• 締切済み

【至急】助けてください!

nyan_nekoの回答

  • nyan_neko
  • ベストアンサー率22% (114/507)
回答No.2

こんばんは。 まずセーフモードで起動してみましょう。 起動の仕方は電源ONしてP8をトントン押していると表示されますから そこでセーフモードを選びます。 その結果をどうなったか教えてください。 セーフモードでうまくいくと通常モードで再起動するとなおっている場合が良くあります。 「なおった」「まだダメなので・・・」という事後報告をくださらない人が最近増えてるんですができれば報告して欲しいと思っています。

関連するQ&A

  • インターネットでの「お気に入り」

    インターネット・エクスプローラーの画面で、左側に「お気に入り」を表示できますが、この「お気に入り」を作成(追加・整理)すると、各お気に入りのタイトルとアイコン(フォルダ)が出来ますよね。 このアイコンやフォルダマークは自分でそれぞれ違うマークにすることは出来ないんでしょうか? マークが違うとタイトルを探すにも楽なんですが・・・。 知っている方、教えてください。 また、皆さんはどのように利用・工夫しているのでしょうか?

  • 「お気に入り」リストのアイコン

    インターネットエクスプローラーを使っています。 ここに色々と「お気に入り」を登録しているのですが、先日ふと見ると、普段はサイト名の前にエクスプローラーマーク(四角の上にeマーク)が付いているところがサイト独自のアイコンになっていました(例:フジテレビなら目玉マーク)。 なのに翌日はまた元通りのエクスプローラーマークに戻っていました…。 これはどういうことでしょうか? また、サイトのロゴマークアイコンというのは好きなように表示させることができるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • お気に入りにドキュメントのアイコンがある

    富士通ノート osはVISTA internet explorer 9 です。 最近気付いたのですが、お気に入り一覧の中にドキュメントのアイコンがあります。 それを開くと(スタート⇒ドキュメントと)全く同じファイルとフォルダーが表示されます) これは不要なので削除したいのですがどうやって削除するのでしょうか? ちなみに普通に削除すると大元のドキュメントのファイルやフォルダーも削除されます。

  • アイコンについて

    インターネットエクスプローラでWebサイトをお気に入りに追加すると、追加したWebサイトやその会社のロゴなどがアイコンに表示されますよね。 その仕組みってどうなっているのですか? 追加してもIEのマークでしばらくしてからアイコンが変化する場合とかもあるし。 あと、そのお気に入りをデスクトップに移動するとアイコンがIEマークに戻ってしまったり。 そのアイコンをデスクトップでも使用するにはどうしたら良いのですか?

  • Real Player 更新後の不具合

    Real Player を新しいものに更新した直後に  1.FLV ファイルの表示が変更された    Gom Player を利用しているため、更新前は大きな丸の上に小さな丸が4~5くらい付いた    熊の手のようなマーク(Gom Picker のアイコンのマーク)だったのですが    四角い画面のような(サムネイル表示のような)ものにりました。    そのため、FLVファイルのあるフォルダの表示に時間がかかり、    「エクスプローラの不具合」と言うような警告が表示されて    直後に開いている全てのフォルダが閉じられてしまう現象が出始めました。  2.MP4 のファイルを別のフォルダへ移動したり、削除したりの操作を受け付けなくなりました。 どのようにしたら問題が解決するのか分かりやすく教えていただきたいと思っています。 PC は Windows Vista を使っています。 できるだけ早くもとに戻したいと思っていますが、PCを使っているのは2~3時間ほどなので いただいた回答にお返事をしたりお礼をしたりに時間がかかることがあるかと思います。 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • お気に入りアイコンの残し方

    お気に入りのショートカットアイコンがありますよね。 あれを何時まで経っても消えなくする(変わらなくする)設定の仕方はあるのですか? もともとオリジナルのアイコンがあるサイト(例 グーグルなど)のみ残したいのです。(自分で見つけてまではしない。) スタートからお気に入りはきちんと残っていてページを開いたときの左端に表示されるところが不安定なんです。(エクスプローラーのマークになったりオリジナルのアイコンになったりで) 勝手なのですが、わかりやすく説明お願いします。

  • IEのお気に入りのアイコン表示がおかしい

    インターネットエクスプローラーの「お気に入り」のアイコン表示が、全て同一のアイコン (四角形で上に青いバーがついているもの、関連付けられていないファイルに使用されるアイコン) に、変わってしまっています。 (起動時は、一旦eマークアイコンがちらっと見えるのですが、すぐに上記アイコンに書き換えられるような感じです) 履歴の表示も同様です。 ページ特有のアイコンはもちろん、eマークのアイコンさえ出ません。 ただし、アドレス表示のところにはeマークのアイコンが出ます。 使用しているOSはWINDOWS xp sp1です 今までに、試したことは以下のとおりですが、解決しておりません。 ぜひ、解決方法をご教授ください。 (試したこと) ・ウィルスチェック、スパイウェアチェック → ともに大丈夫 ・エクスプローラーの再インストール ・一時ファイルおよび履歴の削除 ・セーフモードでの起動 → セーフモード時は、アイコンが表示されるが、通常モードだと元戻り

  • アイコンの表示が変です。

     OSはWindows98、富士通のノートPCを使ってます。最近アイコンの表示が変になりました。パソコンを起動したら一瞬、規定のアイコンが表示されますが、その後変な表示に変わってしまいます。(コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除のアイコンに似ています)デスクトップのアイコンで正常に表示されてるのは、インターネットエクスプローラだけです。又、エクスプローラを起動しても、ほとんどのフォルダがWindowsのフラッグ表示になってしまいます。文章だけでは分かりづらいかとは思いますが、宜しくお願いします。

  • お気に入りのアイコン?

    困っています。教えてください。 昨日まで、ツールバーのお気に入りをクリックして、一覧を表示させるとすべてのお気に入りではありませんが一部のお気に入りのアイコンがその会社のシンボルマーク等で表示されていたのですが(例えば全日空ならANAの翼の絵やフジテレビならおなじみの目玉の絵)、今日開くとすべてのアイコンがインターネットエクスプローラーの絵で統一されていました。 いったい何が起こったのでしょうか? 元のそれぞれの会社の個性的なアイコンに戻すことはできないのでしょうか? 教えてください。

  • エクスプローラの表示をフォルダ毎に保存されたものに

     質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 環境:Win7 Pro SP1 でございます。  エクスプローラの右上に「特大アイコン/大アイコン/ ・・・ 一覧/詳細」 などの表示を切り替えるボタンがあると思います。  例えば「ライブラリ\ピクチャ」で表示を「詳細」としたのに、 「ライブラリ\ピクチャ\AAA」で表示を「大アイコン」にいたしますと、そのエクスプローラ画面では「ライブラリ\ピクチャ」に移動しても全て「大アイコン」で表示されてしまいます。 (しかし別のエクスプローラを起動して「ライブラリ\ピクチャ」を見ると「詳細」画面になっておりますので、記憶はされているようです。)  同じエクスプローラ画面でも、各フォルダに移動したら違う表示(=それぞれで記憶されている表示)にさせる方法はございますでしょうか?  ちなみに、下記フォルダでテストした場合は何故か問題ございません。 「C:\Windows」で「詳細」表示後、 「C:\Windows\System32」内で「大アイコン」表示に変更してから 「C:\Windows」に上がると、ちゃんと「詳細」表示されました。 ドキュメントフォルダとシステムフォルダで現象が異なるのかもしれません。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。