ノートパソコンのバッテリー修理(交換?)

    現在、ノートPCを2年間ほど使用しているのですが、満充電なのに電源が落ちたり、ディスプレイの調子が悪かったりします。 ネットで調べたところ、バッテリーの寿命かと思うのですが、修理代はだいたいいくらくらいなのでしょうか? 教えてください! (ちなみに機種はPC-LL550/5Dです!)

  • ノートパソコンの修理に関して

    現在NECのLaVie L アドバンストタイプ LL800/KGを使っています。 約3年前に購入したものなのですが、2,3日前から画面がちらつくようになりました。 突然そうなったのですが、なってからは常にちらついている状況です。 そこで修理を考えているのですが、NECのサイトを確認すると5万~8万円となっています。 原因がハッキリしていないので診てもらわないことには分からないかと思いますが、 メーカーではなくその他の修理業者に依頼をしたほうが安く済むかと思っています。 修理業者に依頼をしてトラブルに合われた方などがいらっしゃれば、 情報を頂きたいです。 注意点等教えていただければ、幸いでございます。 デスクトップを新たに購入予定ですので、あまりにお金がかかるならばそのままに しておこうと考えています。 みなさま宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンにSSD

    ノートパソコンにSSDやHDD2TB増設を個人でしようと思うのですが、 簡単にできますでしょうか? 当方デスクトップの自作くらいはできるレベルです。

  • すみません。NEC製パソコンの修理について教えてください

    NEC製のノートパソコン(型番LL550/HG)が壊れました。 電源を起動しても、NECのロゴ画面が出てきません。たぶんHDが壊れていると思います。 自分で修理する技術がないので修理に出そうと思ってます(ちなみに無料保証期間が過ぎているので有料が確実です。) そこでNEC本社(121コンタクトセンター)に修理を頼むか、ヤマダ電機などの電化製品の量販店もしくはパソコン修理専門店に修理を頼むか。どちらのほうがお得なのか、もしよかったら教えてください。お願いします

  • ノートパソコン修理

    ノートパソコン修理について質問しますNECの LL900/6 なのですが123に見積もりを依頼したところ50400円でマザーボード交換との見積もりがでました この際自分で交換を実施したいのですが何か参考になるサイトはございますか?CDROM交換の際に見たサイトは何種類かあり見直してみたのですがマザーボードはありませんでした